• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

形状記憶合金を用いた管腔臓器の人工開閉弁の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 11555063
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 機械力学・制御
研究機関東北大学

研究代表者

長南 征二  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (20005424)

研究分担者 古屋 泰文  弘前大学, 理工学部・知能機械工学科, 教授 (20133051)
谷 順二  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (30006192)
江 鐘偉 (江 鍾偉)  山口大学, 工学部・機械工学科, 教授 (60225357)
浪間 孝重  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70282069)
田中 真美  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (80271873)
折笠 精一  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (60001004)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,200千円 (直接経費: 7,200千円)
2001年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2000年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード形状記憶合金 / 人工尿道バルブ / 経皮的電力伝送装置 / 動物実験
研究概要

本研究では管腔臓器の人工開閉弁の中でも特に人工尿道開閉弁に焦点を当て開発を目指し、形状記憶合金をアクチュエータとする尿道開閉用人口バルブの開発を行った。
(1)形状記憶合金の薄板からなる人工尿道バルブの開発を行い、小型化、安全な形状に留意して製作し、動物実験によってその動作特性を確認した。動物実験の際に得られた知見や生体適合性や装着性の向上を考慮してさらにバルブを改良した。特にバルブの加熱用の導線と2次側コイルなどの接合部が体内に挿入し位置を決定する際に大きな負荷がかかることが予想されるので、それらの部分を脱着可能であるように改良した。
(2)バルブを体外から動かすための電力伝送システムは発振・増幅・伝送回路から構成された小型経皮的電力伝送装置を開発した。携帯、省電力化などを考え、電池から直接発振回路を動作させるのではなく、定電圧回路を導入し繰り返し実験によりその有効性を確認した。さらに、省電力化のために正弦波発振となるように回路を改良し、これを用いたものでは150回の繰り返し実験ではバルブ開放に要する時間は最大でも7秒程度でありさらに伝送効率も向上していることが確認された。
(3)上述の製作したバルブおよび正弦波発振が可能となった小型の経皮的電力伝送装置を用い電力伝送システムによるバルブの駆動特性について動物実験より検討した。動物実験ではこれまで開腹における急性実験のみを行っていたが、閉腹を考慮し切開部分を小さくしバルブや電力伝送2次側回路を挿入し、開腹時および閉腹時両場合におけるバルブの開閉特性について調査した。結果より、閉腹時には開腹時よりSMAバルブの応答が遅くなること、また最大流量も開腹時より小さくなることが確認されたが、開腹・閉腹時、両場合において小型経皮的電力伝送によって人口尿道開閉弁が良好に動作可能であることが分かった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Seiji Chonan (他7名): "Artificial urethral valve using SMA actuators (verifications of opening/closing functions and thermo-metallurgical-mechanical model of SMA acutuators)"International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics. 10. 45-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka (他9名): "Artificial SMA valve for treatment of urinary incontinence : upgrading of valve and introduction of transcutaneous transformer"Bio-Medical Materials and Engineering. 9. 97-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka (他9名): "Development of artificial urethral valve with transcutaneous energy transformer"International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics. 12. 79-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 真美 (他9名): "形状記憶合金を用いた人口尿道バルブの開発(バルブの改良と経皮的電力伝導システムの導入)"日本機械学会論文集(C編). 65. 1093-1100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka (他6名): "Artificial Urethral Valve Using SMA Actuators (Upgrading of Valve and Introduction of Transcutaneous Transformer)"Tenth International Conference on Adaptive Structures. 542-549 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mami Tanaka (他5名): "Development of mechanical SMA urethral valve with transcutaneous energy transmission system"International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長南 征二 (他): "インテリジェント技術 材料・構造"日刊工業新聞社. 218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tanaka et al.: "The Encyclopedia of Smart Materials"John Wiley & Sons (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Chonan, et al.: "Artificial urethral valve using SMA actuators (verification of opening/closing functions and thermo-metallurgical-mechanical model of SMA actuators)"International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics. Vol. 10. 45-62 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tanaka, et al.: "Artificial SMA valve for treatment of urinary incontinence: upgrading of valve and introduction of transcutaneous transformer"Bio-Medical Materials and Engineering. Vol. 9. 97-112 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tanaka, et al.: "Development of artificial urethral valve with transcutaneous energy transformer"International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics. Vol. 12. 79-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mami TANAKA, et al.: "Artificial Urethral Valve Using SMA Actuators (Improvement of Urethral Valve and Introduction of Transcutaneous Energy Transmission System)"Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineer, Series C. Vol. 65. 1093-1100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tanaka, et al.: "Artificial Urethral Valve Using SMA Actuators (Upgrading of Valve And Introduction of Transcutaneous Transformer)"Tenth International Conference on Adaptive Structures (Eds. R. Ohayon et al.), Technomic Publishing Co. Inc.. 542-549 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mami Tanaka, et al.: "Development of mechanical SMA urethral valve with transcutaneous energy transmission system"International Journal of Applied Electromagnetics and Mechanics (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiji Chonan, et al.: "Intelligent Technology Materials and Structures"Nikkan Kogyo Simbun Press House, Tokyo. 218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Tanaka, et al.: "The Encyclopedia of Smart Materials"John Wiley & Sons (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長南征二, 田中真美: "機能性材料の生物医学工学への応用"2001年度年次大会講演資料集(日本機械学会). 7巻. 41-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka, T.Namima, S.Chonan 他4名: "Development of artificial urethral valve with transcutaneous energy transformer"International Journal of Applied. Electromagnetics and Mechanics. Vol.12. 79-85 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中真美, 王鋒, 浪間孝重, 長南征二, 他3名: "形状記憶合金を用いた人工尿道括約筋システムの開発研究"第13回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集. 593-598 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mami Tanaka, Takashige Namima, Seiji Chonan 他2名: "Development of mechanical SMA urethral valve with transcutaneous energy transformer"JSAEM Studies in Applied Electromagnetics and Mechanics. 9. 421-422 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長南征二, 田中真美: "機能性材料の医学問題への応用"第6回日本整形外科レーザー研究会講演抄録集. 13-14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mami Tanaka, Feng Wang, Takashige Namima, Seiji Chonan 他2名: "Artificial urethral valve driven by SMA actuators with transcutaneous energy transmission system"Proceedings of the International Conference on Mechatronics and Information Technology. 84-87 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 長南征二,折笠精一,田中真美,浪間孝重 他2名: "人工尿道バルブ開閉用経皮電力伝送装置の開発"日本機械学会D & D Conference 2000. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tanaka,T.Namima,S.Orikasa,S.Chonan 他3名: "Development of article urethral valve with transcutaneous energy transformer"SMART 2000 Third International Symposium on Shape Memory Alloys and Related Technology. 14-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長南征二,田中真美: "機能性材料の生体工学への応用"第12回「電磁力関連のダイナミックス」シンポジウム. 727-732 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長南征二,田中真美,浪間孝重,折笠精一 他2名: "人工尿道バルブ開閉用電力伝送装置の開発"日本機械学会Dynamic & Design Conference2000講演論文集. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 田中真美,長南征二,浪間孝重 他4名: "形状記憶合金を用いた人工尿道括約筋システムの開発研究"IIP2001情報・知能・精密機器部門講演会講演論文集. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Chonan,S.Orikasa,Z.Jiang,M.Tanaka et al.: "Artifical SMA value for treatment of urinary incontinence: upgrading of valve and introduction of trans cutaneous transformer"BIO-MEDICAL METERIALS AND ENGINEERING. Vol.9, No.2. 97-112 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長南征二、江鐘偉、折笠精一、田中真美 他5名: "小型電力伝送装置を用いた人工尿道バルブの開発"第11回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集. 69-70 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中真美、長南征二 他3名: "形状記憶合金を用いた人工尿道バルブの開発(バルブの改良と動物実験)"第9回MAGDAコンファレスス講演論文集. 印刷中. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長南征二、江鐘偉、折笠精一、田中真美 他5名: "形状記憶合金を用いた人工尿道バルブの開発(バルブの改良と経皮的電力伝送システムの導入)"日本機械学会論文集C編. 65巻631号. 1093-1100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi