• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

既存の強震計に装着できる液状化センサーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11555122
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 構造工学・地震工学
研究機関金沢大学

研究代表者

宮島 昌克  金沢大学, 工学部, 教授 (70143881)

研究分担者 村田 晶  金沢大学, 工学部, 助手 (30283097)
池本 敏和  金沢大学, 工学部, 助手 (60311677)
北浦 勝  金沢大学, 工学部, 教授 (70026269)
中村 裕昭  (株)地研コンサルタンツ, 部長(研究職)
吉田 雅穂  福井工業高等専門学校, 講師 (90210723)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
キーワード液状化センター / リアルタイム / 空間分布推定 / 地震記録 / 液状化センサー / 強震記録 / 強震計
研究概要

これまでに本研究グループによって提案されている強震記録を用いた液状化判定指標を整理し,各指標の精度とそれぞれを組み合わせた場合の精度について検討を行い,総合的な液状化判定指標を作成した.これらを我が国で得られた100地点の強震記録に適用したところ,液状化地盤と非液状化地盤を明確に判別できることが明らかとなった.つぎに,液状化判定がリアルタイムに行えるように,液状化判定指標の算出方法を改良した.すなわち,地震発生直後から強震記録を逐次計算することにより,液状化の発生と同時に検知情報を発信できるように検知指標を改良した.これについても100地点の強震記録を用いて検証を行った.その結果,検知精度を下げることなく,従来の指標よりも数十秒早く,液状化の検知情報を発信できることが明らかとなった.
つぎに,1999年台湾・集集地震,2000年鳥取県西部地震の強震記録を新たに収集し,液状化検知法の精度についてさらに検討した.台湾・集集地震においては断層変位が地表面に現れたことから,断層運動に伴う長周期化が強震記録に見られ,これを液状化による長周期化と区別しなければならないという新たな問題点が明らかになった.また,鳥取県西部地震においては,ボーリングデータを用いた解析により明らかに液状化が発生したと考えられる地点において,地表面に噴砂・噴水などの顕著な液状化痕跡が現れなくても強震記録から液状化を検知することができた.さらに,強震記録に反映される液状化の情報が鉛直,水平方向にどのような範囲まで有効なのかについて,鳥取県西部地震における強震記録をもとに検討を行った.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Masakatsu MIYAJIMA: "Detection of Liquefaction Using Response Acceleration Records at Ground Surface"Proc.of International Conference on Geotechnical and Geological Engineering. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takao HASHIMOTO: "Damage Characteristics of Buildings Close to Fault in the 1999 Ji-Ji Earthquake, Taiwan"Proc.of 6th International Conference on Seismic Zonation. (CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮島昌克: "リアルタイム地震防災のための強震記録を用いた液状化の早期検知"土木学会リアルタイム地震防災シンポジウム論文集. 33-40 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池本敏和: "鉛直アレー観測記録を用いた地盤動的定数の推定"構造工学論文集. 47A(印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田雅穂: "液状化による流動変位予測のための地盤の硬軟分布評価に関する研究"自然災害科学. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福永智之: "2000年鳥取県西部地震の強震記録を用いた液状化判定"土木学会中部支部平成12年度研究発表会講演概要集. 111-112 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima, M., Yoshida, M.and Kitaura, M.: "Experimental Study of Mitigation of Liquefied Ground Flow by Using Gravel Drain System"Proc.of the 7^<th> US-Japan Workshop on Earthquake Resistant Design of Lifeline Facilities and Countermeasures Against Soil Liquefaction. 145-154 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, M., Miyajima, M.and Kitaura, M.: "Estimation of Spatial Liquefaction Potential And Its Application to Evaluation of Liquefied Ground Flow at Plane Ground"Journal of Structural Mechanics and Earthquake Engineering, JSCE(in Japnaese). No.638. 155-166 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima, M., Kitaura, M.and Yamamoto, M.: "Detection of Soil Liquefaction Using Strong Ground Motion Records"Proc.of 12WCEE. No.1871(CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemoto, T., Takabatake, H., Kitaura, M.and Miyajima, M.: "An Evaluation of Dynamic Properties of Nonlinear System by Using Wavelet Transform"Journal of Structural Engineering(in Japanese). Vol.46A. 627-632 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima, M., Nozu, S., Kitaura, M.and Yamamoto M.: "Study on Liquefaction Detective Method Using Strong Ground Motion Records"Journal of Structural Mechanics and Earthquake Engineering, JSCE(in Japanese). No.647. 405-414 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto, T., Miyajima, M., Yoshida, M., Yasuda, M., Murata, A.and Kitaura, M.: "Damage Characteristics of Buildings Close to Fault in the 1999 Ji-Ji Earthquake, Taiwan"Proc.of the 6^<th> International Conference on Seismic Zonation. No.29(CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyajima, M.and Kitaura, M.: "Detection of Liquefaction Using Response Acceleration Records at Ground Surface"Proc.of International Conference on Geotechnical and Geological Engineering. No.103(CD-ROM). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, M., Miyajima, M.and Kitaura, M.: "Evaluation of Spatial Hardness of Soil Layers To Estimate Liquefied Ground Flow"Journal of Japan Society for Natural Disaster Science(in Japanese). vol.19, No.4. 465-476 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikemoto, T., Miyajima, M.and Kitaura, M.: "Evaluation of Dynamic Properties of Surface Ground by Using Vertical Array Records"Journal of Structural Engineering(in Japanese). Vol.47A(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masakatsu MIYAJIMA: "Detection of Liquefaction Using Response Acceleration Records at Ground Surface"Proc.of International Conference on Geotechnical and Geological Engineering. (CD-ROM). No.103 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takao HASHIMOTO: "Damage Characteristics of Buildings Close to Fault in the 1999 Ji-Ji Earthquake, Taiwan"Proc.of 6th International Conference on Seismic Zonation. (CD-ROM). No.29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島昌克: "リアルタイム地震防災のための強震記録を用いた液状の早期検知"土木学会リアルタイム地震防災シンポジウム論文集. 33-40 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 池本敏和: "鉛直アレー観測記録を用いた地盤動的定数の推定"構造工学論文集. 47A(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田雅穂: "液状化による流動変位予測のための地盤の硬軟分布評価に関する研究"自然災害科学. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 福永智之: "2000年鳥取県西部地震の強震記録を用いた液状化判定"土木学会中部支部平成12年度研究発表会講演概要集. 111-112 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Masakatsu MIYAJIMA: "Detection of Soil Liquefaction Using Strong Ground Motion Records"Proc. of 12 World Conf. on Earthquake Engineering. CD-ROM. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshikazu IKEMOTO: "Inverse Analysis of Dynamic Soil Parameters Using Acceleration Records"Proc. of 12 World Conf. on Earthquake Engineering. CD-ROM. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Masaho YOSHIDA: "Characteristics of Liquefied Ground Flow at Plane Reclaimed Land During the 1995 Kobe Earthquake"Proc. of 12 World Conf. on Earthquake Engineering. CD-ROM. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 山本真樹: "強震記録を用いた液状化検知指標の提案とその検証"第25回地震工学研究発表会発表論文集. 1. 417-420 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 宮島昌克: "強震計を用いたリアルタイム液状化検知における検知範囲に関する検討"第4回都市直下地震災害シンポジウム論文集. 593-596 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田雅穂: "液状化領域の空間分布推定法の提案とほぼ水平な地盤における流動予測への適用"土木学会論文集. 638. 155-166 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi