• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木造建物の耐震性能の新しい評価法と耐震設計基準の再検討

研究課題

研究課題/領域番号 11555151
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 建築構造・材料
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

中村 武  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (20027254)

研究分担者 長坂 大  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (40217980)
森迫 清貴  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 教授 (90127168)
小坂 郁夫  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助教授 (40127163)
北尾 聡子  京都工芸繊維大学, 工芸学部, 助手 (40273552)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード木造骨組 / 復元力特性 / 耐震性能 / 塑性率 / 壁倍率 / 木造筋かい / 在来軸組工法 / 耐震設計 / 在来型工法 / 筋かい形式の工法 / 枠組壁工法 / 木質構造 / 従来型工法
研究概要

本研究では,木造建物の軸組や壁体などの個々の構造要素が水平力を受けた時の変形・強度に着目した従来の材料的立場からの研究を基にして,骨組・部材・構造各所の変形の相互関係を把握し,建築構造学・耐震工学的立場から地震時の木造建物挙動を実験的,理論的に明らかすることを目的とし,次の1.〜5.に関する研究成果を報告する。
1.木構造の各種工法による耐震要素軸組面の復元力特性の数学モデル作成の為の基本,ベンチマークテストとして,各種構法による木造軸組面の静的実大水平加力試験を行い,各軸組面の壁倍率評価及びその崩壊挙動を定量的に明らかにした。特徴的な結果として土塗壁軸組面の壁倍率は1.5〜3程度であり,これは建築基準法で示された壁倍率0.5の3〜6倍である。
2.耐震要素軸組面が連続している連続壁モデルの静的水平加力試験を行い,単体の軸組面の耐力及び崩壊挙動を足しあわせて考える事で,連続軸組面の耐力及び崩壊挙動が予測できる可能性を示した。
3.一般的に耐震要素軸組面とは考えられない梁と柱からなる木造軸組において,接合部を補強した試験体を作成し,実大静的水平加力試験を行った。その結果,大きく耐力が上昇するすることと特徴的な崩壊モードを呈することを確認した。
4.上記の実験結果を基にして,各種耐震要素軸組面を有する木構造建物を対象として,既往の研究及び本研究で提示した履歴復元力特性を用いて地震応答解析を行い、各種木造建物の地震時挙動特性を明らかにした。特に1質点せん断型モデルに置き換えることが可能な木造寺社建築では地震時応答において変位一定則が確認できた。
5.伝統的社寺建築や住宅在来構法の軸組を対象とした解析法の展開について,伝統的木造軸組建築の柱-通し貫仕口部の曲げ繰り返し実験及び住宅接合部についての曲げ繰り返し実験を行い,その実験から得られた履歴曲線のモデル化を試みた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 北尾聡子: "木造建物の履歴復元力特性に関する実験的研究-在来木造軸組の静的水平加力試験-"構造工学論文集. Vol.48B(掲載決定). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅祐子: "伝統木造軸組の内法貫仕口部のモーメント抵抗特性に関する繰り返し実験"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第41号・構造系. 393-396 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北尾聡子: "木造建物の履歴復元力特性に関する実験的研究-その1在来木造軸組の静的水平加力試験-"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第41号・構造系. 373-376 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山崎正博: "接合部履歴特性を考慮した木造平面架構の大たわみ解析法"2000年度大会(東北)学術講演梗概集. C-1分冊. 101-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 三宅祐子: "伝統木造軸組の実大振動実験(その8)各部の挙動(1)柱と横架材の総体回転角について"2000年度大会(東北)学術講演梗概集. C-1分冊. 117-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoko, KITAO: "EXPERIMENTAL STUDY ON HYSTERETIC RESTORING-FORCE CHARACTERISTICS OF WOODEN STRUCTURE - Alterrating cyclic loading tests on shear wall elements of woodenhouses -"Jornal of Structural Eng.. Vol.48B, (in printing). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko, MIYAKE: "Repeated Tests for Moment-resistant Characteristics of Utinori-nuki Joint of Traditional Wooden Frame"Research paper of AIJ KINKI-branch. Vol. 41. 393-396 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] satoko KITAO: "EXPERIMENTAL STUDY ON HYSTERETIC RESTORING-FORCE CHARACTERISTICS OF WOODEN STRUCTURE - Part1 Alternating cycle loading tests on shear wall elements of woodenhouses -"Research paper of AIJ KINKI-branch. Vol. 41. 373-376 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masahiro,YAMAZAKI: "Numerical Method Introducing Mechanical Properties of Semi-rigid Joints for Large Deflection Behavior of Planar Wooden Frame"Summaries of Technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (AIJ). C-1 Structure-II. 101-102 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuko MIYAKE: "Full-Scale Vibration Tests of Traditional Wooden Frame Part-8 Detaild Behavior(1) Relative Rotation between Column and Horizontal Members"Summaries of Technical papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (AIJ). C-1 Structure-II. 117-118 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北尾聡子: "木造建物の履歴復元力特性に関する実験的研究-在来木造軸組の静的水平加力試験-"構造工学論文集. Vol. 48B(掲載予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅祐子: "伝統木造軸組の内法貫仕口部のモーメント抵抗特性に関する繰り返し実験"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第41号・構造系. 393-396 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北尾聡子: "木造建物の履歴復元力特性に関する実験的研究-その1在来木造軸組の静的水平加力試験-"日本建築学会近畿支部研究報告集. 第41号・構造系. 373-376 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山崎正博: "接合部履歴特性を考慮した木造平面架構の大たわみ解析法"2000年度大会(東北)学術講演梗概集. C-1分冊. 101-102 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 三宅祐子: "伝統木造軸組の実大振動実験(その8)各部の挙動(1)柱と横架材の総体回転角について"2000年度大会(東北)学術講演梗概集. C-1分冊. 117-118 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi