• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体適合性絹不織布の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11556011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 蚕糸・昆虫利用学
研究機関平安女学院短期大学

研究代表者

伊藤 啓  平安女学院短期大学, 生活学科, 教授 (20213077)

研究分担者 石河 正久  大雄院蚕繭紙研究所, 所長(研究職)
玄 丞烋  京都大学, 再生医科学研究所, 助教授 (90283655)
酒井 洋  平安女学院短期大学, 生活学科, 講師 (90310648)
鈴木 茂彦  香川医科大学, 形成外科, 教授 (30187728)
佐々木 博昭  県立新潟女子短期大学, 生活学科, 教授 (20123218)
今村 利勝  京ヤ株式会社, 無菌養蚕研究所, 所長(研究職)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
キーワード絹不織布 / 蚕繭紙法 / ニードル法 / 生体適合性 / 異物反応 / 体内吸収性 / 動物実験
研究概要

蚕は桑の葉を食べて成長し繭を生産することは我々の常識であるが、交配育成されたある種の蚕は平面状の繭(絹不織布:「蚕繭紙」と命名)を生産することができる。この蚕繭紙は優雅な外観や優しい感触を有しており、さらに、皮膚親和性などの優れた生体適合性も期待される。
高齢化社会への移行に伴う老人医療・介護には多くの問題が存在するが、寝たきり老人の数も年々増加している現在、床擦れなどのいわゆる皮膚障害も大きな問題となっている。蚕繭紙はその優雅な外観や感触の良さを活かして、芸術、クラフトや高級被服への応用展開は既にスタートしていたが、生体関連材料への進展は手付かずの状態にあった。絹不織布には上述の問題を克服しうる素材としての期待が高くもてることから本計画を企図するに至った。
各分担者の協力を得て、蚕が直接生産する絹不織布が予想通りの優れた生体適合性を有するか否かを判定し、さらにこの特性を応用して、創傷被覆材、さらに進んで人工皮膚素材の開発を行うことを目標として検討を行い、本課題およびその関連領域で以下の成果を得た。成果の概要を述べる。絹不織布試料として、上述の蚕繭紙以外に、通常の蚕が生産する普通の繭から繊維集合体を得た後、不織布の製造工程(ニードルパンチ法)を経て不織布が調製された。両試料についてウサギによる動物実験を行った結果、何れの不織布も優れた生体適合性を示すこと見出した。さらに、異物反応もごく軽度であり、創傷の治癒(皮膚再生)に寄与することが判明し、創傷被覆材、人工皮膚素材などとして有望であることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] H.Ito,H.Sasaki et al.: "Dyeing behavior of silk proteins in relation to Silkworn diet"Textile Res.J.. 69. 825-828 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki,H.Ito et al.: "Dyeing Kinetics of CI Acid Orange 7 in Multiple Layers of a Chemically Modified Wool Fabric"Textile Res.J.. 69. 944-948 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta,S.-H.Hyon et al.: "Wear resistance of lightly cross-linked ultrahigh-molecular-weight polythylene crystallized from the melt"Wear. 225. 312-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki,H.Ito et al.: "Dyeing properties of silk produced by silkworns reared on artificial and mulberry leaf diets"J.Soc.Dyer Colourists. 116. 349-351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Matsumura,S.-H.Hyon et al.: "Surface Modification of Poly (ethylene-vinyl alchohol)(EVA) Part I.Introduction of Carboxyl Groups and"J.Biomed.Mater.Res.. 50. 512-517 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta,S.-H.Hyon et al.: "Dynamic Modulus Measurements of a Slightly Cross-linked Ultra-high Molecular Weight Polyethylene Crystallized"Russian J.Biomechanics. 51. 653-641 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kunou,S.-H.Hyon et al.: "Biodegradable Scleral Implant for Controlled Intraocular Delivery of Betamethasone Phosphate"J.Control Release. 51. 653-641 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta,S.-H.Hyon,J.Nakamura et al.: "Development of artificial articular cartilage"Journal of Engineering in Medicine. 24. 59-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-H.Hyon,D.-H.Kim: "Long-term preservation of rat pancreatic islets under physiological conditions"J.Biotech. 85. 241-246 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kasahara,H.Sasaki,N.Donkai et al.: "Dyeing properties of modified Tencel yarn with treatment of ferric sodium tartrate complex solution"J.Soc.Dyer Colourist. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito,T.Imamura,H.Sasaki et al.: "Structure and properties of newly developed silk"Proc.The 10th Int.Wool Textile Res.Conf., Aachen. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima,H.Ito,M.Matsuo et al.: "Antibacterial activity of cellulose fibers modified with metallic salts"Textile Res.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima,H.Ito,M.Matsuo et al.: "Biodegradation of high strength and high modulus PE-starch composite films buried in several kinds of soils"J.Macromol.Sci.Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima,H.Ito,M.Matsuo et al.: "Biodegradation of biaxially stretched PE-starch composite films buried in several kinds of soils"J.Macromol.Sci.Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami,S.Iio,H.Ito et al.: "Effect of silane coupling agent on natural rubber filled with silica generated in situ"Rubber Chemistry and Technology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kasahara,H.Sasaki,N.Donkai,H.Ito et al.: "Swollen Behavior of Cellulosic Fibers Measured by Inverse Liquid Chromatography"Textile Res.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki,N.Donkai,H.Ito.T.Baba: "Swollen behavior and dyeing properties of corona discharged wool yarn"Textile Res.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka,S.-H.Hyon, M.Ohta et al.: "Methods to reduce the wear of UHMWPE"Springer, Tokyo, Ed.by S.Imura. 10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito, H.Sasaki, T.Imamura, H.Mori and F.Matsubara: "Dyeing behavior of silk proteins in relation to silkworm diet"Textile Res.J. 69. 825-828 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki, H.Morikawa, H.Ito: "Dyeing Kinetics of CI Acid Orange 7 in Multiple Layers of a Chemically Modified Wool Fabric"Textile Res.J.. 69. 944-948 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta, S.-H.Hyon, M.Oka, and S.Tsutsumi: "Wear resistance of lightly cross-linked ultrahigh-molecular-weight polythylene crystallized from the melt under uniaxial compression"Wear. 225. 312-318 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki, N.Donkai, H.Ito, K.Imamura, H.Morikawa: "Dyeing properties of silk produced by silkworms reared on artificial and mulberry leaf diets"J.Soc.Dyer Colourists. 116. 349-351 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumura, S.-H.Hyon, N.Nakajima, and S.Tsutsumi: "Surface Modification of Poly (ethylene-vinyl alchohol)(EVA). Part I.Introduction of Carboxyl Groups and Immobilization of Collagen"J.Biomed.Mater.Res.. 50. 512-517 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohta, S.-H.Hyon, T.-B.Kang, S.Tsutsumi, M.Oka, S.Murakami, S.Kohjiya: "Dynamic Modulus Measurements of a Slightly Cross-linked Ultra-high Molecular Weight Polyethylene Crystallized under Uniaxial Compression"Russian J.Biomechanics. 3. 34-48 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kunou, Y.Ogura, Y.Honda and S.-H.Hyon: "Biodegradable Scleral Implant for Controlled Intraocular Delivery of Betamethasone Phosphate"J.Control Release. 51. 653-641 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka, K.Ushio, P.Kumar, K.Ikeuti, S.-H.Hyon, J.Nakamura, H.Fujita: "Development of artificial articular cartilage"Journal of Engineering in Medicine. 214. 59-68 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.-H.Hyon, D.-H.Kim: "Long-term preservation of rat pancreatic islets under physiological conditions."J.Biotech.. 85. 241-246 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kasahara, H.Sasaki, N.Donkai, Y.Yoshihara, H.Ito and T.Takagishi: "Dyeing properties of modified Tencel yarn with treatment of ferric sodium tartrate complex solution"J.Soc.Dyer Colourist. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ito, T.Imamura, H.Sasaki, N.Donkai, K.Uemura and M.Yoshida: "Structure and properties of newly developed silk"Proc.The 10th Int.Wool Textile Res.Conf., Aachen. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima, Y.Sakagami, H.Ito, M.Matsuo: "Antibacterial activity of cellulose fibers modified with metallic salts"Textile Res.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima, H.Ito, M.Matsuo: "Biodegradation of high strength and high modulus PE-starch composite filmsburied in several kinds of soils"J.Macromol.Sci., Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakashima, H.Ito, M.Matsuo: "Biodegradation of biaxially stretched PE-starch composite films buried in several kinds of soils"J.Macromol.Sci., Phys.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murakami, S.Iio, Y.Ikeda, H.Ito, M.Tosaka, and S.Kohjiya: "Effect of silane coupling agent on natural rubber filled with silica generated in situ"Rubber Chemistry and Technology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kasahara, H.Sasaki, N.Donkai, H.Ito, T.Yoshihara, T.Takagishi: "Swollen Behavior of Cellulosic Fibers Measured by Inverse Liquid Chromatography"Textile Res.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki, N.Donkai, H.Ito, T.Baba: "Swollen behavior and dyeing properties of corona discharged wool yarn"Textile Res.J.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Sasaki,H.Ito et al.: "Dyeing properties of silk produced by silkworms reared on artificial and mulberry leaf diets"J.Soc.Dyer Colourists. 116. 349-351 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Matsumura,S.-H.Hyon,N.Nakajima et al.: "Surface Modification of Poly (ethylene-vinyl alchohol)(EVA).Part I. Introduction of Carboxyl Groups and"J.Biomed.Mater.Res.. 50. 512-517 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohta,S.-H.Hyon et al.: "Dynamic Modulus Measurements of a Slightly Cross-linked Ultra-high Molecular Weight Polyethylene"Russian J.Biomechanics. 3. 34-48 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kunou,S.-H.Hyon et al.: "Biodegradable Scleral Implant for Controlled Intraocular Delivery of Betamethason Phosphate"J.Control Release. 51. 653-641 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohta,S.-H.Hyon et al.: "Development of artificial articular cartilage"Journal of Engineering in Medicine. 214. 59-68 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.-H.Hyon,D.-H.Kim: "Long-term preservation of rat pancreatic islets under physiological conditions"J.Biotech. 85. 241-246 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kasahara,H.Sasaki,N.Donkai et al.: "Dyeing properties of modified Tencel Yarn with Treatment of ferric sodium tartrate complex solution"J.Soc.Dyer Colourist. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ito,T.Imamura,H.Sasaki et al.: "Structure and properties of newly developed silk"Proc.The 10th Int.Wool Textile Res.Conf.,Aachen. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakashima,H.Ito,M.Matsuo et al.: "Antibacterial activity of cellulose fibers modified with metallic salts"Textile Res.J.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakashima,H.Ito,and M.Matsuo : "Biodegradation of high strength and high modulus PE-starch composite filmsburied in several kinds of"J.Macromol.Sci.,Phys.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakashima,H.Ito,M.Matsuo: "Biodegradation of biaxially stretched PE-starch composite films buried in several kins of soils"J.Macromol.Sci.,Phys.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Murakami,S.Iio,H.Ito,Y.Ikeda et al.: "Effect of silane coupling agent on natural rubber filled with silica generated in situ"Rubber Chemistry and Technology. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oka,S.-H.Hyon,M.Ohta et al.: "Methods to reduce the wear of UHMWPE"Springer, Tokyo, Ed.by S.Imura. 10 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ito,H.Sasaki,T.Imamura: "Dyeing behavior of silk proteins in relation to silkworm diet"Textile Research Journal. 69-11. 825-828 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Sasaki,N.Donkai,H.Ito,T.Imamura: "Dyeing properties of silk produced by the silkworms reared on artificial and mulberry leaf diet"Journal of the Society of Dyers and Colourists. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi