• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

優れた遺伝的背景を持つ新規NIDDMモデルマウスの開発と、その糖尿病遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11556024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 食品科学・製品科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

堀尾 文彦  名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (20165591)

研究分担者 池上 博司  大阪大学, 医学部, 助手 (20221062)
西村 正彦  名古屋大学, 医学部, 教授 (20073661)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2000年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
1999年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード糖尿病 / 耐糖能 / QTL解析 / 疾患モデルマウス / 疾患感受性遺伝子 / 高インスリン血症 / 高血糖 / 糖糖能 / リコンビナント・インブレッド系統 / インスリン非依存型糖尿病 / 血糖値 / 肥満
研究概要

(1)新規な糖尿病モデルマウスであるSMXA-5系統の、熱産生に着目した特性解析
SMXA-5系統は、高炭水化物食を摂取した場合には2カ月齢前後から全個体が軽度の肥満、耐糖能異常、高インスリン血症を呈する。また、高脂肪食(30%ラード含有)を摂取させると、さらに若齢期からより顕著な肥満・糖尿病症状を発症する。この系統では、インスリン作用不全(インスリン抵抗性)、インスリン分泌不全の両方が観察された。SMXA-5のUCP発現に着目して検討したところ、骨格筋のUCP3の発現が低く、このことは転写因子であるPPARαの骨格筋での発現が低いことに起因している可能性が示された。
(2)SMXA-リコンビナント・インブレツド(RI)マウス系統の19系統(SMXA-5を含む)を用いた糖尿病原因遺伝子座の染色体マッピング
19種のSMXA-RI系統に、高炭水化物食を与えて耐糖能、血糖値、血中インスリン濃度などの糖尿病形質値を測定した。各系統の形質値の平均値と、各系統の遺伝情報であるStrain Distribution Patternsとを用いて、糖尿病形質を支配する遺伝子座の染色体マッピングを行った。その結果、A/Jアリルが価糖能を悪化させるQTLを2番と18番染色体に、SM/Jアリルが耐糖能を悪化させるQTLを10番染色体に検出した。これらのことより、正常な形質を示すA/JおよびSM/J系統も糖尿病遺伝子を有しており、それらの組み合わせで糖尿病は発症することが示された。
(3)高脂肪食摂取下における糖尿病原因遺伝子のQTL解析
高脂肪食摂取によって糖尿病を発症しやすいSMXA-5系統と、発症しにくいSM/J系統とを交配して、F2インタークロスマウス312匹を得た。これらのF2マウスに高脂肪食(30%ラード含有)を与えて、耐糖能、血糖値、血中インスリン濃度などを測定した。これらの形質値と、各F2マウスのgenotypingの結果を用いてQTL解析を行ったところ、2番染色体に耐糖能を強力に支配するQTLが検出された。これは前項で見出された2番染色体のQTLに一致するものと考えられた。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Ohno, T., Horio, F.(第二著者) その他: "Fatty liver and hyperlipidemia in IDDM (insulin-dependent diabetes mellitus) of streptozotocin-treated shrews"Life Sci.. 66. 125-131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado, R.V.P., Horio, F.(第四著者) その他: "Developping a new Model for non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM) by using the Philippine wild mouse, Mus museums castaneus"Exp. Anim.. 49. 1-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado, R.V.P., Horio, F.(第二著者) その他: "Characterization of Hyperinsulinemic Recombinant inbred (RI) strains (SMXA-5 and SMXA-9) derived from normoinsulinemic SM/J and A/J mice"Exp. Anim.. 49. 83-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado, R.V.P., Horio, F.(第六著者) その他: "Distribution of body weight, blood insulin and lipid levels in the SMXA recombinant inbred strains and the QTL analysis"Exp. Anim.. 49. 217-224 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado, R.V.P., Horio, F.(第六著者) その他: "Quantitative trait loci for body weight in the intercross between SM/J and A/J mice"Exp. Anim.. 50. 319-324 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, T., Horio, F.(第二著者) その他: "Blood and liver concentrations in EDS Shrews exhibiting spontaneous non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM)"Exp. Anim.. 50. 427-429 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno,T. , Horio,-F. , Tanaka,S. , Terada.M., Namikawa,T. and kitoh.J.: "Fatty liver and hyperlipidemia in IDDM (insulin-dependent diabetes mellitus) of streptozotocin-treated shrews"Life. Sci.. 66. 125-131 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado,R.V. R , Imamura,T. , Ohno,T. ,Horio,F. and Namikawa,T.: "Developping a new Model for non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM) by using the Philippine wild mouse, Mus musculus castaneus"Exp. Anim.. 49. 1-8 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado, R.V. P. , Horio.K , Ohno,T. , Tanaka.S., Nishimura,M. and Namikawa,T.: "Characterization of Hyperinsuli nemic Recombinant inbred (RI) strains (SMXA-5 and SMXA-9) derived from normoinsulinemic SM/J and A/J mice"Exp. Anim.. 49. 83-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado,R.V. P. , Ohno,T. , Mori.M. Ishikawa,A.,Tanaka,S. , Horio,R , Nishimura,M. and Namikawa,T.: "Distribution of body weight, blood insulin and lipid levels in the SMXA recombinant inbred strains and the QTL analysis"Exp. Anim.. 49. 217-224 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Anunciado, R.V.P. , Nishimura, M, Mori,M, Ishikawa,A-, Tanaka,S., Horio.E , Ohno,T. and Namikawa,T.: "Quantitative trait loci for body weight in the intercross between SM/J and A/J mice"Exp.Anim.. 50. 309-324 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno,T. , Horio,R , Kitoh,J., Tanaka,S. , Nishimura,M and Namikawa,T.: "Blood and liver concentrations in EDS shrews exhibiting spontaneous non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM)"Exp.Anim.. 50. 427-429 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohno, T., Horio, F. (第二著者) その他: "Blood and liver concentrations in EDS Shrews exhibiting spontaneous non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM)"Exp.Anim.. 50. 427-429 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Horio, F., Hayashi, K. その他: "A newly established strain of spontaneously hypertensive rat with a defect of ascorbic acid biosynthesis"Life Sci.. 69. 1879-1890 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Morimitsu, Y., Horio, F.(第八著者) その他: "A sulfonate analogue that potently activates the Nrf2-dependent detoxification pathway"J.Biol.Chem.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,T.,Horio,F.(第二著者)その他: "Fatty liver and hyperlipidemia in IDDM (insulin-dependent diabetes mellitus) of streptozotocin-treated shrews."Life.Sci.. 66. 125-131 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Anunciado,R.V.P.,Horio(第四著者)その他: "Developping a new Model for non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM) by using the Philippine wild mouse, Mus musculus castaneus."Exp.Anim.. 49(1). 1-8 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Anunciado,R.V.P.,Horio,F.(第二著者)その他: "Characterization of hyperinsulinemic hecombinant inbred (RI) strains (SMXA-5 and SMXA-9) derived from normoinsulinemic SM/J and A/J mice."Exp.Anim.. 49(2). 83-90 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Anunciado,R.V.P.,Horio.F.(第六著者)その他: "Distribution of body weight, blood insulin and lipid levels in the SMXA recombinant inbred strains and the QTL analysis."Exp.Anim.. 49(3). 217-224 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ohno,T: "Fatty liver and hyperlipidemia in IDDM (insulin-dependent diabetes mellitus) of streptozotocin-treated shrews."Life.Sci.. 66. 125-131 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Anunciado,R.V.P.: "Developping a new Model for non-insulin dependent diabetes mellitus (NIDDM) by using the Philippine wild mouse,Mus musculus castaneus."Exp.Anim.. 49. 1-8 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi