• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

美しい農村構造物のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 11556043
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関三重大学

研究代表者

大野 研  三重大学, 生物資源学部, 助教授 (90144229)

研究分担者 工藤 庸介  大阪府立大学, 農学生命科学研究科, 助手 (80305656)
葛西 紀巳子  有限会社色彩環境計画室, 代表(研究職)
大野 博之  応用地質(株), 技術本部河川部, 主任(研究職)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード農村景観 / フラクタル / 風土 / 景観設計 / 景観評価
研究概要

農村景観の美しさを検討するために、フラクタル理論を応用した景観評価手法を5種類開発し、風景画、農村写真集、我々で撮影した農村風景写真および河川を中心とした農村風景写真に対して適用した。解析対象とした風景画は、日本の浮世絵と、印象派の風景画である。解析結果は、フラクタル性が良く成立するというものであった。これは、フラクタル性の成立の良し悪しを景観の良し悪しの判断材料にすることができる可能性を示している。河川を中心とした風景に対しては、5種類すべての景観評価手法を適用した。その結果、1種類の評価手法のみによる場合よりも、幾つかの手法を組み合わせたときの方が、的確に景観の評価ができることが判明した。我々が撮影した農村風景写真95枚に対しても、5種類すべての景観評価手法を適用した。河川を中心とした風景よりも複雑な構造を持っていることが判明した。また、フラクタル理論による景観評価を行った河川を中心とした農村風景写真60枚に対して、アンケート調査を行い、フラクタル理論による客観的な景観評価と人間による主観的な景観評価の対応を検討した。アンケート結果による景観評価では、河川を中心とした農村景観は、整然とした人工的な景観、整然とした自然的な景観、雑然とした人工的な景観、雑然とした自然的な景観の4種類に分類されることが判明した。これらの分類とフラクタル解析結果との対応としては、整然とした人工的な景観のみが特徴的な分布を示し、その他の3種類は区別がつきにくいものが多かった。しかし、パワースペクトルを利用したフラクタル解析では、整然として安全を感じさせ好まれる自然的な景観が特徴的な分布を示した。したがって、我々の開発した5種類の景観評価手法を組み合わせれば、地域の風土を生かした修景や、景観へのインパクトを最小にした開発手法が検討できると思われる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 大野研: "フラクタル解析および空間周波数解析による田園景観評価"第12回地盤工学シンポジウム発表論文集. 95-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大野研: "これからの環境構成学"第4回環境地盤工学シンポジウム論文集. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken OHNO: "Rural Landscape Evaluation by Fractal Methods"Proc. of the 12^<th> Symposium on Geo-technique. 95-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken OHNO: "Environmental Composition for Regional Environment"Proc. of the 4^<th> Symposium on Environmental Geo-technique. in press. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi