• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウシ主要組織適合遺伝子によって規定される牛白血病発症の危険性と抵抗性の摘発方法

研究課題

研究課題/領域番号 11556061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 応用獣医学
研究機関理化学研究所

研究代表者

間 陽子  理化学研究所, 分子細胞生物学研究室, 先任研究員 (50182994)

研究分担者 森田 光夫  社団法人家畜改良事業団, 家畜改良技術研究所・遺伝検査部, 課長
森田 裕  チッソ株式会社, 横浜研究所, 主任研究員
田島 茂  理化学研究所, 分子細胞生物学研究室, 基礎科学特別研究員 (60311346)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2000年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1999年度: 8,300千円 (直接経費: 8,300千円)
キーワードPCR-FRLP法 / BoLAクラスII遺伝子 / BoLa-DRB3エクソン2 / ヒツジ感染実験 / 発症抵抗性対立遺伝子 / 発症危険性対立遺伝子 / 牛白血症ウイルス(BLV)感染牛 / OLA-DRB1 / BoLA-DRB3エクソン2 / 牛白血病ウイルス(BLV)感染牛
研究概要

ウシの難治疾患である牛白血病ウイルス(BLV)による白血病発症と、ウシMHC(BoLA)遺伝子群の中で、最も多型に富むDRB3との相関性を再解析した。まず、BLV感染牛(未発症健康、持続性リンパ球増多症(PL)、地方病性牛白血病)のBoLA-DRB3の塩基配列を決定した。その結果、BoLA-DRβ鎖の中でも特に多型が集中しているβ1ドメインの特定のアミノ酸配列の違いが発症牛と未発症健康牛の間に見いだされた。71,74,77,78位のアミノ酸がリジン/アルギニン,グルタミン酸,アルギニン,バリンである対立遺伝子を少なくとも一有する個体の頻度は、発症牛およPL牛に比較して未発症健康牛で高かった。一方リジン^<71>,アラニン^<74>,スレオニン^<77>,タイロシン^<78>であるアミノ酸をコードする対立遺伝子をホモ接合で有する個体の頻度は発症牛およびPL牛で高かった。従って、リジン/アルギニン^<71>,グルタミン酸^<74>・アルギニン^<77>,,バリン^<78>あるアミノ酸をコードする対立遺伝子を有する固体がBLVによる白血病発症に対して抵抗性である可能性が示された。
さらに、このような抵抗性に関与する対立遣伝子は、制限酵素PstIおよびDraIII認識配列を持たないが、一方他の対立遺伝子は何れかの酵素の認識配列を含むことを利用したPCR-RFLP法を確立した。
最終的に、BoLA遺伝子がBLVによる白血病発症の感受性を規定するかを、BLVの高度感受性実験動物ヒツジを用いて検証中した。則ち、ヒツジのOLA-DRB1領域の塩基配列を解析後、白血病発症に対して抵抗性及び感受性が予測される2群を選別した。各個体をBLVで攻撃しウイルスの増殖、免疫応答、発症の有無を解析した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (47件)

  • [文献書誌] Nagaoka, Y.: "Ovine MHC class II DRB1 alleles associated with resistance or susceptibility to development of bovine leukemia virus-induced ovine lymphoma."Cancer Res.. 59. 975-981 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kabeya H.: "Up-regulation of tumor necrosis factor α mRNA is associated with bovineleukemia virus (BLV) elimination in the early phase of infection."Vet. Immunol. lmmunopathol.. 68. 255-265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inabe K.: "The YXXL sequences of a transmembrane protein bovine leukemia virus are required for vital entry and incorporation of viral envelope protein into virion."J. Virology. 73. 1293-1301 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "The relationship between polymorphism of the MHC class II DR gene and resistance and susceptibility to bovine leukemia virus-induced lymphosarcoma"International Workshop on the potential application of recombinant cyotkines and DNA vaccine for the control of ingectiouis disease of domestic animals. 159-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajima S.: "The region between amino acids 245 and 265 of the Tax protein of bovine leukemia virus (BLV) restricts transactivation not only via the BLV enhancer but also via other retroviral enhancer."J. Virology. 74. 10939-10949 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshima S.: "Identification of new bovine BoLA-DRB3 alleles by sequence-based typing."Immunogenetics,. (in press.). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inabe K.: "Syncytium-forming ability and expression on the cell surface of bovine leukemia virus envelope glycoprotein are regulated by tyrosines 487 and 498 in YXXL motifs of transmembrane subunit."J. Virology,. (in press.). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 間陽子: "免疫応答遺伝子の多型解析を用いた抗病性ウシ作出への基礎的研究"畜産技術. 17. 24-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田島茂: "ウシ白血病ウイルス誘発制Bリンパ腫におけるウシp53遺伝子の変異"動物遺伝研究会誌. 27. 45-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 間陽子: "免疫応答遺伝子の多型解析を用いたウシ抗病性品種確立のための基礎技術の開発"平成10年度食肉に関する助成研究調査成果報告書. 17. 97-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 間陽子: "免疫応答遺伝子の多型解析を用いたウシ抗病性品種確立のための基礎技術の開発"平成11年度食肉に関する助成研究調査成果報告書. 18. 80-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furukawa: "Purification and characterization of vanillyl alcohol oxidase from Byssochlamys fulva V 107."J. Biosci. Bioeng.. 87. 285-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Wieser: "Synthesis of (S)-1-(4-hydroxyphenyl) alcohols by eugenol dehydrogenase from Pseudomonas fluorescens E118 Tetrahedron."Asymmetry. 10. 1627-1630 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Furukawa: "Microbial synthesis of coniferyl alcohol by the fungus Byssochlamys fulva V107."Biosci. Biotechnol Biochem.. 63. 1141-1142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 間陽子: "獣医遺伝学入門"学窓社. 317 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 間陽子: "家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略"社団法人畜産技術協会. 542 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 間陽子: "最新獣医診療ハンドブック"インターズー. 502 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田光夫: "家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略"社団法人畜産技術協会. 542 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagaoka Y., Kabeya H., Ounma M., Kasai N., Okada K.and Aida Y.: "Ovine MHC class II DRB1 alleles associated with resistance or susceptibility to development of bovine leukemia virus-induced ovine lymphoma."Cancer Res.. 59. 975-981 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kabeya H., Ohashi K., Oyunbileg N., Nagaoka Y., Aida Y., Sugimoto C., Yokomizo Y., and Onuma M.: "Up-regulation of tumor necrosis factor α mRNA is associated with bovine-leukemia virus (BLV) elimination in the early phase of infection."Vet. Immunol. Immunopathol.. 68. 255-265 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inabe K., Nishizawa M,Tajima S,Ikuta K.and Aida Y.: "The YXXL sequences of a transmembrane protein bovine leukemia virus are required for viral entry and incorporation of viral envelope protein into virion."J.Virology. 73. 1293-1301 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y., Takeshima S., Nagaoka Y., Ikegami M., Gotoh-Inabe K., Kabeya H., Onuma M., and Okada K.: "The relationship between polymorphism of the MHC class II DR gene and resistance and susceptibility to bovine leykemia virus-induced lymphosarcoma."International Workshop on the potential application of recombinant cytokines and DNA vaccine for the control of ingectiouis disease of domestic animals. Proceedings of the International Veterinary Cytokine and Vaccine Conference (IVCVC), Tsukuba, Ibaraki, Japan. 159-162 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajima S., and Aida Y.: "The region between amino acids 245 and 265 of the Tax protein of bovine leukemia virus (BLV) restricts transactivation not only via the BLV enhancer but also via other retroviral enhancer."J.Virology. 74. 10939-10949 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeshima S., Ikegami M., Morita M., Nakai Y.and Aida Y.: "Identification of new bovine BoLA-DRB3 alleles by sequence-based typing."Immunogenetics. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inabe K.: "Syncytium-forming ability and expression on the cell surface of bovine leukemia virus envelope glycoprotein are regulated by tyrosines 487 and 498 in YXXL motifs of transmembrane subunit."J.Virology. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "Basic studies on production of cattle with resistance to desease using typing of polymorphism of immune response genes."Livestock Technology(in Japanese). 531. 24-27 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tajima S.and Aida Y.: "Mutation of bovine p53 gene in bovine leukemia virus-induced B-cell lymphosarcoma."J.Anim. Genet.(in Japanese). 27(2). 45-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "Production of cattle with resistence to disease by using typing of bovine major histocompatibility complex class II genes."Final reports for research grants for meart and meart products.(in Japanese). 17. 97-104 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "Production of cattle with resistence to disease by using typing of bovine major histocompatibility complex class II genes."Final reports for research grants for meart and meart products.(in Japanese). 18. 80-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa H., Wieser M., Morita H., Sugio T., Nagasawa T.: "Purification and characterization of vanillyl alcohol oxidase from Byssochlamys fulva V107."J.Biosci. Bioeng.. 87. 285-290 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wieser M., Furukawa H., Morita H., Yoshida T., Nagasawa T.: "Synthesis of (S)-1-(4-hydroxyphenyl) alcohols by eugenol dehydrogenase from Pseudomonas fluorescens E118 Tetrahedron."Asymmetry. 10. 1627-1630 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukawa H., Wieser M., Morita H., Sugio T., T.Nagasawa: "Microbial synthesis of coniferyl alcohol by the fungus Byssochlamys fulava V107."Biosci. Biotechnol. Biochem.. 63. 1141-1142 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "In Introduciton to Veterinary Genetics (by F.W.Nicholas, Oxford University press, Inc., New York, (1996)(in Japanses)"Gakusohsya, Tokyo.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "In The committee for symposium on animal breeding and genetics, editor, Genome analysis of animals and new strategy for animal breeding(in Japanese)"Livestock Technology Association of Japan, Tokyo, Japan.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aida Y.: "In Hasegawa A., editor, Veterinary Medical Care Handbook-The Latest Review(in Japanese)"Interzoo, Tokyo, Japan.. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita M.: "In The committee for symposium on animal breeding and genetics, editor, Genome analysis of animals and new strategy for animal breeding(in Japanese)"Livestock Technology Association of Japan, Tokyo, Japan.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田光夫: "ウシ胎児死亡の原因となるウリジル酸合成酵素欠損症"家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略. 163-165 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 森田光夫: "新生子牛の神経異常を発症させるシトルリン血症"家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略. 165-166 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 間陽子: "BoLAクラスII遺伝子と牛白血病ウイルス感染牛の発症抵抗性"家畜ゲノム解析と新たな家畜育種戦略. 185-189 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Takeshima S.,Ikegami M.,Morita M.,Nakai Y.and Aida Y: "Identification of new bovine BoLA-DRB3 alleles by sequence-based typing"Immunogenetics.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima S.,and Aida Y: "The region between amino acids 245 and 265 of the Tax protein of bovine leukemia virus (BLV) restricts transactivation not only via the BLV enhancer but also via other retroviral enhancer"J.Virology. 74. 10939-10949 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tajima S.,and Aida Y: "The region between amino acids 245 and 265 of the Tax protein of bovine leukemia virus (BLV) restricts transactivation not only via the BLV enhancer but also via other retroviral enhancer"J.Virology. 74. 10939-10949 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 間陽子: "免疫遺伝学"獣医遺伝学入門(鈴木勝士監訳、学窓社). 160-172 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 間陽子: "免疫応答遺伝子の多型解析を用いた抗病性ウシ作出への基礎的研究"畜産技術. 531. 24-27 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 間陽子: "MHCの機能"最新獣医診療ハンドブック(長谷川篤彦監修、インターズー). 391-394 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nagaoka Y.et al.: "Ovine MHC class II DRB1 alleles associated with resistance or susceptibility to development of bovine leukemia virus-induced ovine lymphoma"Cancer Res.. 59. 975-981 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kabaya H.et al.: "Up-regulation of tumor necrosis factor a mRNA in the bovine leukemia virus (BLV)-resistant sheep ; for the development of effective BLV vaccine"Vet.Immunol.Immunopathol.. 68. 256-265 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi