• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノーマ細胞へのインターフェロンβ遺伝子導入による遺伝子治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11557064
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 皮膚科学
研究機関信州大学

研究代表者

斉田 俊明 (斎田 俊明)  信州大学, 医学部, 教授 (10010381)

研究分担者 吉田 純  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40158449)
久保 仁美  信州大学, 医学部, 助手 (60234481)
松本 和彦  信州大学, 医学部, 講師 (40165882)
影下 登志郎  熊本大学, 医学部, 助教授 (20152605)
水野 正明  名古屋大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (70283439)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
キーワードメラノーマ / 遺伝子治療 / インターフェロンβ / リポソーム
研究概要

本研究の目的はきわめて難治な進行期メラノーマに対する新しい治療法としてインターフェロンβ(IFN-β)遺伝子を用いる遺伝子治療を開発することである。前年度までの研究に引き続き、さらに基礎研究を進め、まずC57BL/6マウスに移植した同系可移植性B16メラノーマの系において、腫瘍結節内にIFN-β遺伝子を正電荷多重膜リポソームに包埋して1回局注することにより、INF-β蛋白1000IU局注に比べ、腫瘍結節の増大が有意に抑制されることを確認した。さらに、この系でIFN-β遺伝子局注腫瘍結節にNK細胞の浸潤が目立つことを見出した。そこで、マウスを抗asialoGM1抗体で処理してNK活性を抑制した状態で同様の実験を行い、IFN-β遺伝子局注の効果が減弱することを明らかにした。また、in vitroの系でこの遺伝子製剤を8時間毎に繰り返し2回および3回作用させると1回のみの場合に比べて遺伝子発現効率が有意に高まることを明らかにした。
以上の結果より、IFN-β遺伝子の局注によるはメラノーマに対する抗腫瘍効果は、メラノーマ細胞に対する直接的障害作用とともに、NK細胞などの活性、浸潤を介した全身的免疫反応の活性化も関与していること、さらに数回繰り返し投与することが遺伝子導入効率を高め、効果の増強に役立つことが明らかにされた。
前年度までの研究成果と今年度の上記研究結果にて、臨床研究開始のための基礎的データが整ったと考えられるので、遺伝子治療臨床研究開始へ向けて手続きを進めることとし、「実施計画申請書」を作成し、信州大学医学部附属病院遺伝子治療臨床審査委員会へ提出した。3月4日開催の同委員会にて申請者として説明を行い、審議の結果、承認された。また医学部倫理委員会の承認もえた。今後文部科学省ならびに厚生労働省への申請へと進める予定であり、臨床研究開始へ向けて準備を整えている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] Kageshita, T., et al.: "Growth inhibition of human malignant melanoma transfected with human IFN-β gene by means of cationic liposomes"Melanoma Res.. 11. 337-342 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saida, T.: "Recent advanced in melanoma research"J Dermatol Sci.. 24. 1-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara, K., et al.: "Updated statistical data of malignant melanoma in Japan"Int J Clin Oncol. 6. 109-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageshita, T., et al.: "Loss of β-catenin expression associated with disease progression in malignant melanoma"Br J Dermatol. 145. 210-216 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎田俊明, 他: "悪性黒色腫に対する抗がん剤の適正使用ガイドライン(試案)"Skin Cancer. 16. 158-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiniwa, Y., et al.: "Tumor antigens isolated from a patient with vitiligo and T-cell-infiltrated melanoma"Cancer Res.. 61. 7900-7907 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎田俊明, 他: "悪性黒色腫の診断・治療指針"金原出版. 196 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageshita,T., Saida,T., et al: "Growth inhibition of human malignant melanoma transfected with the human IFN-β gene by means of cationic liposomes"Melanoma Res. 11. 337-342 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saida,T.: "Recent advances in melanoma research"J Dermartol Sci. 24. 1-13 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishihara,K., Saida T., et al: "Updated statistical data of malignant melanoma in Japan"Int J Clin Oncol. 6. 109-116 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageshita,T., Saida,T., et al: "Loss of β catenin expression associated with disease progression in malignant melanoma"Br J Dermatol. 145. 210-216 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saida,T. et al: "Proposition of guidelines for chemotherapy of malignant melanoma based on the data obtained from relevant literatures (in Japanese)"Skin Cancer. 16. 158-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiniwa,Y., Saida,T. et al: "Tumor antigens isolated from a patient with vitiligo and T-cell infiltrated melanome"Cancer Res. 61. 7900-7907 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueyama,Y., Saida,T., Inokuchi,S. (eds): "Human Skin and Hair in Immunodificient Mice: Experimental studies and clinical applications"Central Institute for Experimental Animals, Kawasaki. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saida,T., Yamamoto,A. (eds): "Diagnosis and Treatment of Malignant Melanoma"Kanehara, Tokyo. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kageshita, T. et al.: "Growth inhibition of Human malignant melanoma transfected with human IFN-β gene by means of cationic liposomes"Melanoma Res. 11. 337-342 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Saida, T.: "Recent advances in melanoma research"J Dermatol Sci. 24. 1-13 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ishihara, K. et al.: "Updated statistical data of malignant melanoma in Japan"Int J Clin Oncol. 6. 109-116 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kageshita, T. et al.: "Loss of β-catenin expression associated with disease progression in malignant melanomd"Br J Dermatol. 145. 210-216 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明, 他: "悪性黒色腫に対する抗がん剤の適正使用ガイドライン(試案)"Skin Cancer. 16. 158-169 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kiniwa, Y. et al.: "Tumor antigens isolated from a patient with vitiligo and T-cell-infiltrated melanoma"Cancer Res. 61. 7900-7907 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明, 他: "悪性黒色腫の診断・治療指針"金原出版. 196 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kageshita,T., et al: "Growth inhibition of human malignant melanoma transfected with the human IFN-βgene by means of cationic liposomes"Melanoma Res. 11(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saida,T.: "Recent advances in melanoma research"J.Dermatol.Sci.. 24(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Cascinelli,N., et al.: "What is the most promising strategy for the treatment of metastasizing melanoma?"Exp Dermatol. 9. 439-451 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saida,T.: "Malignant melanoma on the sole : How to detect the early lesions efficiently"Pigment Cell Res. 13(suppl). 135-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo,H., et al: "Sequential chemoimmunotherapy with cisplatin, IFN-βand IL-2 inhibit the growth of B16-F1 melanoma in syngeneic mice"Melanoma Res. 10. 223-229 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Saida,T.: "Malignant skin neoplasms affecting aged persons : Importance of its early detection"Asian Med J. 43. 390-397 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明 他: "悪性黒色腫の診断・治療指針"金原出版. 203 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明: "皮膚病理組織診断学入門"南江堂. 193 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ichikawa,T.,et al: "Increased synthesis of hyaluronate enhances motility of human melanoma cells"J.Invest.Dermatol. 113(6). 935-939 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Inagi,R.,et al: "Identification and characterization of human herpesvirus 8 open reading frame K9 viral IFN regulatory factor by a MoAb"J.Hum.Virol.. 2(2). 63-71 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saida,T.: "Histogenesis of malignant melanoma and its early detection"Asian Med.J. 42(1). 34-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明: "悪性黒色腫の診断と鑑別のポイント"外科治療. 80(1). 125-126 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明: "黒色腫(メラノーマ)の病理組織学的診断基準と診断の手掛かり"病理と臨床. 17(3). 235-240 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明: "皮膚癌の多段階発癌"Molecular Medicine. 36(4). 416-422 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Saida,T.,et al: "Dermatology at the Millennium (ed.by Dyall-Smith,D.et al)"Parthenon Publishing. 812 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎田俊明: "皮膚悪性腫瘍診療の実際-基礎から臨床まで-"メディカルセンス. 131 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi