• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管運動障害におけるペースメーカー細胞(カハール細胞)の役割

研究課題

研究課題/領域番号 11557093
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 消化器外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

西田 俊朗  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (40263264)

研究分担者 精山 明敏  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (70206605)
廣田 誠一  大阪大学, 医学系研究科, 助教授 (50218856)
内山 安男  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (10049091)
市川 肇  大阪大学, 医学系研究科, 助手 (60303939)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 5,900千円 (直接経費: 5,900千円)
キーワード腸管運動 / カハール細胞 / KIT蛋白質 / エンドトキシン / 蠕動運動 / Nitric Oxide / NO / 微小循環
研究概要

平成14年度研究成果
本研究では、消化器術後や重症感染症時の消化管運動障害の発生機構をカハール細胞障害中心に検討した。平成11年度はエンドトキシン投与にて空腸及び回腸の自動運動能が投与後12時間から18時間をピークに減少し、カハール細胞のKIT染色性も12時間目をピークに低下することを示した。平成12年度はエンドトキシン投与時のカハール細胞障害に関与する因子を明らかにすると供に、カハール細胞障害と小腸運動低下の関連を明らかにした。更に、ガドリニウムの前投与によりクッパー細胞(腸管ではマクロファージ)をエンドトキシン投与前に抑制すると、エンドトキシンによるカハール細胞のKIT染色性の低下は抑制され、腸管運動障害も抑制された。以上から、エンドトキシン腸管運動障害には腸管のマクロファージの活性化が関与していることが明らかとなった。
平成13年度は、エンドトキシン投与時のNOS阻害剤の消化管運動に及ぼす影響を検討したが、あらかじめNOSの阻害剤を投与しておくと、エンドトキシンによるカハール細胞のKIT染色性低下や腸管運動障害は抑制された。この現象はiNOSの阻害剤では観察されたが、nNOSの阻害剤ではカハール細胞のKIT染色性低下と腸管運動障害の抑制は見られなかった。組織学的検索にても同様の結果が得られ、更に電気生理学的にもiNOSの阻害剤がエンドトキシンによる腸管運動障害とカハール細胞障害を抑制していることが示された。
引き続き平成14年度はエンドトキシン投与時のカハール細胞と平滑筋細胞の傷害を電子顕微鏡にて検討した。電子顕微鏡ではカハール細胞はviableであるが空胞変性を示していた。脂肪滴の増加も認められ、細胞膜障害も認められた。また、平滑筋細胞では、カルシウムのチャンネルの密集したcaveolaeの細胞膜障害が認められ、一過性ではあるがこの部の細胞膜のラッフリング消失も認められた。
以上のことより、エンドトキシン投与モデル系での腸管運動障害は、エンドトキシンによるマクロファージの活性化、iNOSの誘導と活性化、iNOSによるNitric Oxideの放出により、カハール細胞の自動運動能障害と、平滑筋細胞でのカルシウム調節能が傷害され発生すると考えられた。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (46件)

  • [文献書誌] Nishida T, Katayama S, Tsujimoto M.: "Histological Vascular Invasion of Differentiated Thyroid Carcinoma and its Clinicopathological Significance"Am J Surg. 183(1). 80-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S, Nishida T, Isozaki K, Taniguchi M, Nishikawa K, Ohashi A, Takabayashi A, Obayashi T, Okuno T, Kinoshita K, Chen H, Shinomura Y, Kitamura Y: "Familial Gastrointestinal Stromal Tumor Associated with Dysphagia and Novel Type Germline Mutation of KIT Gene"Gastroenterology. 122. 1493-1499 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Fujita N, Megawa T, Nakahara M, Nakao K: "Postoperative Hyperbilirubinemia after Surgery for Gastrointestinal Perforation"Surgery Today. 32. 679-684 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa K, Kawahara H, Yumiba T, Nishida T, Inoue Y, Ito T, Matsuda H: "Functional characteristics of the pylorus-preserving gastrectomy for early gastric cancer"Surgery. 131(6). 613-624 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Mizushima T, Kitagawa T, Ito T, Sugiura T, Matsuda H.: "Unusual Type of Left Paraduodenal Hernia Caused by Separated Peritoneal"J Gastroenterology. 37. 742-744 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Kumano S, Sugiura T, Ikushima H, Nishikawa K, Ito T, Matsuda H: "Potential Use of CT in Evaluation for Occult Gastrointestinal Stromal Tumors in High Risk Patients"Am J Roentogenol. 180(1). 185-189 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawazoe, Y., Naka, T., Fujimoto, M., Kohzaki, H., Morita, Y., Narazaki, M., Okumura, K., Saitoh, H., Nakagawa, R., Uchiyama, Y., Akira, S., Kishimoto, T.: "SSI-1/SOCS1 inhibits insulin signal transduction pathway through modulating IRS-1 phosphorylation"J Exp. Med. 193. 263-269 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawane, K., Fukuyama, H., Kondoh, G., Takeda, J., Ohsawa, Y., Uchiyama, Y., Nagata, S.: "(2001) Requirment of Dnase II for definitive erythropoiesis in the mouse fetal liver"Science. 292. 1437-1596 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirota S, Nishida T, Isozaki K, Taniguchi M, Nishikawa K, Ohashi A, Takabayashi A, Obayashi T, Okuno T, Kinosbita K, Chen H, Shinomura Y, Kitamura Y.: "Familial Gastrointestinal Stromal Tumors Associated with Dysphagia and Novel Type Germline Mutation of KIT Gene"Gastroenterology. 122. 1493-1499 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masai T, Sawa Y, Ohtake S, Nishida T, Nishimura M, Fukushima N, Yamaguchi T, Matsuda H.: "Hepatic Dysfunction Following Left Ventricular Mechanical Assist in Patients with End-stage Heart Failure: Role of Inflammatory Response and Hepatic Microcirculation"Ann Thoracic Surg. 73. 549-555 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Fujita N, Megawa T, Nakahara M, Nakao K.: "Postoperative Hyperbilirubinemia after Surgery for Gastrointestinal Perforation"Surgery Today. 32. 679-684 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa K, Kawahara H, Yumiba T, Nishida T, Inoue Y, Ito T, Matsuda H.: "Functional characteristics of the pylorus-preserving gastrectomy for early gastric cancer"Surgery. 131. 613-624 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Mizushima T, Kitagawa T, Ito T, Sugiura T, Matsuda H.: "Unusual Type of Left Paraduodenal Hernia Caused by Separated Peritoneal"J Gastroenterology. 37. 742-744 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Kumano S, Sugiura T, Ikushima H, Nishikawa K, Ito T, Matsuda H.: "Potential Use of CT in Evaluation for Occult Gastrointestinal Stromal Tumors in High Risk Patients"Am J Roentogenol. 180. 185-189 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kinoshita K, Isozaki K, Hirota S, Nishida T, Chen H, Nakahara M, Nagasawa Y, Ohashi A, ShinomuraY, Kitamura Y, Matsuzawa Y.: "c-kit Gene mutation at exon 17 or 13 is very rare in sporadic gastrointestinal stromal tumors"J Gastroenterol Hepatol. 18. 147-151 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Waguri, S., Kohmura, M., Kanamori, S., Watanabe, T., Ohsawa, Y., Koike, M., Tomiyama, Y., Wakasugi, M., Kominami, E., Uchiyama, Y.: "Different distribution patterns of the two mannose 6-phosphate receptors in rat liver"J. Histochem. Cytochem.. 49. 1397-1405 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, H., Yanaka, A., Shibahara, T., Matsui, K., Nakahara, A., Tanaka, N., Muto, H., Momoi, T., Y. Uchiyama.: "Ammonia-induced apoptosis is accelerated at higher pH in gastric surface mucous cells"Am. J. Physiol. Gastrointest. Liver Physiol.. 283. G986-995 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawane, K., Fukuyama, H., Yoshida, H., Nagase H., Ohsawa, Y., Uchiyama, Y., Nagaya, S.: "Impaired thymic development in mouse embryos deficient in apoptotic DNA degradation"Nature Immunology. 4. 138-144 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakakibara, S., Nakamura, Y., Yoshida, T., Shibata, S., Koike, M., Takano, H,, Ueda, S., Uchiyama, Y., Noda, T., Okano, H.: "RNA-biding protein Musashi family: Roles for CNS stem cells and a subpopulation of ependymal cells revealed by targeted disruption and antisense ablation"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99. 15194-15199 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishida T, Katayama S, Tsujimoto M.: "Histological Vascular Invasion of Differentiated Thyroid Carcinoma and its Clinicopathological Significance"Am J Surg. 183(1). 80-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota S, Nishida T, Isozaki K, Taniguchi M, Nishikawa K, Ohashi A, Takabayashi A, Obayashi T, Okuno T, Kinoshita K, Chen H, Shinomura Y, Kitamura Y: "Familial Gastrointestinal Stromal Tumors Associated with Dysphagia and Novel Type Germline Mutation of KIT Gene"Gastroenterology. 122. 1493-1499 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T, Fujita N, Megawa T, Nakahara M, Nakao K.: "Postoperative Hyperbilirubinemia after Surgery for Gastrointestinal Perforation"Surgery Today. 32. 679-684 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa K, Kawahara H, Yumiba T, Nishida T, Inoue Y, Ito T, Matsuda H.: "Functional characteristics of the pylorus-preserving gastrectomy for early gastric cancer"Surgery. 131(6). 613-624 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T, Mizushima T, Kitagawa T, Ito T, Sugiura T, Matsuda H.: "Unusual Type of Left Paraduodenal Hernia Caused by Separated Peritoneal"J Gastroenterology. 37. 742-744 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T, Kumano S, Sugiura T, Ikushima H, Nishikawa K, Ito T, Matsuda H.: "Potential Use of CT in Evaluation for Occult Gastrointestinal Stromal Tumors in High Risk Patients"Am J Roentogenol. 180(1). 185-189 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T., Hirota S.: "Biological and Clinical Review of Stromal Tumors in the Gastroiritestinal Tract"Histol Histopathol. 15. 1293-1301 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T., Nakamura J., Taniguchi M., Hirota S., Ito T., Kitamura Y., Matsuda H.: "Clinicopathologic Features of Gastric Stromal Tumors"J Exp.Clin.Cancer Res. 19. 417-425 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirota S, Nishida T, Isozaki K, Taniguchi M, Nakamura J, Okazaki T, Kitamura Y.: "Gain-of function mutation at the extracellular domain of KIT in gastrointestinal stromal tumours"J Pathol. 193. 505-510 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T, Katayama S, Tsujimoto M: "Histological Vascular Invasion of Differentiated Thyroid Carcinoma and its Clinicopathological Significance"Am J Surg. 183. 80-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura Y, Hirota S, Nishida T.: "A loss-of-function mutation of c-kit results in depletion of mast cells and interstitial cells of Cajal, while its gain-of-function mutation results in their oncogenesis"Mutat Res. 477. 165-171 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 西田俊朗, 伊藤壽記, 松田 暉: "消化管Stromal Tumorにおける遺伝子異常"外科. 63. 1038-1044 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T (Eds by Asakura, Aoyagi, Nakazawa): "Autoimmune mechanisms of cancer-associated paraneoplastic syndromes-a review In "Trends in Gastroenterology and Hepatology. Millenium 2000""Springer-Verlag. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi M,Nishida T, et al.: "Effect of c-kit Mutation on Prognosis of Gastrointestinal Stromal Tumors"Cancer Research. 59. 4297-4300 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T,Ueshima S, et al.: "The Vagus Nerve Involved in Lack of Blood Reflow into Sinusoids After Rat Hepatic Ischemia"American Journal of Physiology. 278. 1565-1570 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura J,Nishida T, et al.: "Kupffer Cell-mediated Downregulation of Rat Hepatic CMOAT/MRP2 Gene Expression"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 255. 143-149 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada E,Nishida T, et al: "Activation of Kupffer Cells and Caspase-3 Involved in Rat Hepatocyte Apoptosis Induced by Endotoxin"J Hepatology. 30. 807-818 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T,Nakahara M,Nakao K, et al.: "Biliary Bacterial Infection Decreased the Secretion of Bile Acids and Bilirubin into Bile"American Journal of Surgery. 177. 38-41 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西田俊朗: "GIST原因遺伝子の同定とその臨床応用"G.I.Research. 8(1). 9-17 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura Y,Hirota S,Morii E,Nishida T: "Mast cells and Basophils"Gain-of-function mutations of c-kit in human diseases. 21-29 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Taniguchi M. Nishida T,et al.: "Effect of c-kit Mutation on Prognosis of Gastrointestinal Stromal Tumors"Cancer Research. 59. 429-430 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T, Ueshima S, et al.: "The Vagus Nerve Involved in Lack of Blood Reflow into Sinusoids After Rat Hepatic Ischemia"American Journal of Physiology. in press. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura J, Nishida T,et al.: "Kupffer Cell-mediated Downregulation of Rat Hepatic CMOA/MRP2 Gene Expression"Biochem. Biophyys. Res. Commun.. 255. 143-149 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hamada E, Nishida T, et al.: "Activation of Kupffer Cells and Caspase-3 Involved in Rat Hepatocyte Apoptosis Induced by Endotoxin"J Hepatology. 30. 807-818 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida T, Nakahara M, Nakao K, et al.: "Biliary Bacterial Infection Decreased the Secretion of Bile Acids and Bilirubin into Bile"American Journal of Surgery. 177. 38-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西田俊朗: "GIST原因遺伝子の同定とその臨床応用"G.I.Research. 8(1). 9-17 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kitamura Y, Hirota S, Morii E, Nishida T: "Mast cells and Basophils"Gain-of-function mutation of c-kit in human diseases(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi