• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

良性脳腫瘍の悪性化に関与する染色体,遺伝子異常の検討

研究課題

研究課題/領域番号 11557105
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 脳神経外科学
研究機関山口大学

研究代表者

西崎 隆文  山口大学, 医学部, 助教授 (10237688)

研究分担者 佐々木 功典  山口大学, 医学部, 教授 (80116722)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2000年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1999年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード細胞遺伝学 / CGH / LSC / SKY / 髄膜腫 / 下垂体腺腫 / 神経鞘腫 / 遺伝学的亜型 / spectral karyotyping / pilocyticastrocytoma / 悪性化
研究概要

目的:良性脳腫瘍における遺伝学的亜型や悪性化機転の際の遺伝学的異常はこれまで十分には検討されていない。悪性腫瘍は一般に腫瘍の進展とともに遺伝子異常を獲得していくことが知られている。良性脳腫瘍においても遺伝子学的変化を調べその生物学的特性から悪性転化の機序について調べることは重要である。本研究ではcomparative genomic hybridization(CGH)法を用いて良性脳腫瘍の細胞遺伝学的異常について検討し、腫瘍の再発や悪性化に附随する異常について検討した。方法:CGH解析とlaser scanning cytometer(LSC)法により、髄膜腫、下垂体線腫、神経鞘腫の他、種々の原発性脳腫瘍について細胞遺伝学的異常を検討した。また染色体構造異常とDNAコピー数の異常との関係を調べるため、spectral karyotyping(SKY)を神経膠腫において検討した。
結果:良性髄膜腫における染色体異常の数は、異型髄膜腫や悪性髄膜腫に比べ有意に多かった。CGH上、1p loss,6q loss,10 loss,14q loss,20q gainが髄膜腫の悪性化に重要な変化であることが明らかになった。Functioning adenomaはnon-functioning adenomaに比べ染色体異常の数は有意に多かった。またDNA aneuploid症例はdiploid症例に比べ異常の数が多く、染色体不安定性が著しいことがわかった。Silent functioning adenomaは臨床症状を呈するfunctioning typeに比べ染色体異常は少なかった。聴神経鞘腫症例では22番欠失とX染色体の異常が高頻度に見られたが他の脳腫瘍に比べ異常の数は少なかった。CGH解析上染色体不安定性の乏しくFISH解析上もheterogeneityに乏しい良性脳腫瘍は経過良好であった。頭蓋内原発性リンパ腫は中枢神経系外のリンパ腫とほぼ同様の異常が認められた。神経膠腫の細胞株の構造異常を解析したところ、DNA増幅と染色体の転座や挿入が極めて密接に関係していることが明らかになった。結論:今後さらなる細胞遺伝学的解析により良性脳腫瘍の生物学的特性が明らかになり、亜型分類やgenetic pathwayの解明が可能になると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Nishizaki T, et al: "Genetic alterations in pediatric medulloblastomas detected by comparative genomic hybridization."Pediatr Neurosurg. 31. 27-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西崎隆文: "CGHによる脳腫瘍の細胞遺伝学的解析(ミニレビュー)"山口医学. 48. 195-203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada K, et al.: "Cytogenetic alterations in pituitary adenomas detected by comparative genomic hybridization."Cancer Genet Cytogen. 112. 38-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki S, et al.: "Comparative genomic hybridization analysis of genetic alterations associated with malignant progression of meningioma."Journal of Neuro-Oncology. 41. 167-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Harada K et al.: "Pediatric acoustic schwannoma showing rapid regrowth with high proliferative activity : Case report"Child's Nervous System. 16. 134-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubota H, et al.: "Identification of recurrent chromosomal rearrangements and the unique relationship between low-level amplification and translocation in glioblastoma"Genes, Chromosomes Cancer. (In press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小賀厚徳 他: "応用サイトメトリー,Comparative genomic hybridization(CGH)脳腫瘍"医学書院(天神美夫 監修). 4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小賀厚徳 他: "応用サイトメトリー,Comparative genomic hybridization(CGH)乳癌"医学書院(天神美夫 監修). 4 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi Nishizaki, et al.: "Genetic alterations in pediatric medulloblastomas detected by comparative genomic hybridization."31. 27-32 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takafumi Nishizaki: "Journal Investigation of genetic alterations in brain tumors by CGH."Yamaguchi Medical. 48. 195-203 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsumi Harada, et al.: "Cytogenetic alterations in pituitary adenomas detected by comparative genomic hybridization."Cancer Genet Cytogen. 112. 38-41 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Ozaki, et al.: "Comparative genomic hybridization analysis of genetic alterations associated with malignant progression. of meningioma"J Neuro-Oncol. 41. 167-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei Harada, et al.: "Pediatric acoustic schwannoma showing rapid regrowth with high proliferative activity : Case report"Child's Nervous System. 16. 134-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisashi Kubota, , et al.: "Identification of recurrent chromosomal rearrangements and the unique relationship between low-level amplification and translocation in glioblastoma."Genes, Chromosomes Cancer. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsunori Oga, et al.: "Comparative genomic hybridization (CGH). Brain tumor"Application of Cytometry. 303-306(4) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atsunori Oga, et al.: "Comparative genomic hybridization (CGH). Breast cancer"Application of Cytometry. 312-315(4) (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishizaki T, et al.: "Genetic alterations in pediatric medulloblastomas detected by comparative genomic hybridization."Pediatr Neurosurg. 31. 27-32 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 西崎隆文: "CGHによる脳腫瘍の細胞遺伝学的解析(ミニレビュー)"山口医学. 48. 195-203 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K, Et al.: "Cytogenetic alterations in pituitary adenomas detected by comparative genomic hybridization."Cancer Genet Cytogen. 112. 38-41 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki S, et al.: "Comparative genomic hybridization analysis of genetic alterations associated with malignant progression of meningioma."Journal of Neuro-Oncology. 41. 167-174 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K et al.: "Pediatric acoustic schwannoma showing rapid regrowth with high proliferative activity : Case report"Child's Nervous System. 16. 134-137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K, et al.: "Cytogenetic Alterations in Primary Central Nervous System Lymphomas Detected by Comparative Genomic Hybridization and Laser Scanning Cytometry"Cancer Genet Cytogen. (In press). (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小賀厚徳: "応用サイトメトリー,Comparative genomic hybridization(CGH)脳腫瘍"医学書院(天神美夫監修). 4 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小賀厚徳: "応用サイトメトリー,Comparative genomic hybridization(CGH)乳癌"医学書院(天神美夫監修). 4 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K, et al.: "Pediatric acoustic schwannoma showing rapid regrowth with high proliferative activity."Child's Nervous System. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西崎隆文: "CGHによる脳腫瘍の細胞遺伝学的解析(ミニレビュー)"山口医学. 48. 195-203 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Harada K, et al.: "Cytogenetic alterations in pituitary adenomas detected by comparative genomic hybridization."Cancer Genet Cytogen. 112. 38-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki S, et al.: "Comparative genomic hybridization analysis of genetic alterations associated with malignant progression of meningioma."J NeuroOncol. 41. 167-174 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kusano N, et al.: "Genetic aberrations detected by comparative genomic hybridization in hepatocellular carcinomas: their relationship to clinicopathological features."Hepatology. 29. 1858-1862 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki M, et al.: "The relationship of DNA ploidy to chromosomal instaility in primary human colorectal cancers."Cancer Res. 59. 5283-5285 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi