• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗菌・抗付着性塩基性ペプチド及びプロタミンによる歯周病予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 11557132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関大阪大学

研究代表者

浜田 茂幸  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (60028777)

研究分担者 田中 隆治  サントリー株式会社, ヘルスケア事業部, 部長
天野 敦雄  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (50193024)
川端 重忠  大阪大学, 大学院・歯学研究科, 助教授 (50273694)
TANAKA Ryuji  Suntory Co., Director
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2000年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
1999年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワードPorphyromonas gingivalis / 線毛 / 歯周病 / BIACORE / 結合 / インテグリン / ビトロネクチン / プロタミン / BIAcore
研究概要

生体分子間相互作用解析システムBIACOREを用いて,精製P.gingivalis線毛の様々な宿主由来タンパク質との結合反応を解析した結果,線毛は唾液タンパク質(高プロリン含有タンパク質および糖タンパク質,スタセリン),フィブリノーゲン,ヘモグロビンと代表的な細胞外マトリックスタンパクであるビトロネクチン,ラミニン,トロンボスポンジン,I&IV型コラーゲン,フィブロネクチン,エラスチンに対して特異的結合能を有していることが明らかとなった.さらに,これらの結合の親和性は,抗線毛抗体との結合反応に準ずる高い親和性を示した.細胞間接着因子であるヒトインテグリンαVおよびβ3のcDNAをそれぞれ組み込んだベクターをCHO細胞へ導入し,インテグリンαVβ3高発現細胞株を樹立した.P.gingivalis線毛(+)株は,線毛(-)株に比してαVβ3高発現細胞株への有意に高い付着能を示し,線毛がインテグリンα_Vβ_3に対して親和性を有することが示された.精製線毛も高発現されたインテグリンαVβ3に対しても有意な結合親和性を示し,さらにビトロネクチンとインテグリンとの相互作用は線毛添加により顕著に阻害された.線毛はビトロネクチンとその代表的なレセプターであるインテグリンα_Vβ_3の両者に対し顕著な結合能を有しており,ビトロネクチンとインテグリンα_Vβ_3との相互作用を強く阻害することが示された.
さらに,線毛と宿主タンパクとの結合に際し,結合阻害活性を有する物質を検索した結果,高プロリン含有タンパク質由来の21残基よりなる合成ペプチドPRP-Cが顕著な結合阻害効果を示した.また,食用天然物抽出物であるプロタミンも同様の阻害能を有していたばかりではなく,P.gingivalisアルギニン特異的システインプロテアーゼの活性阻害効果を示した.また,プロタミンは,ヒト線維芽細胞のDNA合成を3倍にまで促進し,顕著なマイトージェン活性を示した.
本研究の成果は,歯周炎の惹起から歯周組織の破壊に至る一連の炎症過程に於けるP.gingivalis線毛の果たす役割を明らかにするとともに,P.gingivalisが線毛を介して発揮する病原性を,唾液由来ペプチドとプロタミンが有意に阻害することが示され,今後の歯周病予防法において,有力な創薬研究の対象となると考えられた.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Kontani,M., et al.: "Inhibitory effects of protamines on proteolytic and adhesive activities of Porphyromonas gingivalis"Infection and Immunity. 67. 4917-4920 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Molecular interactions of Porphyromonas gingivalis fimbriae with host proteins : kinetic analyses based on surface plasmon resonance"Infection and Immunity. 67. 2399-2405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,T., et al.: "Specific interactions between Porphyromonas gingivalis fimbriae and human extracellular matrix proteins"FEMS Microbiology Letters. 175. 267-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Distribution of Porphyromonas gingivalis strains with fimA genotypes in periodontitis patients"Journal of Clinical Microbiology. 37. 1426-1430 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa,I., et al.: "Distribution and molecular characterization of Porphyromonas gingivalis carrying a new type of fimA gene"Journal of Clinical Microbiology. 38. 1909-1914 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Prevalence of specific genotypes of Porphyromonas gingivalis fimA and periodontal health status"Journal of Dental Research. 79. 1664-1668 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kontani M, Amano A, Nakamura T, Nakagawa I, Kawabata S, Hamada S: "Inhibitory effects of protamines on proteolytic and adhesive activities of Porphyromonas gingivalis."Infection and Immunity. 67(9). 4917-4920 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano A, Nakamura T, Kimura S, Morisaki I, Nakagawa I, Kawabata S, Hamada S: "Molecular interactions of Porphyromonas gingivalis fimbriae with host proteins : kinetic analyses based on surface plasmon resonance."Infection and Immunity. 67(5). 2399-2405 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura T, Amano A, Nakagawa I, Hamada S: "Specific interactions between Porphyromonas gingivalis fimbriae and human extracellular matrix proteins."FEMS Microbiology Letters. 175. 267-272 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano A, Nakagawa I, Kataoka K, Morisaki I, Hamada S: "Distribution of Porphyromonas gingivalis strains with fimA genotypes in periodontitis patients."Journal of Clinical Microbiology. 37(5). 1426-1430 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakagawa I, Amano A, Kimura RK, Nakamura T, Kawabata S, Hamada S: "Distribution and molecular characterization of Porphyromonas gingivalis carrying a new type of fimA gene."Journal of Clinical Microbiology. 38(5). 1909-1914 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Amano A, Kuboniwa M, Nakagawa I, Akiyama S, Morisaki I, Hamada S: "Prevalence of specific genotypes of Porphyromonas gingivalis fimA and periodontal health status."Journal of Dental Research. 79(9). 1664-1668 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuboniwa,M., et al.: "Specific antibodies to Porphyromonas gingivalis Lys-gingipain (KGP) by DNA vaccination inhibit bacterial binding to hemoglobin and protect mice from the infection"Infection and Immunity. 71・5(In press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Relationship of periodontopathic bacteria with early-onset periodontitis in Down syndrome"Journal of Periodontology. 72・3. 368-373 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Altered antigenicity in periodontitis patients and decreased adhesion of Porphyromonas gingivalis by environmental temperature stress"Oral Microbiology and Immunology. 16・2. 124-128 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Prevalence of specific genotypes of Porphyromonas gingivalis fimA and periodontal health status"Journal of Dental Research. 79・9. 1664-1668 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,I., et al.: "Distribution and molecular characterization of Porphyromonas gingivalis carrying a new type of fimA gene"Journal of Clinical Microbiology. 38・5. 1909-1914 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Amano,A., et al.: "Periodontopathic bacteria harboring in children with Down syndrome"Journal of Periodontology. 71・2. 249-255 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Komtami,M. et al.: "Inhibitory effects of protamines on proteolytic and adhesive activities of Porphyromonas gingivalis"Infection and Immunity. 67・9. 4917-4920 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, T. et al.: "Specific interaction between Porphyromonas gingivalis fimbriae and human extracellular matric proteins"FEMS Microbiology Letters. 175・2. 267-272 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Amano, A. et al.: "Distribution of Porphyromonas gingivalis strains with fimA genetypes in periodontitis patients"Journal of Clinical Microbiology. 37・5. 1426-1430 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Amano, A. et al.: "Molecular interactions of Porphyromonas gingivalis fimbriae with host proteins : kinetic analyses based on surface plasmon resonance"Infection and Immunity. 67・5. 2399-2405 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi