• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

顎関節における微量滑液検査法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 11557155
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 外科系歯学
研究機関山形大学

研究代表者

柴田 考典 (柴田 孝典)  山形大学, 医学部, 助教授 (60147220)

研究分担者 宮崎 匡輔  生化学工業, 医事事業部・学術科, 研究員
久保田 英朗  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (50170030)
村上 賢一郎  京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (00174269)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2001年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード顎関節 / 滑液 / 滑液解析 / 滑液検査 / 変形性関節症 / 滑液診断 / 炎症マーカー / 軟骨代謝マーカー
研究概要

1.女性顎関節内障患者55名(15歳〜68歳,中央値29歳)から直接採取された滑液62検体を対象とし、モノクロナール抗体1-20-5D4を用いた電気化学発光免疫測定法によりKSの測定を行った。62検体の全てからケラタン硫酸(KS)は同定され、KS濃度は円板病態の異なる3群間に有意差が判定されたとともに,ヒアルロン酸濃度,コンドロイチン硫酸異性体比および最大開口距離との間には有意の相関が認められた。
2.片側顎関節のみに関節洗浄療法を施行した14名のうち成人女性10名から回収された洗浄流出液を分析対象とし、炎症関連物質としてIL-1β,TNF-α,IL-1βReceptor antagonist(IL-1βra),NaNO_3(Nitrate)、NaNO_2(Nitrite)およびタンパク量を、軟骨代謝物質としてコンドロイチン硫酸異性体(ΔDi-6SおよびΔDi-4S)、ヒアルロン酸(HA)、およびケラタン硫酸(KS)を測定した。炎症関連物質ではIL-βが全例の1から20本目までの全ての検体で同定されたのに比べ、TNF-α,IL-1βra, Nitrate、Nitriteおよびタンパク量は同定される検体が少なく、一定の傾向は認められなかった。一方、軟骨代謝物質ではΔDi-6S、ΔDi-4S、HAおよびKSは2本目までしか同定されない頻度が最も高かった。
3.女性顎関節内障患者81名(15歳〜70歳,中央値28歳)から直接採取された滑液88検体を対象とし、1L-6を測定した。29検体(33.0%)からIL-6は同定されたが、円板病態の異なる3群間で同定率および濃度に差は見られなかった。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Wang M.Q: "An observation on the morphology of human temporomandibular joint disc"J Pract Stomatol. 16. 436-439 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami K: "Inflammatory Pain Mediators Detected in Temporomandibular disorders : Eicosanoids in the synovial fluid"Bull Dent Coll. 28. 121-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaya M: "An immunohisto-chemical study of localization of types, and collagens in the temporo-mandibular joint of growing monkeys"Acta Histochem Cytochem. 34. 405-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Segami N: "Does joint effusion on T2 magnetic resonance images reflect synovitis?"Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 92. 341-345 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gu Z: "Chondrocyte apoptosis in the temporomandibular joint with disc displacement"J Oral Maxillofac Surg. 35(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang M.O.: "A study on the effect of posterior teeth cross-bite on chewing movement"J Pract Stomatol. 16. 184-187 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murakami K: "Inflammatory Pain Mediators Detected in Temporomandibular disorders: Eicosanoids in the synovial fluid"Bull Dent Coll. 28. 121-125 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamaya M: "An immunohistochemical study of localization of types, and collagens in the temporomandibular joing of growing monkeys"Acta Histochem Cytochem. 34. 405-411 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Segami N: "Does joint effusion on T2 magnetic resonance images reflect synovitis?"Oral Surg Oral Med Oral Pathol. 92. 341-345 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Gu Z: "Chondrocyte apoptosis in the temporomandibular joint with disc displacement"J Oral Maxillofac Surg. 35 (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Z.Gu, T.Shibata: "Carti lage matrixgene expession in rabbit TMJ"J.Dental Research. 81. 229 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Z.Gu, T.Shibata: "Chondrocyte apoptosis in the TMJ with disc displacement"J.Oral Maxillofac Surg. 60. 342-348 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shibata et al: "Detection of lnterleukin 1-β in TMJ Synovial Fluid "J.Dental.Research. 79(5). 1235 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yamamori,T.Shibata: "Detection of Tumor Necrosis Factor-α in TMJ Synovial fluid"J.Dental Research. 79・5. 1235 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shibata,M.Nagumo: "Biochemical Approach to Synovial Fluid associated with Temporomandibular Joint Disorders"J.Dental Research. 79・5. 1254 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shibata et al: "Keratan Sulfate Concentration in Synovial fluid of TMJ Disc Disorders"J.Dental Research. 79. 426 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yamamori,T.Shibata: "Right-left Difference in Concentration of Molecules in TMJ Synovial fluids"J.Dental Research. 79. 426 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ijima Y,Kobayashi M, nd Kubota E: "Interleukin-1 Induces Production of Matrix Metalloproteinase in Rat Temporomandibular Joint Chondrocytes and Disc Cells."The Bulletin of Kanagawa Dental College. 27(1). 12-14 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai Y,Kubota E, and Okabe E: "Reactive oxygen species participation in experimentally induced arthritis of the temporomandibular joint in rats."J Dent Res. 79(in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami K: "Discussion, Arthroscopic findings of osteoarthritic temporomandibular joints."J Oral Maxillofac Surg. 57. 269-270 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T,Shibata,K.Murakami, .Kubota,I.Yamamori and N.Yoshizawa: "Keraten Sulfate Concentrations in Synovial Fluid of TMJ Disc Disorders."J Dent Res. 79. 426 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.Yamamori, T.Shibata and N.Yoshizawa: "Right-left Difference in Concentrations of Molecules in TMJ Synovial Fluid."J Dent Res. 79. 426 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi