• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔癌遺伝子治療に応用可能な細胞ターゲティング法の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11557156
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高橋 雄三  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (50014329)

研究分担者 柳下 正樹  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70132793)
PODYMA KATARZYNA A.  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教務職員 (90302877)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
2001年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2000年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1999年度: 6,100千円 (直接経費: 6,100千円)
キーワード遺伝子導入 / 口腔癌 / 扁平上皮癌 / 遺伝子治療 / アデノウイルス
研究概要

我々はいくつかの癌細胞株をヌードマウスに移植しその生着性を検討した。最初、背部皮下に生着を認める細胞株を検討し、さらに口腔領域(舌、頬粘膜)へのinjectionで生着可能な細胞株を選別することが出来た。また、口腔癌で起こり得る頚部リンパ節転移のモデルも確立し、転移関連遺伝子導入の際の効果の検討に用いることとした。
ターゲット遺伝子は、接着分子であり抗腫瘍免疫反応を増大しうるCD80遺伝子にまず着目した。さらに、遺伝子導入効率を検討しながら、その他の遺伝子を選別した。特にヘパラネースは、脈管を構成する基底膜の主成分であるヘパラン硫酸プロテオグリカンの糖鎖を分解し、がん転移との関連性があると考えられており、実際、転移性が高くヘパラネース発現の高いいくつかの細胞株を対象とした。ヘパラネース遺伝子のアンチセンスの導入でがん転移抑制をうながすことが予想された。さらに、アポトーシス誘導遺伝子であるASK1についても検討した。
遺伝子導入については、in vitroの予備実験で検討を行なうも、レトロウイルスベクターでは、導入効率の低く導入には不適と考え、アデノウィルスベクターもしくは、プラスミド単体を用いることとした。前者に関しては、ベクターそのもののinject法を施行していったが、効率のよい導入は得られなかった。しかし、後者に関しては、鶏の初期胚においては、エレクトロポレーション法を用いることで、プラスミドの効率を高めることに成功している。発現はtransientなものがむしろ臨床的に扱いやすいと考えられる。今後、実際のヌードマウスの口腔腫瘍モデルにおけるターゲット遺伝子のエレクトロポレーション法によるプラスミド導入をさらに検討していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (13件)

  • [文献書誌] Mogi Seiki, et al.: "Tumor rejection by gene transfer of 4-IBBI ligand into a CD8O murine squamous cell carcinoma and the requirements of costimulatory molecules on tumor and host cells"Immunology. 101(4). 541-547 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ikuta, et al.: "Expression of heparanase in oral cancer cell lines and oral cancer tissues"European Journal of Cancer. Pt. B. Oral Oncology. 37. 177-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei-ichi Morita, et al.: "Negative feedback regulation of ASK1 by protein phosphatase 5 (PP5) in response to oxidative stress"EMBO Journal. 20. 6028-6036 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Katsube, et al.: "The expression of chicken NOV. a member of the CCN gene family, in early stage development"Gene Expression Pattern. 1. 541-547 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ikuta, et al.: "Expression of heparanase in oral cancer cell lines and oral cancer tissues"European Journal of Cancer. Pt.B. Oral Oncology. 37. 177-184 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kei-ichi Morita, et al.: "Negative feedback regulation of ASK1 by protein phosphatase 5 (PP5) in response to oxidative stress"EMBO Journal. 20. 6028-6036 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Katsube, et al.: "The expression of chicken NOV, a member of the CCN gene family, in early stage development"Gene Expression Pattern. 1. 61-64 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seiki Mogi, et al.: "Tumor rejection by gene transfer of 4-1BBL ligand into a CD80+murine squamous cell carcinoma and the requirements of costimulatory molecules on tumor and host cells."Immunology. 101(4). 541-547 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Minoru Ikuta, et al.: "Expression of heparanase in oral cancer cell lines and oral cancer tissues"European Journal of Cancer. Pt.B. Oral Oncology. 37. 177-184 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kei-ichi Morita, et al.: "Negative feedback regulation of ASK1 by protein phosphatase 5 (PP5) in response to oxidative stress"EMBO Journal. 20. 6028-6036 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Katsube, Man-li Chuai, Yen-Chun Liu, Yuji Kabasawa, et al.: "The expression of chicken NOV, a member of the CCN gene family, in early stage development"Gene Expression Pattern. 1. 61-64 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Seiki Mogi, et al.: "Tumor rejection by gene transfer of 4-1 BBL ligand into a CD80+murine squamous cell cartinoma and the requirements of constimulatory molecules on tumor and host cells."Immunology. 101(4). 541-547 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 日本生化学会 編 柳下正樹,K.A.Podyma 他: "基礎生化学実験法 第5巻 脂質・糖質・複合糖質"東京科学同人. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi