研究課題/領域番号 |
11557184
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
生物系薬学
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
山内 卓 徳島大学, 薬学部, 教授 (90041813)
|
研究分担者 |
吉村 好之 徳島大学, 薬学部, 助手 (20035554)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
13,500千円 (直接経費: 13,500千円)
2000年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
|
キーワード | アルツハイマー病 / タウタンパク / 異常リン酸化 / カルモデュリン / プロテインキナーゼ / 神経分化 / CaM kinase II / タウ / CaM kinaseII / P19細胞 / リン酸化 |
研究概要 |
タウタンパクの異常リン酸化の原因を調べ、アルツハイマー病の病因を明かにするための基礎として、タンパク質リン酸化と神経分化を中心として以下の研究を行なった。(1)タウcDNAを胚性がん細胞由来のP19細胞に導入し、タウを安定に発現する細胞を作製することに成功した。P19細胞は、未分化の細胞であるが、培養条件を選ぶことにより神経に分化させることができる。神経分化したP19細胞では、CaM kinaseIIが誘導されることを見い出したことから、タウ導入細胞の分化誘導とタウのリン酸化の関係を解析し、タウ発現細胞では神経分化が正常に起こらないことが見い出された。このことは、タウが神経細胞の形態形成に重要な役割を果たすことを示唆している。(2)P19細胞では神経分化にともない、CaM kinase IIが誘導されるとともに、スプライシングの異なる産物が生成することが明かになり、神経分化におけるCaM kinaseII役割が注目された。(3)中枢神経由来のCAD細胞も神経分化にともないCaM kinaseIIが誘導され、分化に伴いスプライシングの異なる産物が産生することが明らかとなった。(4)神経芽細胞にタウcDNAを導入し、タウタンパクを安定に発現する細胞を作製した。この細胞は神経分化が抑制されることが見い出された。現在タウのリン酸化との関係を解析している。(5)タウタンパクを大量に精製するため大腸菌にける発現ベクターを構築し、タウの精製に成功した。現在大量に調製している。大量精製ができると、種々のプロテインキナーゼを作用させリン酸化をタンパクレベルで解析し、タウタンパクが不溶性になる条件を明かにする。(6)アルツハイマー病に特異的なタウのリン酸化サイトをリン酸化する酵素を、特異的な基質を用いて解析している。さらに、タウ発現細胞を用いて異常なリン酸化が起こる条件を解析し、その条件下でリン酸化を抑制する薬剤の開発し、アルツハイマー病の薬剤の開発を目指していきたい。
|