• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子軌道法とニューラルネットワークを基盤とした薬物吸収予測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 11557192
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 医薬分子機能学
研究機関京都大学

研究代表者

橋田 充  京都大学, 薬学研究科, 教授 (20135594)

研究分担者 山下 富義  京都大学, 薬学研究科, 助教授 (30243041)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
12,100千円 (直接経費: 12,100千円)
2000年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1999年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード薬物吸収 / 構造活性相関 / 多変量解析 / 分子軌道法 / ニューラルネットワーク / 皮膚拡散モデル / 経皮吸収 / 構造動態相関解析 / 基剤物性 / 重回帰分析
研究概要

医薬品に対する社会のニーズが多様化かつ高度化していく中で、その開発においても薬物の分子設計から最終的な製剤設計までを論理的かつ合理的に遂行することが強く意識されている。そのためには、膨大なデータを情報科学的に処理し、知識体系化することが必要である。本研究では、薬物のバイオアベイラビリティと深く関わる生体膜透過性に焦点を絞って、分子軌道法とニューラルネットワークを利用した動態予測法の開発を行った。まず、ヒト皮膚透過性が明らかにされている薬物に対して、分子軌道法により構造最適化を行い、構造記述子を計算した。その記述子と皮膚透過性との関係を重回帰分析およびニューラルネットワークによって解析した。その結果、皮膚透過性は双極子モーメント、分極率および原子電荷で説明でき、かつニューラルネットワークを用いることで遥かに精度の高い予測モデルが構築できた。この方法は、皮膚透過性に限らず、消化管膜のモデルであるCaco-2細胞での透過性にも適用可能であり、その応用性が高いことも証明された。また、皮膚を角質層とそれ以下の層の2層からなると捉えた二枚膜拡散モデルに基づいた解析を通じて、薬物の経皮吸収性が基剤の誘電率とよく相関することを見出し、普遍性の高い経皮吸収予測モデルを構築した。以上の研究成果は、これまで経験則に基づき膨大な時間と労力を払いながら進められてきた医薬品開発の合理化に大いなる貢献が期待される。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] Noritaka Seko: "Theoretical analysis of the effect of cutaneous metabolism on skin permeation of parabens based on a two-layer skin diffusion/metabolism model."Biological and Pharmaceutical Bulletin. 22(3). 281-287 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xinan Wu: "Deconvolution analysis for absorption and metabolism of aspirin in microcapsules :"Biological and Pharmaceutical Bulletin. 22(1). 1212-1216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichi Harada: "Effect of vehicle properties on skin penetration of emedastine"Biological & Pharmaceutical Bulletin. 23(10). 1224-1228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noritaka Seko: "Theoretical analysis of the effect of cutaneous metabolism on skin permeation of parabens based on a two-layer skin diffusion/metabolism model."Biological and Pharmaceutical Bulletin.. 22(3). 281-287 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Xinan Wu: "Deconvolution analysis for absorption and metabolism of aspirin in microcapsules."Biological and Pharmaceutical Bulletin. 22(11). 1212-1216 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichi Harada: "Effect of vehicle properties on skin penetration of emedastine"Biological and Pharmaceutical Bulletin. 23(10). 1224-1228 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shoichi Harada: "Effect of vehicle properties on skin penetration of emedastine."Biological & Pharmaceutical Bulletin. 23(10). 1224-1228 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Noritaka Seko: "Theoretical analysis of the effect of cutaneous metabolism on skin permeation of parabens based on a two-layer skin diffusion/metabolism model"Biological and Pharmaceutical Bulletin. 22(3). 281-287 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Xinan Wu: "Deconvolution analysis for absorption and metabolism of aspirin in microcapsules"Biological and Pharmaceutical Bulletin. 22(11). 1212-1216 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Shin Nakajima: "Intratumoral pharmacokinetics of oligonucleotides in tissue-isolated tumor perfusion system"Antisense and Nucleic Acid Drug Development. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi