• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血清中脂質フリーアポ蛋白濃度の測定法確立とその臨床的応用

研究課題

研究課題/領域番号 11557204
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 病態検査学
研究機関岐阜大学

研究代表者

清島 満  岐阜大学, 医学部, 教授 (10171315)

研究分担者 和田 久泰  岐阜大学, 医学部, 助手 (10283300)
斉藤 邦明 (斎藤 邦明)  岐阜大学, 医学部・附属病院, 講師 (80262765)
湊口 信也  岐阜大学, 医学部, 助教授 (20190697)
斉藤 和典  第一化学薬品(株), 診断薬研究所, リサーチマネージャー
斎藤 和典  第一化学(株), 診断薬研究所, リサーチマネージャー
藤井 秀比古  岐阜大学, 医学部, 助手 (50301213)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
10,800千円 (直接経費: 10,800千円)
2001年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1999年度: 6,800千円 (直接経費: 6,800千円)
キーワードLipid-free apolipoprotein / Coronary heart desease / Atherosclerosis / pre β HDL / Coronary heart disease / ELISA / preβ HDL
研究概要

一般に血清中に存在するHDL粒子はheterogenousであり、小粒子のものから大粒子のものまで存在し、その生理的機能は異なっているとされている。すなわち小粒子のものは細胞膜からのコレステロール引き抜き能が最も強いとされている。この小粒子HDLは2次元電気泳動法によりpreβHDLとして認識される。しかしこの方法は時間がかかり、一度に1検体しか処理できない。本研究のlipid-free apo A-Iの採取はカラムによって分取しているが、アポA-Iに対するモノクローナル抗体を用いているので、抗原性はαHDLと同一である。
凍融解の検討では6回の繰り返しによってlipid-free apo A-Iは約2倍に増加した。その他採血後、血清分離してからの保存性に関して種々検討して確立した測定条件は以下の通りである。
1)trasyrol 50U/ml血漿
2)FPLCで分画した各フラクションにもtrasyrolを添加
3)ELISAにてアポA-Iを測定 51minから56minまでがlipid-free apo A-I
上記の条件にて冠動脈硬化疾患と健常者について比較したところ以下のような結果が得られた。
1)lipid-free apo A-Iは女性の冠動脈硬化疾患において有意に増加していた。
2)lipid-free apo A-I/total apo A-I比についてみると、男女ともに疾患群において優位に増加していた。
この結果はlipid-free apo A-Iの抗動脈硬化作用という点からみると、動脈硬化に対する生体の反応性に増加している何らかの機序が働いている可能性がある。さらにlipid-free apo A-Iの分子量は腎糸珠体基底膜から尿細管へ濾出しうる大きさと考えられ、腎不全において血中に蓄積する可能性もあり、この点においてさらに検討する必要がある。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Fei H, et al.: "Evaluation of two different homogeneous assays for LDL-cholesterol in lipoprotein-X-positive serum"Clin. Chem..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada H, et al.: "Tumor necrosis factor-α (TNF-Q) plays a protective role in acute viral myocarditis in mice : A study using mice lacking TNF-α"Circulation.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda Y, et al.: "Inhibitory action of gemfibrozil on cholesterol absorption in rat intestine"J. Lipid Res..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii H, et al.: "Immunohistochemical localization and mRNA expression of apolipoprotein A-I in rat spinal cord"J. arterioscler. Thromb. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清島 満, 他: "高脂血症(上巻)リポ蛋白X"日本臨床.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 清島 満, 他: "脂質検査について"臨床病理.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤井秀比古 他: "医学のあゆみ「サイトカインと疾患」"医歯薬出版.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fei,H., etal.: "Evaluation of two different homogeneous assays for LDL-cholesterol in lipoprotein-X-positive serum"Clin Chem. 46. 1351-1356 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wada,H., et al.: "Tumor necrosis factor-α ( TNF-α ) plays a protective role in acute viral myocarditis in mice: A study using mice lacking TNF-α"circulation. 103. 743-749 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Umeda,Y., et al.: "Inhibitory action of gemmfibrozil on cholesterol absorption in rat intestine"J Lipid Res. 42. 1214-1219 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Seishima,M., et al.: "Reference values of serum lipid"Rinsho Byori. 49. 1115-1121 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maekawa,N.,: "Improved myocardial ischemia/reperfusion injury in mice lacking tumor necrosis factor-α"J am Coll Cardiol. 39 in press. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujii,H., et al.: "Immunohistochemical localization and mRNA expression of apolipoprotein A-I in rat spinal cord"J Atheroscler Thromb. 9 ( in press ). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fei H, et al.: "Evaluation of two different homogeneous assays for LDL-cholesterol in lipoprotein-X-positive serum"Clin. Chem.. 46・9. 1351-1356 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Wada H, et al.: "Tumor necrosis factor-α(TNF-α) plays a protective role in acute viral myocarditis in mice : A study using mice lacking TNF-α"Circulation. 103・5. 626-629 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Umeda Y, et al.: "Inhibitory action of gemfibrozil on cholesterol absorption in rat intestine"J. Lipid Res.. 42・8. 1214-1219 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujii H, et al.: "Immunohistochemical localization and mRNA expression of apolipoprotein A-I in rat spinal cord"J. arterioscler. Thromb.. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 清島 満 他: "高脂血症(上巻) リポ蛋白X"日本臨床. 59・suppl. 91-95 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 清島 満 他: "脂質検査について"臨床病理. 49・11. 1115-1121 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀比古 他: "医学のあゆみ「サイトカインと疾患」"医歯薬出版. 222 (2000)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 清島満: "Total cholesterol(T-CHO)の基準値について"クリニシアン. 46. 691-693 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 清島満: "リポ蛋白と動脈硬化"岐阜県医師会医学雑誌. 12. 3-9 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 清島満 他: "高脂血症の診断プロトコル"Medical Technology. 27. 398-406 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Fei H, et al.: "Evaluation of two different homogeneous assays for LDL-cholesterol in lipoprotein-X-positive serum"Clin.Chem.. 46. 1351-1356 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Wada H, et al.: "Tumor necrosis factor-α (TNF-α) plays a protective role in acute viral myocarditis in mice : A study using mice lacking TNF-α"Circulation. 103. 743-749 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井秀比古 他: "医学のあゆみ「サイトカインと疾患」"医歯薬出版. 4

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Vilpo J,et al.: "Blood soluble Fas/Apo-1 (CD25) in chronic lymphocytic leukemia"Eur.J.Haematol.. 62. 352-353 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清島 満 他: "リポ蛋白X(X)"日本臨床. 57. 39-41 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 清島 満 他: "リポ蛋白(a)とそのフェノタイプ"日本臨床. 57. 42-44 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 浦上克哉 他: "髄液中アポA-IおよびE"日本臨床. 57. 158-161 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi