研究課題/領域番号 |
11558015
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 展開研究 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 筑波技術短期大学 |
研究代表者 |
大武 信之 筑波技術短期大学, 教育方法開発センター(視覚障害系), 助教授 (10223851)
|
研究分担者 |
田辺 吉久 株式会社東芝デジタルメディアエンジニアリング, 部長
藤芳 衛 大学入試センター, 研究開発部, 教授 (20190085)
鈴木 昌和 九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (20112302)
横田 和章 株式会社東芝, コンピュータマルチメディア設計部, 研究員
菅野 雅之 株式会社東芝, コンピュータマルチメディア設計部, 部長
SEINO Kazushi Toshiba co., Oume factory, Computer mautimedia design department, research manager.
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2001
|
研究課題ステータス |
完了 (2001年度)
|
配分額 *注記 |
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2001年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2000年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1999年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
|
キーワード | 数式認識 / レイアウト解析 / 統一点字コード(UBC) / 画像データベース / 理科系教材 / 数式点訳 |
研究概要 |
本研究では、数式を含む科学技術文書の光学的読み取りにより、文字認識および数式認識を行うシステムを開発した。このシステムは、鮮明に印刷された数式を含む文書をスキャナで認識し、認識結果を様々な出力形式に変換する。変換フォーマットは、LaTeX, MathML, 標準英語点字(UBC)、および日本点字コードである。数式認識に関して本システムは、大学の1〜2年レベルのものを認識する。本システムには、全盲でも使用可能な全自動形式のものと、インタラクティブ形式の2つのインターフェースがある。インタラクティブ形式には、数式認識結果を修正のために、容易に変更可能な手書きモードもある。 点字と墨字を統一的に扱えるようにするために、XMLを用いて統合化文書ファイルを設計した。この統合化文書は、墨字も含むため晴眼者も点字ファイルを使用することが出来る。従って、本ファイルは電子図書として、全盲および晴眼者が使用できるという有用な意味を持つ。 1995年に国際点字委員会により、標準点字コード(UBC)が英語圏に対して公表された。我々はUBCの日本版としてUJBCを提唱し、Unicodeへの割り付けを行った。
|