• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

独居高齢者の健康状態モニタリングシステムの実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11558047
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 社会システム工学
研究機関川崎医療福祉大学

研究代表者

太田 茂  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (10233123)

研究分担者 岸本 俊夫  ソレックス(株), 開発部開発室, 室長
田中 昌昭  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 助教授 (60258267)
岡田 美保子  川崎医療福祉大学, 医療技術学部, 教授 (20111742)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2001年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1999年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード独居高齢者 / 生活状態モニタリング / 健康状態の推測 / 別居家族によるモニタ / 焦電型赤外線センサ / 統計的解析 / インターネット配信 / 3軸加速度計 / 生活態度モニタリング / 加速度計 / 健康状態モニタリング / 焦電型赤外線受光素子 / 計測結果のシームレス利用
研究概要

目的:独居高齢者の宅内行動を別居中の家族に伝え本人家族双方の不安軽減を図るシステムの構築.
留意点:計測結果から健康状態を推測には,被験者の負担にならない計測方法の長期間継続が不可欠.
上記目的を達成するために用いた下記の手段について,以下のような成果を得た.
(1)行動検知センサー:最新型の焦電型赤外線素子の採用と配線の無線化によって体積を1/3,重量を1/2にし,配線工事の簡略化,設置の自由度向上,コスト削減を実現.
(2)宅内装置:情報の収集転送機能の内蔵で装置の体積や重量の90%低減とコスト大幅削減を実現.
(3)情報集積装置:膨大な長期計測結果の多面的利用を図るため,計測結果のデータベース化で全データを継ぎ目無く利用できるようにした.また,独居高齢者の情報をインターネット経由で閲覧できる形式に変換する機能や,家族への効果的な情報提示方法も改良の繰返で完成.
(4)解析方法:計測結果の統計的解析手法の実用性を高め,部屋間移動回数マトリクスやセンサの時間帯別応答頻度曲線の類似性判定の精度を高めた.同曲線の形状は,一般に良く似ているが各イベントの開始時刻や経過時間が不同で比較が難しいため,時間軸の伸長で相似度を判定するDPマッチング手法で精度向上.長時間無応答や滞在時間超過による自動緊急通報機能の実用性についても試行中.
(5)加速度計:独自に開発した3軸加速度計内蔵の小型行動検知装置の常時携行によって被験者の運動量を連続的に計測する研究は,実用的かつ効果的な赤外線センサ補完策として有望である.高齢者の活動度を低下させる宅内転倒事故の検出は瞬間的事象の検出の難かしさから早急な実現は期待できないが体調の長期変動検出手段という位置付けでも有用性は充分高い.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] 太田 茂: "独居高齢者の生活状態モニタリング"社会福祉研究所報. 29巻. 151-170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田 茂: "IT社会と福祉機器〜ハイテク福祉の展望と課題〜"月刊福祉2001年5月号. 84巻7号. 79-81 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷川 智弘, 品川 佳満, 藤谷 恭信, 太田 茂, 長尾 光城: "携帯型加速度計を用いた運動強度の計測"川崎医療福祉学会誌. 11巻1号. 99-106 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷川 智弘, 太田 茂, 長尾 光城: "携帯型3軸加速度計を用いた運動量計測への試み"川崎医療福祉学会誌. 11巻2号. 313-318 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 品川 佳満, 岸本 俊夫, 太田 茂: "独居高齢者の居室滞在時間の分析と自動緊急通報システムへの応用"ライフサポート. 13巻2号. 9-16 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田 茂, 谷川 智弘, 品川 佳満, 仲本 博: "2001年における元気な高齢者の独り暮らし応援システム"ライフサポート. 13巻4号. 34-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ohta, H.Nakamoto, Y.Shinagawa, T.Tanikawa: "A health monitoring system for elderly people living alone"Journal of Telemedicine and Telecare. 8巻2号. 151-156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu, Shinagawa.T, Tanikawa.K, Nanba. and S, Ohta: "Ahealth monitoring system for the aged living alone"Kawasaki Medical Welfare Journal. 9(1). 87-92 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu, Shinagawa.T, Tanikawa.and S, Ohta: "Detection of human gait and falling using an accelero-meter"Kawasaki Medical Welfare Journal. 9(2). 243-250 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu, Shinagawa: "Ahuman posture monitoring system using an accelerometer"Annual research report of Asahigawa-sou. 31(1). 40-44 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru, Ohta: "A nonitoring system for elderly people"Information Processing. 41(6). 639-643 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu, hinagawa: "A health monitoring system for elderly people living in own house"Care Science Research. 6. 85-93 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru, Ohta: "Information Technology and High-Tech Tools for social welfare fields"Gekkan Fukushi published in May of 2001. 84(7). 79-81 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru, Ohta: "A monitoring system of the life state for elderly people living alone"The seasonal report of Institute of Social Welfare. 29. 151-170 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro, Tanikawa.Y, Shinagawa.T, Fujitani.S, Ohta and M: "Measurment of the intersity of exercise using a portable accelerometer"Kawasaki Medical Welfare Journal. 11(1). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu, Shinagawa. And H, Hashimoto: "Development of home health monitoring system for the elderly after much consideration of humanity"Kawasaki Medical Welfare Journal. 11(1). 199-204 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomohiro, Tanikawa. S, Ohta. and M, Nagao: "An attempt to the vulume of exercise measurement using a portable 3 dimensional accelerometer"Kawasaki Medical Welfare Journal. 11(2). 313-318 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimitsu, Shinagawa.T, Kishimoto. and S, Ohta: "Analysis of staying period in rooms of the elderly living alone and its application to an automatic emergency call system"Life Support. 13(3). 34-39 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru, Ohta. T, Tanikawa.Y, Shinagawa. and H, Nakamoto: "A health moniforing system for elderly people living alone"Journal of Telemedicine and Telecare. 8(2). 151-156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 太田 茂: "独居高齢者の生活状態モニタリング"社会福祉研究所報. 29巻. 151-170 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 茂: "IT社会と福祉機器 〜ハイテク服の展望と課題〜"月刊福祉2001年5月号. 84巻7号. 79-81 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 谷川 智弘, 品川 佳満, 藤谷 恭信, 太田 茂, 長尾 光城: "携帯型加速度計を用いた運動強度の計測"川崎医療福祉学会誌. 11巻1号. 99-106 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 谷川 智弘, 太田 茂, 長尾 光城: "携帯型3軸加速度計を用いた運動量計測への試み"川崎医療福祉学会誌. 11巻2号. 313-318 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 品川 佳満, 岸本 俊夫, 太田 茂: "独居高齢者の居室滞在時間の分析と自動緊急通報システムへの応用"ライフサポート. 13巻2号. 9-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 茂, 谷川 智弘, 品川 佳満, 仲本 博: "2001年における元気な高齢者の独り暮らし応援システム"ライフサポート. 13巻4号. 34-39 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Ohta, H.Nakamoto, Y.Shinagawa, T.Tanikawa: "A health monitoring system for elderly people living alone"Journal of Telemedicine and Telecare. 8巻2号. on press (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 太田茂: "高齢者のためのモニタリング"情報処理. 41巻6号. 639-643 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 品川佳満,岸本俊夫,谷川智宏,難波克司,井筒岳,太田茂: "赤外線センサによる独居高齢者の在宅行動モニタリングシステム"第16回ライフサポート学会徳島大会論文予稿集. 16巻. 18 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 太田茂: "IT革命と障害者-現代を生き抜く知恵-"働く広場(日本障害者雇用促進協会発行). 2000年9月号. 4-9 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 品川佳満,岸本俊夫,谷川智宏,難波克司,太田茂: "独居高齢者宅における赤外線センサを利用した在宅モニタリングシステム,-居室滞在時間の変化に注目した緊急通報システムの構築-"第23回日本ME学会中国四国支部大会論文集. 23巻1号. 58 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 難波克司,品川佳満,谷川智弘,太田茂,岸本俊夫: "リアルタイムDPマッチングによる独居高齢者行動パターン自動解析への試み"第23回日本ME学会中国四国支部大会論文集. 23巻1号. 57 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 品川佳満,谷川智宏,難波克司,太田茂: "元気な独居高齢者の在宅モニタリングシステムI"川崎医療福祉学会誌. 9巻1号. 87-92 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 太田 茂,田中昌昭,藤原佳代他: "Health Monitoring System for the Aged Living Alone"Proceedings of Aaia-Pacific Conference on Medocal & Biological Engneering'99. 3巻1号. 253 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 難波克司,太田茂: "DPマッチング技法を利用した独居高齢者の行動パターン解析"医用電子と生体工学・第13回日本ME学会秋季大会予稿集. 37巻秋季特別号. 191 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 品川佳満,谷川智宏,太田茂: "インターネットを利用した独居高齢者在宅モニタリングシステム"医用電子と生体工学・第13回日本ME学会秋季大会予稿集. 37巻秋季特別号. 192 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 品川佳満,谷川智弘,太田茂: "-独居高齢者の宅内行動モニタリングシステム -ウェルフェアテクノハフス水沢での試み-"第19回医療情報学連合大会論文集. 19巻1号. 270-271 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi