• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超低被曝・高空間分解能をめざした新世代PET(半導体3次元PET)の基礎開発

研究課題

研究課題/領域番号 11558060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分展開研究
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

石井 慶造  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00134065)

研究分担者 伊藤 正敏  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教授 (00125501)
松山 成男  東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70219525)
山崎 浩道  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00166654)
庄司 忠良  東北工業大学, 電子工学科, 教授 (30085394)
四月朔日 聖一  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 教務職員 (30210967)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2001年度: 6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
2000年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
1999年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード超低被曝PET / 新世代PET / 半導体3次元PET / 全身用PET / 3次元PET画像再構成法 / 3次元TPE画像再構成法
研究概要

半導体検出器を用いた超高空間分解能PETの基礎開発を目指して、先ず、数種類の化合物半導体検出器についての性能調査を行った。3種類の形状のTlBrの検出器(:1.薄型検出器12mm^2×0.47mm、2.ブロック型検出器9mm^2×3mm、3.積層型検出器16mm^2×0.5mm×10枚)を作成し、その性能を評価した。薄型検出器で、0.511keVのピークが得られた。他のTlBrの検出器については、ピークは得られず、低エネルギー側に大きなノイズが現れた。
TlBr半導体と並行して、CdTe半導体のPET用検出器としての時間分解能特性を調べた。16mm^2×0.5mmのCdTe半導体のPET用としての時間分解能は15ナノ秒であった。これらの結果から、現時点でミニ半導体PET用の検出器として適当であるのはCdTe検出器であり、良好な時間分解能を得るには薄い検出器結晶を用いる事が有効である事がわかった。PETの高空間分解能化の限界を理論的に調べ、ガントリー径25cmでは空間分解能の限界は0.8mmであること得た。
これまでの結果に基づいて、厚さ0.5mmで5mm×5mmの大きさのCdTe結晶を2.4mm間隔で4列2層の検出器ブロックを向かい合わせた対向型ミニ半導体PET(計16検出器)を作成した。直径1mmと直径0.6mmの複数の^<22>Naのホットスポットからなる超微細構造ファントムを作成し、これらのスポットが0.5mm以上の空間分解能で分離されたPET画像を得ることができた。このような超高空間分解能PET画像は我々が初めてである。このように、空間分解能に関して、これまでのでPETの性能を大幅に改善することに成功した。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] M.Tashiro, M.Itoh, et al.: "18F-FDG PET Mapping of Regional Brain Activity in Runners"The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness. 41. 11-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iemitsu, M.Itoh, et al.: "Regional Cardiac Glucose Metabolism During Running Measured by 3D Positron Emission Tomography in Human"Adv.Exerc.Soprts Physiol.. 17. 53-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizuta et al.: "A boundary Formation Method Using a Median Filter Processing for Attenuation Correction in 3D-PET"CYRIC Annual Report 1999. 82-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro, M.Itoh et al.: "18F-FDG PET Mapping of Regional Brain Activity in Runners"The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness. 41. 11-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iemitsu, M.Itoh et al.: "Regional Cardiac Glucose Metabolism During Running Measured by 3D Positron Emission Tomography in Human"Adv.Exerc.Sports Physiol.. 17. 53-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mizuta et al.: "A boundary Formation Method Using a Median Filter Processing for Attenuation Correction in 3D-PET"CYRIC Annual Report 1999. 82-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tashiro, M.itoh et al.: "18F-FDG PET Mapping of Regional Brain Activity in Runners"The Journal of Sports Medicine and Physical Fitness. 41. 11-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iemitsu, M.Itoh, et al.: "Regional Cardiac Glucose Metabolism During Running Measured by 3D Positron Emission Tomography in Human"Adv. Exec. Sports Physiology. 17. 53-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mizata T.,Ishii K.,Yamagaki H.Matsuyama S.,Oishi Y.,Itoh M.,Yamaguchi K. et al: "A Boundary Formation Method Using a Median Filter Processing for Attonuation Correction in 3 D-PET"CYRIC Annual Report 1999. 82-90 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Nagasawa M.,Suguki A.,Ishii K.Yamagaki H.,Matsugama S. et al: "Phase Correction Analysis between EEG and MEG Simultanuously Measured by a simple System Composed of one-channel SQULD Fluxeseter and true-channel EEG device"CYRIC Annual Repoct 1999. 91-96 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 石井慶造: "3次元ポジトロンCT:3D-PET"放射線. 26・2. 27-39 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤正敏,田代学,石井慶造,窪田和雄,藤本敏彦: "三次元ポジトロンCTとその臨床応用"放射線. 26・2. 41-45 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 四月朔日聖一,藤原竹彦,石井慶造,伊藤正敏,北村圭司: "全身用ポジトロン断層撮影装置(島津:SET-2400W)の2次元および3次元データ収集画像の分解能とカウント・リカバリ係数の測定"核医学. 37巻1号. 35-41 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tashiro,M.Itoh,T.Fujmoto,T.Fujiwara,H.Ota,K.kubota,M.Higuchi et al.: "^<18>F-FDG PET Mapping of Regional Brain Activity in Runners"The journal of sports medicine and physical fitness. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi