• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域生活行動とストレス:コミュニティストレス尺度の構成

研究課題

研究課題/領域番号 11610137
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育・社会系心理学
研究機関白百合女子大学

研究代表者

山内 宏太朗  白百合女子大学, 文学部, 教授 (30174767)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードコミュニティ / 心理尺度 / 面接法 / 質問紙法 / コミュニティストレス / 生活空間 / 地域社会 / 尺度 / ストレス / 生活環境 / 都市
研究概要

高密度集合住宅に居住する人々が、日常の生活空間のなかで経験する近隣関係に対する心理的・社会的ストレスの評価尺度である近隣ストレス尺度(平成8〜10年研究)を基に、平成11年度から13年度かけて実施された深層面接法を使用しての暫定尺度の下位項目の再検討、および、コミュニティストレス尺度第2版を使用しての質問紙法による再調査を実施した。平成14年度では、東京および地方都市の集合住宅に居住する調査対象者から得られた資料の統計的解析を行い、地域生活行動、コミュニティ意識、心身健康感とコミュニティストレスとの関係分析が行われた。また、これらの結果から、コミュニティストレス暫定尺度第3版のための下位調査項目の検討と修正を行った。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi