• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーソンズ-ジンメル関係論への新しいアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 11610179
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関神戸大学

研究代表者

油井 清光  神戸大学, 文学部, 教授 (10200859)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード未公刊資料 / パーソンズ理論の再構築 / グローバリゼーション / ナショナリズム / シカゴ学派 / ナチズム / パーソンズとジンメル / パーソンズの未公刊資料 / パーソンズとシカゴ学派 / パーソンズとシンボリック相互行為論 / パーソンズと現代社会 / パーソンズとミード / パーソンズとシュッツ / パーソンズとヴォルフ
研究概要

平成11年度に「アメリカ社会学研究会」を設立し、全研究期間内に4回の会合をもった。11年度に1回渡米し、ハーバード大学古文書館での調査研究及びシカゴ大学のD・N・レヴィン教授との研究交換等にあたった。研究論文「パーソンズ-収斂理論と近代の収斂(『社会学史研究』21号)を発表した。関西社会学会シンポなどで計3回の口頭発表をした。12年度には、「パーソンズにおける「社会的共同体,と公共性」(『社会学評論』200号)、「アメリカに死す-ウォーナーと二人のパーソンズ」(神戸大学『五十周年記念論文集』)、「社会学と国民国家そしてグローバリゼーション」(『ソシオロジ』45巻1号)など4点の関連論文を発表した。また報告者が発見していたパーソンズの「第二のジンメル論」の翻訳と解題を『思想』(910号)に発表した。関西社会学会のシンポジウムなどで計2回の関連報告をした。一回の渡米を行いハーバードでの調査を継続した。13年度には3点の関連論文を発表し(「ナショナリズムとホロコースト」、「パーソンズとデモクラシー」など)、1回の関連口頭発表をした。V・リッズ、H・バーシャディ、B・ターナーらとの研究交換をすすめた。したがって、全研究期間中に、関連論文(翻訳解題含む)、計9本、シンポ・学会報告等、6件、国内研究会主催4回、渡米調査2回を行った。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズ-収斂理論と近代の収斂"社会学史研究. 21号. 1-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズにおける「社会的共同体」と公共性"社会学評論. 200. 32-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光: "訳者解題「ジンメルと形式社会学の方法論的諸問題」"思想. 910. 4-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光: "社会学と国民国家そしてグローバリゼーション"ソシオロジ. 45巻1号. 6-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光: "シカゴ学派とタルコット・パーソンズ"シカゴ学派の総合的研究(科研費成果報告書). 253-262 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズとデモクラシー-「状況の定義」としての社会危機"社会学研究. 70. 25-49 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光(共著): "『五十周年記念論文集』"神戸大学文学部『五十周年記念論文集』刊行会. 1224 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光(共著): "社会学の理論"有斐閣. 394 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光(共著): "アメリカ社会学の潮流"恒星社厚生閣. 303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "Parsons Theory of Convergence and the Convergence of Modernity"Studies on the History of Sociology. Vol. 21. 1-14 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "'Societal Community' and the Public Sphere in Talcott Parsons' Last Formula"Japanese Sociological Review. Vol. 200. 32-47 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "Introduction to "Simmel and the Methodological Problems of Formal Sociology""Thought. Vol. 910. 4-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "Sociology, Nation-State, and Globalization"Soshioroji. Vol. 45, no. 1. 6-14 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "Chicago School and Talcott Parsons"Report of Scientific Research Result. 253-262 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyoniitsu YUI: "Parsons and Democracy Social Crisis as 'Definition of Situation'"The Study of Sociology. Vol. 70. 25-49 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "Death in American Society"Collected Papers in 50^<th> Anniversary of Faculty of Letters, Kobe University. 1224 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyomitsu YUI: "Theory of Sociology"World System and Social System. 394 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kiyotaitsu YUI: "Trends of American Sociology"Nationalism and Holocaust. 303 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズとデモクラシー-「状況の定義」としての社会危機-"社会学研究. 70号(発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "シカゴ学派とタルコット・パーソンズ"シカゴ学派の総合的研究(科研費成果報告書). 253-262 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光(共著): "アメリカ社会学の潮流"恒星社厚生閣. 312 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズにおける「社会的共同体」と公共性"社会学評論. 200号. 32-47 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "アメリカに死す-ウォーナーと二人のパーソンズ"神戸大学文学部50周年記念論集(紀要). 27号. 185-202 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "「ジンメルと形式社会学の方法論的諸問題」訳者解題"思想. 910号. 4-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 碓井たかし: "社会学の理論"有斐閣. 394 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 中野正大: "シカゴ学派の総合的研究(科学研究費補助金報告書)"田中プリント(印刷所)(予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 船津衛: "アメリカ社会学の最前線"恒星社厚生閣(予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "「ジンメルと形式社会学の方法論的諸問題」訳者解題"思想. 4月号(予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズにおける「社会的共同体」と公共性"社会学評論. 200号(予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "ジンメルとパーソンズ:収斂,分裂,「互酬的改良」"ジンメル研究会会報. No.5. 2-9 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "アメリカに死す-ウォーナーと二人のパーソンズ"神戸大学文学部50周年記念論集. (予定). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 油井清光: "パーソンズ-収斂理論と近代の収斂"社会学史研究. 21号. 1-14 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi