研究課題/領域番号 |
11610200
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会学(含社会福祉関係)
|
研究機関 | 流通経済大学 |
研究代表者 |
大畑 裕嗣 流通経済大学, 社会学部, 教授 (10176977)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
|
キーワード | 多文化家族 / ライフスタイル / ネットワーク / 国際結婚 / 地域的ネットワーク / ニューカマー / 韓国人 / 親密圏 / アイデンティティ / マルチカルチュラリズム / 韓日二重文化家族 / 役割期待 |
研究概要 |
本研究の目的は、首都圏の東北端に位置し、東京のベッドタウンとして近年急速な人口増を示しているX市、Y市およびその周辺地域に居住する多文化家族(multicultural family.本研究では、国際結婚カップルと、カップルと同居する他の構成員から成る家族を意味する。)が、どのようなライフスタイルを形成しており、また多文化家族間および地域社会の他の構成員とのネットワークにどのような意味を付与しつつ、地域的ネットワークを再生産しているかを明らかにすることにある。調査対象を、研究代表者自身もその一員である、ニューカマー韓国人女性と日本人男性カップルを中心とした家族に絞り、主要インフォーマントへの集約的な面接と参与観察によって、データを収集して、韓国人女性の生活・来住歴、家族生活への適応と不満、地域の社会生活への適応や不安、不満などの分析を行なった。 結果として、キイ・インフォーマントたちの生活史と来住歴には、個人-世代的な多様性と一定の共通性がともにみいだされた。共通性は、出身地域、「専業主婦」としての母親、両親に対する扶養責任からの相対的な自由さ、韓国での就労経験と日本への関心の連関、最終学歴、現在の家族形態(配偶者の親との非同居)などの点にみられた。また、在韓当時の日本イメージ及び日本人との接触経験と、日本への来住目的に注目して、彼女たちを類型化することもでき、このような日本イメージ、来住目的と、「生活上の難点」として示された日本社会へのコミットメント、ないしスタンスとのあいだに、関連性がみいだされた。
|