研究課題/領域番号 |
11610242
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
宮腰 英一 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (50166138)
|
研究分担者 |
小泉 祥一 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30136410)
水原 克敏 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00124628)
大桃 敏行 東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10201386)
泉山 靖人 東北大学, 教育学部, 助手 (00322983)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | サポートシステム / 学校と地域の連携 / 校長のリーダーシップ / 学校の自主性・自律性 / 学校評議員制度 / 市町村教育委員会 / 特色女子学校づくり / 教育改革 / 特色ある学校づくり / 学校教育の活性化 / 研究開発学校 / コンサルテーション / 開かれた学校づくり / 人材活用 |
研究概要 |
(1)東北6県の市町村教育委員会398箇所に対し「学校と地域の連携」及び「学校の自主性・自律性の確立」に向けての取組みを問うアンケート調査を実施した。 (2)教育委員会が学校運営支援・援助システムとして期待される、(1)学校評議員制度、(2)校長の組織運営のリーダーシップ、(3)学校独自の予算・人事、(4)学校の個性や地域性に根ざした教育課程の編成について明らかにするため、秋田県教育委員会、秋田市教育委員会、天王町教育委員会、岩手県教育委員会、名古屋市教育委員会、山形県教育委員会などで聞き取り調査を実施した。 (3)「特色ある学校づくり」について調査研究を実施し、以下の点を明らかにした。 (1)文部省の「研究開発学校」制度の新規事業の内容。(2)高知県での「土佐の教育改革」プランの検証、高知県教委、高知市教委、同市立小学校、南国市教委、土佐市教委、須崎市教委での「開かれた学校づくり」の実践。(3)秋田県の特色ある学校づくりの支援事業として「ふるさと子どもドリーム支援事業」「ふるさと子どもドリームアップ事業」の企画・実施。(4)学校評議員制度の計画内容を仙台市立荒町小学校、同荒巻小学校、同長町中学校への訪問調査で明らかにした。(5)特色ある教育課程編成について、天王町立天王南中学校、本荘市立石沢小学校、六郷町立六郷中学校(以上、秋田県)へ訪問調査の実施。(6)市川市教委でのコミュニティスクールによる学校教育への地域人材・社会人活用。(7)川崎市教委での「地域教育会議」による青少年の育成事業の実施。
|