• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺子屋の教育内容・教育方法に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11610283
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

関山 邦宏  和洋女子大学, 家政学部, 教授 (30179345)

研究分担者 菱田 隆昭  上田女子短期大学, 幼児教育科, 助教授 (50267465)
ADACHI Yasushi  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Assistnat Professor (10268336)
YASUMIZU Ryouji  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Associate Professor (00142753)
INABA Muneo  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Associate Professor (70115947)
TOKI Junko  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Assistnat Professor (40077681)
HISHA Hiroko  Kansai Medical University, Faculty of medicine, Assistnat Professor (90151422)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード寺子屋 / 寺子屋の教育課程 / 近世教育史 / 宮城県 / 「教育沿革史材料」 / 『日本教育史資料』 / 私塾 / 宮城県の教育 / 教育沿革史材料 / 日本教育史資料 / 往来物
研究概要

本研究は、次の2点の解明を主たる目的として進めた。
(1)寺子屋個々の実態を解明する上で欠くことのできない基本史料である、明治16年2月文部省達第1号に基づく寺子屋調査書の所在を確認する。
(2)これらの史料の分析をとおして、寺子屋の教育内容・教育方油実鯲全国的規模において体系的に明らかにするとともに地域・時代・師匠の男女差や教養の程度の違いなどが教育内容・教育方法にどの程度反映されているかを比較研究し、もって寺子屋教育が果たした役割を再検討する、
(1)については、宮城県「教育沿革史材料」(宮城県図書蔵)・東京府「教育沿革史編纂書類」(東京都公文書館蔵)・大分県「家塾寺子屋事蹟調」(大分県立大分図書館蔵)、山口県「教育沿革史革稿」(山口県文書館蔵)など、また同種の調査書である愛知県「維新前寺小屋、手習師匠、郷学校、私学校の調査」(愛知芸術文化センター愛知県図書館蔵)などを調査・収集した。
このうち宮城県「教育沿革史材料」(宮城県図書館蔵)については、その全文を本研究の第1次報告書として翻刻・発表した。また宮城県「教育沿革史材料」・東京府「教育沿革史編纂書類」・大分県「家塾寺子屋事蹟調」については、データーベース化を進めている。
(2)については、宮城県「教育沿革史材料」の分析をすすめ、その成果の一端を「宮城県の寺子屋における教科課程について-「教育沿革史材料」(明治十六年)の分析をとおして-」にまとめ、本研究の第2次(最終)報告書に収録した。この他についても分析を進めているが、成果を発表するまでには至っていない。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 関山邦宏編: "「教育沿革史材料」の翻刻-明治十六年宮城県下私立塾寺子屋調査書-"関山邦宏. 107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関山邦宏編: "寺子屋の教育内容・教育方法に関する実証的研究"関山邦宏. 128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunhiro Sekiyama: "Reimpression of the whole pages of " Kyoiku Enkakusi Zairyou""Kunihiro Sekiyama. 1-107 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kunihiro Sekiyama: "A Research of Educational Contents and Teaching Method of Terakoya"Kunihiro Sekiyama. 1-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 関山邦宏 編著: "寺子屋の教育内容・教育方法に関する実証的研究"関山邦宏. 128 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 関山邦宏 編: "「教育沿革史材料」の翻刻-明治十六年宮城県下私塾寺子屋調査書-"関山邦宏. 107 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi