• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北アフリカにおけるイスラーム化と宗教的マイノリティ問題の歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11610367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関北海道大学

研究代表者

太田 敬子  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (40221824)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードイスラーム化 / コプト教会 / 文化変容 / 東方キリスト教会 / イスラーム社会 / 宗教対立 / マイノリティ
研究概要

本研究成果報告書は、3つの部分から成り立っている。第1は、「問題の所在・目的・成果」において、イスラーム化と社会変容、及びイスラーム社会における宗教的マイノリティ問題に関する理論的研究と方法論の設定を行い、それに続く文献研究の報告の基礎理論を確認した。当該研究課題に関しては、2つの方向から研究に取り組んだ。まず、「初期イスラーム時代の北アフリカにけるイスラームの拡大」では、アラブ・ムスリムの征服からアッバース朝時代までを対象とし、北アフリカ住民のイスラームへの改宗においていわゆる分派イスラームが大きな役割を果たしたことを検証した。さらに、それを背景として、北アフリカでは極めて早い時期からカリフ政権から自立化の動きが見られ、非主流派のイスラーム王朝が形成され、12世紀に至るまで、現在ムスリムの中では少数派となっているシーア派やハワーリジュ派が大きな勢力を維持していたことを検証した。「初期イスラーム時代におけるコプトームスリム関係とその変容」では、現在ではエジプト人口の内で一割程度にまで減少しているコプト社会の歴史的変容とマイノリティ化の過程を取り上げた。アラブ・ムスリムの征服以降、イスラーム政権が支配権を確立していく過程において、コプトに対する増税と徴税強化政策が繰り返され、それに対する抗租運動と民衆反乱を経て、コプト社会がしだいに弱体化し、コプト教会の統制力も弛緩していったことを文献学的に跡づけ、エジプトにおけるイスラーム化においては経済的要因が非常に大きな意味を有していたことを検証した。また、コプト社会理解のために、非常に複雑な様相を示す中東のキリスト教徒社会を正確に理解することが不可欠と考えたので、<参考>において中東のキリスト教諸教会の歴史を跡づけた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ohta,Keiko: "Migration and Islasmization in the Early Islamic Period : The Arab-Byzantine Border Area"The Concept of Territory in Islamic Law and Thought : A Comparative Study Kegan Paul International, London and New York. 87-99 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤次高(編): "岩波講座世界歴史10-イスラーム世界の発展-"岩波書店. 315 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, Keiko: "Migration and Islamization in the Early Islamic Period : The Arab-Byzantine Border Area"The Concept of Territory in Islamic Law and Thought : A Comparative Study, Kegan Paul International, London and New York. 87-99 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, Keiko: "Byzantium and Islam"Iwanamikouza World History 10, ed.T.Sato, Tokyo. 71-95 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta, Keiko: "Migration and Islamization in the Early Islamic Period : The Arab-Byzantine Border Area"The Concept of Territory in Islamic Law and Thought : A Comparative Study Kegan Paul International, London and New York. 87-99 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤次高(編): "岩波講座世界歴史10-イスラーム世界の発展-"岩波書店. 315 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi