• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北朝財政史の研究―『魏書』食貨志を中心に―

研究課題

研究課題/領域番号 11610377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関京都府立大学

研究代表者

渡辺 信一郎  京都府立大学, 文学部, 教授 (10031618)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード魏書 / 隋書 / 経費 / 収入 / 物流 / 『魏書』 / 食貨志 / 戸調 / 均田制 / 三長制 / 『隋書』 / 兵役 / 力役
研究概要

本研究の目的は、当初の計画では三つあった。第一の目的は、『魏書』食貨志の日本語訳と注釈とを行なうことである。第二の目的は、注釈を行なうことによって、北朝の財政構造を分析するのに必要な基礎史料を整理することである。第一の目的は、北魏財政の構造を解明することである。
4年の研究期間を通じて、『魏書』食貨志の日本語訳と注釈を完成し、ひきつづいて『隋書』食貨志の日本語訳と注釈を作成することができた。さらに、この作業を通じて得られた諸史料を基礎にして、北魏の財政構造を分析した論文を作成した。
私は、これらの研究の成果を、研究報告書としてまとめた。報告書は、三部構成とした。第一部は論文「北魏の財政構造」、第二部は『魏書』食貨志訳注、第三部は『隋書』食貨志訳注である。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 渡辺 信一郎: "三 五発卒攷実-六朝期の兵役・力役徴発方式と北魏の三長制"洛北 史学. 2. 1-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WATANABE Shinichiro: "A Study of 3 by 5 Levy : The Military Service in the Six Dynasties and the San-zhang System in the Bei wei Dynasty"RAKUHOKU SIGAKU. 2. 1-15 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 信一郎: "漢代国家の社会的労働編成"殷周秦漢時代史の基本問題(汲古書院). 361-391 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 信一郎: "戸調制の成立-賦歛から戸調へ-"東洋史研究. 60-3. 32-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺信一郎: "三五発卒攷実-六朝期の兵役・力役徴発方式と北魏の三長制"洛北史学. 2. 1-15 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺信一郎: "宮闕と園林-3〜6世紀中国における皇帝権力の空間構成-"考古学研究. 47-2. 12-28 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺信一郎: "『天下』のイデオロギー構造-唐代中国を中心に-"日本史研究. 440号. 36-49 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺信一郎: "天下の領域構造-戦国秦漢期を中心に"京都府立大学学術報告 人文・社会. 51号. 17-43 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi