• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合動詞における内部構造の変遷に関する歴史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11610462
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国語・中国文学
研究機関筑波大学

研究代表者

伊原 大策  筑波大学, 現代語・現代文化学系, 助教授 (30184790)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード複合動詞 / 動賓構造 / 補語構造 / 得罪 / 担心 / 小心 / 夢見 / 看見 / 耽心 / 擔心
研究概要

中国語における複合動詞は、その内部構造について見た場合、動賓構造動詞や同義複合構造動詞を始めとして数種類に分類することができる。それぞれの内部構造を持つ複合動詞は、当然ながらその内部構造に相応しい文法的特性を持つ。そのため、たとえば動賓構造動詞は内部に賓語を内包する以上、外部に賓語をさらに従えることはできない。ところが一部の動詞はこうした原則から外れ、外部に賓語を従える。これは、内部構造に変質が生じた結果であると考えられる。
そこで本研究は、明代以降の白話を主対象にしながら、時には先秦時代の文言にまで遡り、複合動詞の内部構造の変遷過程を、歴史的観点から明らかにしようとした。この研究を通じて、本研究が明らかにし得たものは、「得罪」「担心」「小心」「夢見」「看見」などの動詞の内部構造の変遷に関する知見である。すなわち、
1,動賓構造を内包する動詞が非動賓構造動詞であるかのように、外部にさらに賓語を伴う文言由来の例…「得罪」
2,上記と同様の特性を持つが、歴史的には比較的新しいと考えられる例…「担心」
3,上記と同様の特性を持つが、賓語がウケテの関係ではなく、原因の関係を示す例…「小心」
4,本来は偏正構造または同義複合構造動詞であったものが結果補語構造へと変質した例…「夢見」「看見」
本研究は以上の動詞を主なる例に挙げ、複合動詞の機能に変化を促す力と、それが作用する過程を明らかにした。ここで得られた知見は、今後、現代漢語における動詞の内部構造の類型分類を試みる際、重要な視点を提供することとなるはずである。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 伊原大策: "二つの「耽心」"東北大学中国語学文学論集. 4. 35-42 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原大策: "「担心」が賓語をとるに至るまで"筑波大学「東西言語文化の類型論報告書」. 503-512 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原大策: "動賓構造動詞がさらに賓語を従える際の一類型"中国文人の思考と表現. 578-559 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原大策: "「夢見」の「見」は何を「見る」"筑波大学「レキシコンの構造と文法に関する研究」. 77-88 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原大策: "「小心」に見られる原因賓語生成の一類型"中国文化. 59(発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IHARA Daisaku: "Two kinds of "danxin""Chinese linguistic and literature (Tohoku University). No.4. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IHARA Daisaku: "On the process of "danxin" s VO construction"Report of the Special Research Project for the Typological Investigation of languages and Cultures of the East and West. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IHARA Daisaka: "VO construction with exterminal object"Thinkings and expressions of the Chinese intellctual. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IHARA Daisaku: "On the construction of "mengjian""Report of the Special Research Project. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IHARA Daisaku: "On the emergence of causative object found in "xiaoxin""The Chines cluture. No.59. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊原大策: "二つの"耽心"-白話"耽心"(擔心)の誕生-"東北大学中国語学文学論集. 40号. 35-47 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi