• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

統語構造と意味解釈の関係について―日英語の焦点化辞の対照研究からのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 11610488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語・英米文学
研究機関東京学芸大学

研究代表者

八木 孝夫  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (70119527)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード焦点 / 作用域 / 否定対極表現 / 意味解釈 / LF / 動的文法理論 / "even" / "only" / 動的文法 / 概念構造 / c統御
研究概要

本研究の主な結論は以下の通りである。
1.evenへの作用域付与は必要である。焦点化辞をそのままの位置で解釈する理論は誤りである。
2.否定対極表現としてのevenは存在しない。
3.焦点化辞そして恐らく数量詞への作用域付与の主たる役割をになうのは、統語規則ではなく意味解釈規則であるとした方がよい。統語構造上隠れた命題が「だけ」の作用域を提供する現象は、この説にとって証拠となる。
4.「さえ」の作用域は、それを含む最小の時制文を越えない。
5.evenおよびonlyは、PPおよびNPの中に自由に現れることができない。実例の観察から、この制約には多くの要因が働いていることが分かる。動的文法理論の見方によれば、この制約は主に阻止(blocking)の現象であり、それは、言語習得の初期段階で助動詞位置と焦点化辞の間に強い結びつきができることにより生じると考えることができる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 八木孝夫: "書評:Epstein et al.(1998)A Derivational Approach to Syntactic Relations"言語. 28巻6号. 96-99 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大津由紀雄: "言語研究入門:生成文法を学ぶ人のために"研究社出版. 328 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yagi,Takao: ""Review of Samuel D. Epstem, et al. (1998) A Derivational Approach to Syntactic Relations,""Gengo (Language). Vol.28, No.6. 96-99 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otsu,Yukio et al.(eds.): "Gengo-Kenkyuu Nyuumon : Seisei-Bunpou wo Manabu Hito no Tameni (An Introduction to Linguistic Research : For Students of Generative Grammar)"Kenkyusha. 328 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大津 由紀雄(他)(編): "言語研究入門-生成文法を学ぶ人のために-"研究社出版. 328 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 八木 孝夫: "書評:Epstein et al.(1998)A Derivational Approach to Syntactic Relations."月間言語. 28・6. 96-99 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi