• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奄美大島南部諸方言アクセント体系の記述調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 11610551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学・音声学
研究機関東京大学

研究代表者

上野 善道  東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (50011375)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード奄美方言 / アクセント / 用言 / 活用形 / 複合名詞 / 分布 / 付属語 / 基本形 / アクセント交替
研究概要

1.調査地域
奄美諸方言のうち,以下の地域でアクセント調査を行ない,予定通り資料を集めた。
(1)奄美大島住用村-用言基本形,活用形(2)同大和村-用言基本形,活用形(3)同宇検村-用言基本形,活用形(4)同瀬戸内町-用言基本形,活用形(5)喜界島-付属語や活用形の補充,長い複合名詞(6)徳之島天城町浅間-活用形の補充,長い複合名詞,体言の交替(7)沖永良部島-活用形,複合名詞(8)与論島-用言基本形,活用形
2.調査成果
奄美大島南部諸方言(1)〜(4)は,その主要集落の大部分を調査した。従来の報告を大幅に補訂・補充するなど,いずれの地点でも新しい成果が得られた。特に,住用村と大和村は従来,大部分が無アクセント地域とされていたが,すべてアクセント対立が存在することを確かめた。これは,音節構造の変化に伴うアクセント対立の発生という興味深い現象である。その一部は,瀬戸内町芝方言とともに『音声研究』の拙論の中で言及したが,これらの4か町村については,まとまった発表資料を別途準備中である。
並行して,完了している調査の整理も進めた。与論島東区の方言は,従来の報告の3型アクセントとはまったく異なる多型アクセントであることを『国語学』で発表し,また別に,その資料を含む,活用形の詳しい論文も著わした。沖永良部島の活用形,奄美大島龍郷町の用言のアクセント資料も発表した。徳之島の浅間方言の活用形の詳細な資料も公刊した。喜界島方言については,そのアクセント分布をポーランドで行なわれた第3回国際方言学・地理言語国際会議で発表し,その英文論文が印刷中である。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 上野善道: "与論島東区方言のアクセント-付 体言のアクセント資料-"東京大学言語学論集. 18. 3-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "与論島東区方言の多型アクセント体系"国語学. 199. 1-15 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "沖永良部島諸方言活用形資料(2)"琉球の方言. 24. 1-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "奄美大島龍郷町方言の用言のアクセント資料"アジア・アフリカ文法研究. 28. 83-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "徳之島浅間方言の活用形アクセント資料"琉球の方言. 25. 1-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "奄美大島龍郷町方言の活用形のアクセント資料"アジア・アフリカ文法研究. 29. 193-302 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "Accentual Differences in the Kikai-jima Dialects of Japan"Proceeding of the Third International Congress of Dialectology and Geolinguistics. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "Accent of Conjugated Forms in the Higashi-ku Dialect of Yoron"TYULIP. 18. 3-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "A Multi-pattern Accent System of the Higashi-ku Dialect of Yoron Island"KOKUGOGAKU. 199. 188-174 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "Examples of Verbs and Adjectives in the Tatsugo-Town Dialects with Particular Reference to Prosodemes"BUNPOOKENKYUU. 28. 83-136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "Examples of Conjugated Forms in the Okinoerabu Dialects with Particular Reference to Prosodemes (2)"RYUUKYUUNO-HOOGEN. 24. 1-36 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "Examples of Conjugated Forms in the Asama Dialect of Tokunosima with Particular Reference to Prosodemes"RYUUKYUUNO-HOOGEN. 25. 1-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "Examples of Conjugated Forms in the Tatsugo-Town Dialects with Particular Reference to Prosodemes"BUNPOOKENKYUU. 29. 193-301 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UWANO: "Accentual Differences un the Kikai-jima Dialects of Japan"Proceedings of the Third International Congress of Dialectology and Geolinguistics. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上野善道: "徳之島浅間方言の活用形アクセント資料"琉球の方言. 25. 1-61 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 上野善道: "奄美大島龍郷町方言の活用形のアクセント資料"アジア・アフリカ文法研究. 29. 193-302 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 上野善道: "Accentual Differences in the Kikai-jima Dialects of Japan"Proceedings of the Third International Congress of Dialectology and Geolinguistics. (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 上野 善道: "与論島東区方言の用言のアクセント―付、体言のアクセント資料―"東京大学言語学論集. 18. 3-159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上野 善道: "与論島東区方言の多型アクセント体系"国語学. 199. 1-15 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上野 善道: "沖永良部島諸方言活用形アクセント資料(2)"琉球の方言. 24. 1 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 上野 善道: "奄美大島龍郷町方言の用言のアクセント資料"アジア・アフリカ、文法研究. 28. 83-136 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi