• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

民間借家に対する法的規制のあり方に関する比較法的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11620051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

内田 勝一  早稲田大学, 法学部, 教授 (10063794)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード定期借家 / 住宅政策の比較研究 / 民間借家法制 / イギリスの住宅政策 / イギリスの借家法制 / 借地借家法 / アメリカの住宅政策 / アメリカ不動産賃貸借法制 / 借家法 / 民間借家政策 / 都市居住者の階層分化 / 都市空間の再配置 / 家賃規制 / 存続保護制度 / 住宅政策と法 / 存続保護と家賃規制 / 正当事由 / 借家法の経済効果 / イギリスの借家政策と法 / アメリカの借家政策と法
研究概要

本研究の目的は、アメリカ及びイギリスにおける民間借家制度の現状、法的規制の内容、規制の社会的効果を考察し、日本における今後の民間借家制度とその法的規制のあり方を研究することである。
本研究の研究成果として以下の4点を挙げることができる。第1は、住宅政策、借家法制の比較研究についての方法論的考察である。住宅の供給-消費の全体構造を把握するという視点から、近時のヨーロッパにおける住宅政策研究の動向をフォローした。そして、比較類型論的研究においては、比較の対象となった国々における住宅政策の同一性と異同性・類型的展開と段階的発展を基本概念として考察すべきことを主張した。
第2に、わが国において2000年3月から施行された定期借家制度の立法的背景、法律内容の特徴を明確にし、実際の効果について検討を加えた。その結果、定期借家制度の役割は限定的であることを明らかにした。
第3に、2000年に発表された住宅緑書(Housing Greenpaper)、住宅政策書をもとにして、近時のイギリスの民間借家の状況と借家法制の内容を明らかにした。
第4に1970年代以降のアメリカ不動産賃貸借法制の変貌状況を明らかにし、州法、市条例による立法活動の進捗状況、リステイトメントや模範賃貸借法典における理論的進展状況を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2001 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 住宅政策の比較類型的研究について2001

    • 著者名/発表者名
      内田勝一
    • 雑誌名

      現代の都市と土地私法(内田勝一・浦川道太郎・鎌田薫編著)(有斐閣・422頁)

      ページ: 231-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative and Typological Study on Housing Policy2001

    • 著者名/発表者名
      Katsuichi Uchida
    • 雑誌名

      Modern City and Private Land Law (Michitaro Urakawa, Kaoru Kamata, and Katsuichi Uchida ed.) (Yuhikaku)

      ページ: 231-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 内田勝一: "住宅政策の比較類型的研究について"現代の都市と土地私法. 1-23 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 内田勝一: "定期借家制度"2000年度版住宅白書(ドメス出版). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 内田勝一: "住宅法の提案-戦後借地借家法学の成果と限界"篠塚古稀記念「現代の都市と土地私法」(有斐閣). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi