• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境R&D政策と内生的経済政長に関する分析

研究課題

研究課題/領域番号 11630045
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関九州大学

研究代表者

大住 圭介  九州大学, 経済学研究院, 教授 (10109621)

研究分担者 片桐 昭司  広島県立大学, 経営学部, 助教授 (30274418)
大坂 仁  九州大学, 大学院・経済学研究院, 助教授 (90315044)
研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2001年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード環境 / 内生的経済成長 / 研究開発 / イノベーション / R&D / R&D
研究概要

国民経済における長期的な成長動向を展望する際,質の高い学校教育や職場訓練を通じた労働者の技能の向上,さらにそうした労働者によって蓄積される技術知識ストックの規模および技術進歩のスピードが,種々の成長促進的な経済要因の中でも特に重要であることは言うまでもないことである。他方、経済成長に伴って環境汚染という深刻な問題も生起することになる。本研究では、イノベーションを伴う状況のもとで環境と内生的成長に関連する種々の政策問題が理論的・実証的に検討される。主たる研究実績を以下に纏めておくことにする。
まず、主たる理論分析としては、R&Dやイノベーションを伴う内生的経済成長モデルに環境汚染の問題を統合し,持続的成長を可能にするような環境政策について検討し、有意義な帰結を導出している。短期的には成長を促進するような研究活動への助成と環境保全税の採用という2つの政策を組み合わせることが必要となり、長期的には、汚染量を抑制しながら成長率を維持する経済システムを構築する必要性を厳密な数理的フレームワークのもとで論じている。さらに、R&D活動と特許の問題、イノベーションと人的資本の蓄積の問題、再生可能資源の動態的システムと成長モデルを統合した一般的なシステムの構築を行い、より広い角度から環境と成長の政策問題を検討している。
次に実証分析としては、クズネッツの逆U字仮説について、アジア太平洋諸国における経済発展に伴う所得分配と環境問題の2つの側面から実証分析を試みた。回帰分析の結果・所得分配に関するクズネッツ仮説については、所得レベルを示す変数のパラメータの安定性は低く、他の説明変数を付け加えるなど回帰式を変えれば仮説は支持されなくなるということを明らかにしている。この点については、大気汚染を示す二酸化炭素排出量や水質汚染を示す生化学的酸素要求量における環境クズネッツ曲線のクロス・カントリー分析についても同様であり、常に支持されるわけではないとする結果が得られた。今後の更なる経済成長における平等な所得分配、また工業化に伴って二酸化炭素などの環境汚染物質の排出削減にどう取り組んでいくかが重要な政策課題になることを明らかにしている。さらに、アジア太平洋地域における経済発展と所得分配、成長会計の手法による移行動学の研究OLGモデルを利用した人的資本と成長の理論的・実証的分析等も行い、種々の有意義な帰結を導出した。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (32件)

  • [文献書誌] 大住圭介, 伊ヶ崎大理: "経済成長モデルにおける再生可能資源と環境汚染"細江守紀・藤田敏之編『環境経済学のフロンティア』. 274-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坂仁: "環境クズネッツ曲線の検証"細江守紀・藤田敏之編『環境経済学のフロンティア』. 241-273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大住圭介, 野田英雄: "内生的成長モデルによるイノベーションと人的資本の理論分析"九州経済学会年報. 40. 149-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大坂仁: "クズネッツ曲線の例証:経済発展、所得分配と環境汚染"経済学研究. 68. 87-124 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osumi, Ikazaki, Ikeshita: "Human Capital Accumulation and the Use of Natural Resources"Proceedings of International Symposium on Innovation and Regional Growth. 211-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大住, 片桐, 南: "内生的技術進歩に関する理論的・実証的分析"九州経済学会年報. 39. 37-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大住圭介: "経済成長分析の方法"九州大学出版会. 317 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osumi K., H.Noda: "A Theoretical Study on Innovation and Human Capital Accumulation in an Endogenous Growth Model"The Annual Report of Economic Science. 40. 149-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka H.: "An Evidence of Kuznet' s Curve"Journal of Political Economy. 87-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osumi K., Ikazaki D., Ikeshita K.: "Human Capital Accumulation and the Use of Natural Resources"Proceedings of International Symposium on Innovation an Regional Growth. 211-217 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osumi K., Katagiri S., K. Nam: "A Theoretical and Empirical Investigation of Endogenous Technological Progress"The Annual Report of Economic Science. 39. 37-41 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osumi K.: "Economic Growth Analysis(Japanese ; monograph)"Kyushu University. 317 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osumi K., Ikazaki D., edited by Hosoe and Fujita: "Renewable Resource and Environmental Pollution in a Growth Model, Frontiers of Environmental Economics"Keisoushobou. 274-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osaka.H., edited by Hosoe and Fujita: "An Empirical Investigation of Environmental Kuznet' s Curve, Frontiers of Environmental Economics"Keisoushobou. 241-273 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大住圭介, 伊ヶ崎大理: "経済成長モデルにおける再生可能資源と環境汚染"細江・藤田編『環境経済学のフロンティア』. 274-286 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大坂 仁: "環境クズネッツ曲線の検証・国際データによるクロスカントリー分析"細江・藤田編『環境経済学のフロンティア』. 241-273 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大住圭介, 片桐昭司, 野田英雄: "Innovation and Human Capital Accumulation in an Endogenous Growth Model"Proceedings of The Fourth International Symposium on Multinational Business Management. 447-459 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大住 圭介: "経済成長分析の方法"九州大学出版会. 300 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大住, 片桐, 南: "内生的技術進歩に関する理論的・実証的分析"九州経済学会年報. 第39集. 37-41 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Osumi, K.Ikazaki, D., K.Ikeshita: "Human Capital Accumulation and the Use of Natural Resources in a Growing Economy"Proceedings of International Symposium on Innovation and Regional Growth in the Knowledge-based Economy. 211-217 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Osumi, K., H.Noda: "Human Capital and Steady Economic Growth"Proceedings of International Symposium on Innovaton and Reginal Growth in the Knowledge -based Economy. 87-94 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大坂仁: "クズネッツ曲線の例証:経済発展、所得分配と環境汚染"経済学研究(九州大学). 68(1). 87-124 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大坂仁: "環境クズネッツ曲線の例証:国際データによるクロスカントリー分析"Kyushu University Discussion Paper. 45 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大住圭介: "イノベーションと内生的経済成長"現代マクロ経済学. 164-178 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大住,片桐,南: "内生的技術進歩に関する理論的・実証的分析"九州経済学会年報. 第39. 1-9 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大坂仁: "Productivity Analysis for the Selected Asian Countries : Krugman Critique Revisited"Discussion Paper No.2000-2, Kyashu University Graduate School of Economics. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 片桐昭司: "内生的経済成長と独占-独占と経済循環の分析-"広島県立大学論集. 第4巻第1号. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 片桐昭司: "内生的経済成長と効率性"経済論集(大分大学). 第52巻第4号. (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大住圭介,大坂仁(訳): "経済成長の決定要因-クロスカントリー実証研究"九州大学出版会. 117 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大住圭介,片桐昭司,南光鉉: "R&D政策と内生的経済成長"現代経済学研究. 7号. 21-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大住圭介(共編著): "現代マクロ経済学"勁草書房. 300 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大坂仁(共著): "Strategic Environmental Planning"United Nations. 224 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi