• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小売購買組織の構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 11630104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関小樽商科大学

研究代表者

伊藤 一  小樽商科大学, 商学部, 教授 (10241415)

研究期間 (年度) 1999 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード小売 / バイヤー / 仕入 / 日本 / ダイエー / イトーヨーカ堂 / 購買組織 / 購買機能 / スーパーバイザー / 組織購買 / 製品開発 / プライベートブランド / 小売購買 / チーム購買 / マークスandスペンサー / 小売業 / 仕入れ / バイヤー組織 / バイヤー機能 / 分散型購買組織 / 単一型購買組織
研究概要

バイヤーの歴史的形成過程を考察すると、機能分割の流れが読み取れる。つまり、権限分散化と専門職的性格である。元来、購買と販売は同一人物が行い売れ行き状況が購買に反映していた。しかし販売時点のセルフサービス化と総合小売商業として取り扱い品目の増大にともない、バイヤー業務が独立した形態を有することになる。販売面を担当するスーパーバイザーと購買面を担当するバイヤーに2分割されていく。その後,バイヤー業務が煩雑になり、本来持っていた商品開発の役割が失われるにしたがって、通常の再購買、修正購買と新規購買の業務を分割し前二者を担当する、ディストリビューターと後者を担当するバイヤーとの3分割制度へ移行している企業が見られる。
また企業間での戦略の違いが組織形態を変化させている。現状小売業は以下の2つのタイプに別れると想定される。まずイトーヨーカ堂(IY型)がとる購買戦略は、新規商品開発・発掘戦略であり、これに対応して上記のような3分割の機能分割型的組織を採用している。これに対してダイエーなどほとんどの小売企業が採用している購買部門がほとんどの関連機能を包括するタイプで、総合的組織がある。
購買に関する戦略、規模、権限、機能と組織に関して比較考察し、類型化を行った購買戦略では、イトーヨーカ堂は、消費者のニーズを重視し、高品質商品をバイイングする点に戦略を資源を傾注している。つまり新規商品を探索することにバイヤー業務を傾注させている。そこで商品開発型購買と表現できる。これに対してダイエー、その他の多くの大手小売企業は、価格を重視し、仕入先から安い価格条件で商品を仕入れる努力に資源を傾注している。したがって、取引条件重視型購買と表現できる。

報告書

(5件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Hajime Itoh, Gary Davis: "Legislation and retail structure : the Japanese example"International Review of Retail, Distribution and Consumer Research. 11巻1号. 83-95 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤一: "小売バイヤー組織の機能と顧客対応"小樽商科大学ビジネス創造センタ-ディスカッションペーパー. 70. 1-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤一: "The Case Study of Retail Buying Organization in Japanese Context"小樽商科大学ビジネス創造センタ-ディスカッションペーパー. 80. 1-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Itoh, Gary Davies: "Legislation and retail structure: the Japanese example"International Review of Retail, Distribution and Consumer Research. 11-1. 83-95 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Itoh: "The Customer Response and Function on retail buying organization"Otaru University of Commerce C.B.C. discussion paper series. 70. 1-32 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hajime Itoh: "The Case Study of Retail Buying Organization in Japanese Context"Otaru University of Commerce C.B.C. discussion paper series. 80. 1-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤 一: "The Case Study of Retail Buying Organization in Japanese Context"小樽商科大学ビジネス創造センター デスカッションペーパー. 80. 1-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一: "小売バイヤー組織の機能と顧客対応"ビジネス創造センターディスカッションペーパーシリーズ. No.70. 1-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤一: "The Function and Structure of Retail Buyer Organization"商学討究(小樽商科大学). 51.2. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 2000-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi