• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コーポレート・ガバナンスの現代的特質と課題:日本型ガバナンスの探究

研究課題

研究課題/領域番号 11630124
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関名古屋大学

研究代表者

櫻井 克彦  名古屋大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30022461)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードコーポレート・ガバナンス / 社会的責任 / 経営者の規律づけ / ステークホルダー・アプローチ / 日本型ガバナンス / グローバル・スタンダード / 株主価値原理 / 企業の社会的責任 / 企業と社会
研究概要

本研究は、現代の代表的企業である巨大株式会社企業を対象に、コーポレート・ガバナンスの今日的特色および基本的課題を明らかにするとともに、その結果を踏まえつつ我が国企業のこれからの方向、および日本型ガバナンスの展開可能性に関して基礎的考察を試みることを狙いとする。
本報告書の第1章では、コーポレート・ガバナンス問題の展開が今日の社会における規制緩和の社会的潮流と密接に関わっていることが論じられる。第2章では、コーポレート・ガバナンスにおける基本問題の1つとしての、だれのためのガバナンスかという問いに対する検討がなされる。コーポレート・ガバナンス問題の基本的領域、社会的責任論と企業権力、および、コーポレート・ヘゲモニーとコーポレート・ガバナンスについて考察がなされる。
第3章では、コーポレート・ガバナンスにおけるもう1つの基本問題である、どのようにして経営者を規律づけ、動機づけるのかという問題に関して、考察がなされる。現代の経営者職能について論じられたあと、ステークホルダー・アプローチに基づく企業経営技法が考察される。そして、経営者の規律づけとコーポレート・ガバナンスの問題が、経営者支配および取締役会改革に関連して論じられる。第4章では、日本的経営と日本型ガバナンスがとり上げられる。わが国における社会的責任課題と社会的責任研究についての動向、日本的経営とその国際的適用可能性、および日本型ガバナンスの可能性が述べられる。
最後に、第5章では、経営学研究とコーポレート・ガバナンス論について論じられる。経営学の方法、経営学の研究領域、および現代経営学研究とコーポレート・ガバナンス論について検討がなされている。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] 櫻井 克彦: "企業社会責任研究の生成・発展・分化とその今日的課題"経済科学. 47-4. 29-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 克彦: "企業経営とステークホルダー・アプローチ"経済科学. 48-4. 1-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 克彦: "現代経営学研究と「企業と社会」論的接近"経済科学. 49-3. 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井 克彦: "企業社会責任論と経営学研究"経済科学. 49-4. 1-7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] マネジメントの論点編集委員会: "マネジメントの論点"生産性出版 (担当分). 9 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, Katsuhiko: "The pros and Cons of the Deregulation (Japanese)"The Editorial Board of "Management no Ronten" ed., Management no Ronten, Seisansei Shuppan. 31-39 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai,Katsuhiko: "A Consideration on the Evolution of the theory of Business Social Responsibility (Japanese)"The Economic Science. 47-4. 29-49 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, Katsuhiko: "Business Management and stakeholder Approach (Japanese)"The Economic Science. 48-4. 1-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, Katsuhiko: "Management Study and "Business and Society" Approach (Japanese)"The Economic Science. 49-3. 1-12 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakurai, Katsuhiko: "The Business Social Responsibility and the study of Management (Japanese)"The Economic Science. 49-4. 1-7 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 櫻井克彦: "現代経営学研究と「企業と社会」論的接近"経済科学. 49・3. 1-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井克彦: "企業社会責任論と経営学研究"経済科学. 49・4. 1-7 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 日本経営学会(編): "21世紀経営学の課題と展望〔経営学論集第72集〕"千倉書房(印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井克彦: "企業経営とステークホルダー・アプローチ"経済科学. 48・4(印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 櫻井克彦: "企業社会責任研究の生成・発展・分化とその今日的課題"経済科学. 47・4. 29-49 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 飫富順久(他編): "経営課題の最先端"生産性出版(印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi