研究分担者 |
北詰 正顕 千葉大学, 理学部, 助教授 (60204898)
越谷 重夫 千葉大学, 理学部, 教授 (30125926)
野沢 宗平 千葉大学, 理学部, 教授 (20092083)
丸山 研一 千葉大学, 教育学部, 助教授 (70173961)
越川 浩明 千葉大学, 教育学部, 教授 (60000866)
|
研究概要 |
(i)指標還R(G)の単数群の構造を調べること.Gを有限可解群とするとき、Gの可解性により、H〓G,|G/H|=p(素数)を満たすGの部分群Hが存在する。今p(【greater than or equal】5)と仮定する。またC_pを位数pの巡回群とする。剰余群G/Hの既約指標は自然にGの既約指標とみなせる。従ってR(C_p)の無限位数の単数を見つければ、それは自然にR(G)の無限位数をもつ単数となる。実際にR(C_p)の無元位数をもつ単数を構成することに成功した。 (ii)Induction Theoremについて.Mackeyの分解定理を用いてGreenの定理の別証明が得られた。 (iii)Weidman、Saksonovの定理をBrauer指標環BR(G)に対して一般化すること.p=素数、c_1,...,c_rをp-正則な共役類の代表元の集合、λ:Z^^-BR(G)→Z^^-BR(H)を同型写像とし、c_i→^^λc′_<i′>,(i=1,...r)であるとする。m_<p′>=(|C_G(c_1)|_<p′>,...,|C_G(c_r)|_<p′>),m′_<p′>=(|C_H(c′_<1′>)|_<p′>,...,|C_H(c′_<r′>)|_<p′>)とおくとき、次が成り立つ。(1)m_<p′>=m′_<p′> さらに次の記号を定める。m=(|C_G(c_1)|,...,|C_G(c_r)|),m′=(|C_H(c′_<1′>)|,...,|C_H(c′_<r′>′)|) IBr(G)={ψ_1,...,ψ_r}:GのBrauer既約指標C,C′をそれぞれG,HのCartan matrixとし、Aをλを表す行列とするとき、次が成り立つ。(3)次の三つは同値である。 (i)m=m′(ii)A^*CA=C′(iii)(ψ_i,ψ_j)′_G=(λ(ψ_i),λ(ψ_j))′_H (iv)有限群の表現の拡大について.Isaacsの取り上げた条件よりもっと緩い条件の下で種々の結果を得た。
|