• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガロア分岐被覆に関連する諸問題の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640034
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関東京都立大学 (2000)
高知大学 (1999)

研究代表者

徳永 浩雄  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30211395)

研究分担者 島田 伊知朗  北海道大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10235616)
蔵野 和彦  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90205188)
岡 睦雄  東京都立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (40011697)
土基 善文  高知大学, 理学部, 助手 (10271090)
小駒 哲司  高知大学, 理学部, 教授 (20127921)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードGalois被覆 / 線型表現 / Zariski pair / (2,3)torus曲線 / 双対曲線 / 楕円曲線 / 楕円曲面 / 格子 / 交点数 / Fiber sum
研究概要

1.Galois被覆の構成問題:徳永はGalois群が4次対称群及び4次交代群であるGalois被覆の構成の研究を行った.1999年度にある程度の結果を得たが,2000年度はこれをこれを改良した.この結果については都立大学における複素幾何セミナー及び数理研における研究集会「基本群と代数関数」において報告した.さらに,これらの成果を論文Galois covers for 〓_4 and 〓_4 and their applicationにまとめた.これは現在,Osaka J.Math.に投稿中である.さらに有限線型群の不変式と関連したversal Galois被覆なるものの研究を開始した.これにより,5次交代群をGalois群とするGalois被覆の研究が大きく進むものと考えられる.論文は現在準備中である.
2.開代数多様体のトポロジー:岡は(2,3)torus曲線の補空間の研究,島田は補空間の基本群の新たな不変量の研究,徳永は,新しいZariski pairの例を与えた.
3.特異点理論:岡及び大学院生Pho Duc Taiはnon-tame(2,3)torus曲線の特異点集合の分類をほぼ完成させた.大きな捻れ群を持つ楕円曲線の族を構成した.これらの結果は印刷中及び投稿中である.
4.Galois被覆に関連する基本的な研究:蔵野,小駒は可換環論の研究を行いそれぞれ,新たな結果を得た.また,土基は非可換代数幾何学の基礎付けに関する研究を行った.その論文は現在準備中である.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (50件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (50件)

  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Irreducible plane curves with the Albanese dimesion 2"Proc.AMS. 127. 1935-1940 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "(2,3) torus sextic curves and the Albanese images of 6-fold cyclic multiple planes"Kodai Math.J.. 22. 222-242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Artal Bartolo and H.Tokunaga: "Zariski pairs of index 19 and Mordell-Weil groups of K3 surfaces"Proc.London Math.Soc.. 80. 107-144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Dihedral coverings of algebraic surfaces and their application"Trans.American Math.Soc.. 352. 4007-4017 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Local types of singularities of plane curves and the topology of their complements"Advanced Studies in Pure Math.. 29. 299-316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Artal Bartolo,H.Tokunaga and D.-Q.Zhang: "Miranda-Persson's problem on extremal elliptic K3 surfaces"Pacific J.of Math.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Artal Bartolo,J.Carmona Ruber,J.I.Cogolludo and H.Tokunaga: "Sextics with singular points in special positions"J.of Knot theory and its ramifications. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Flex curves and their applications"Geometriae Dedicata. 75. 67-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Jiang,M.Oka,D.T.Pho and D.Siersma: "Lines on Brieskorn-Pham surfaces"Kodai J.Math.. 23. 214-223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Geometry of cuspidal sextics and their dual curves"Singularities-Sapporo 1998, Advanced Studies in Math.. 29. 245-277 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Another involution on moduli of sextics"Kodai J.Math.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano and P.Roberts: "Adams operations, localized Chern characters, and positivity of Dutta multiplicity in characteristic 0"Trans.Amer.Math.Soc.. 352. 3103-3116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano and P.Roberts: "The positivity of intersection multiplicities and symbolic powers of prime ideals"Compositio Math.. 122. 165-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano: "Test modules to calculate Dutta Multiplicities"J.Alg.. 236. 216-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano: "On Roberts rings"J.Math.Soc.Japan. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shimada: "Lattices of algebraic cycles on Fermat varieties in positive characteristics"Proc.London Math.Soc.. 82. 131-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shimada and D.-Q.Zhang: "Classification of extremal elliptic K3 surfaces and fundamental groups of open K3 surfaces"Nagoya Math.J.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shimada: "On elliptic K3 surfaces"Michigan Math.J.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ogoma and N.Sasamura: "Fiber sum in the category of rings and its application to the tensor product of modules"Mem.Fac.Sci.Kochi Univ.(Math.). 21. 79-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Irreducible plane curves with the Albanese dimesion 2"Proc. AMS. 127. 1935-1940 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "(2, 3) torus sextic curves and the Albanese images of 6-fold cyclic multiple planes"Kodai Math.J.. 22. 222-242 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga, (with E.Artal Bartolo): "Zariski pairs of index 19 and the Mordell-Weil groups K3 surfaces"Proc. London Math. Soc.. 80. 127-144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Dihedral coverings of algebraic surfaces and their application"Trans.American Mah.Soc.. 352. 4007-4017 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Local types of singularities of plane curves and the topology of their complements"Singularities-Sapporo 1998, Advanced Studies in Pure Math.. 29. 299-316 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga, (with E.Artal Bartolo and D.-Q.Zhang): "Miranda-Persson's problem on extremal elliptic K3 surfaces"Pacific J.of Math.. (to appera).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Tokunaga, (E.Artal Bartolo, J.Carmona Ruber and J.I.Cogolludo): "Sextics with singular points in special positions"J.of Knot theory and its ramifications. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Flex curves and their applications"Geometriae Dedicata. 75. 67-100 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka, (with G.Jiang, D.T.Pho, D.Siersma): "Lines on Brieskorn-Pham surfaces"Kodai J.Math.. 23. 214-223 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Geometry of cuspidal sextics and their dual curves"Singularities-Sapporo 1998, Advanced Studies in Math.. 29. 245-277 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Oka: "Another involution on moduli of sextics"to appear in Kodai J.Math..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano (with P.Roberts): "Adams operations, localized Chern characters, and positivity of Dutta multiplicity in characteristic 0"Trans.Amer.Math.Soc.. 352. 3103-3116 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano (with P.Roberts): "The positivity of intersection multiplicities and symbolic powers of prime ideals"Compositio Math.. 122. 165-182 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano: "Test modules to calculate Dutta Multiplicities"J.Alg.. 236. 216-235 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kurano: "On Roberts rings"J.Math.Soc.Japan. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shimada: "Lattices of algebraic cycles on Fermat varieties in positive characteristics"Proc.London Math.Soc.. (3) 82. 131-172 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shimada, (with D.-Q.Zhang): "Classification of extremal elliptic K3 surfaces and fundamental groups of open K3 surfaces"Nagoya Math.J.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Shimada: "On elliptic K3 surfaces"Michigan Math.J.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ogoma, (with N.Sasamura): "Fiber sum in the category of rings and its application to the tensor product of modules"Mem.Fac.Sci.Kochi Unvi.(Math.). 21. 79-85 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Artal Bartolo and H.Tokunaga: "Zariski pairs of index 19 and Mordell-Weil groups of K3 surfaces"Proc.London Math.Soc.. 80. 107-144 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Dihedral coverings of algebraic surfaces and their application"Trans.American Math.Soc.. 352. 4007-4017 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Local types of singularities of plane curves and the topology of their complements"Advanced Studies in Pure Math.. 29. 299-316 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oka: "Another involution on moduli of sextics"Kodai J.Math.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kurano and P.Roberts : "The positivity of intersection multiplicities and symbolic powers of prime ideals"Compositio Math.. 122. 165-182 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shimada: "Lattices of algebraic cycles on Fermat varieties in positive characteristics"Proc.London Math.Soc.. 82. 131-172 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Some examples of Zariski pairs arising from certain elliptic K3 surfaces,II"Math.Z. 230. 389-400 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "Irreducible plaen curves with the Albanese dimension 2"Proc.AMS. 127. 1935-1940 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Tokunaga: "(2,3) torus sextics and the Albanse images of 6-fold cyclic multiple planes"Kodai Math.J. 22. 222-242 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ogoma and N.Sasamura: "Fiber sum in the cetegory of rings and its applcation to the tensor product of modules"Mem.Fac.Sci.Kouchi Univ.(Math.). 21. 79-85 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Oka: "Flex curves and their applications"Geometriae Dedicata. 75. 67-100 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I.Shimada and D.Q.Zhang: "Classification of extremal elliptic K3 surfaces and the fundamental group of open K3 surfaces"Nagoya J.Math.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi