• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結び目不変量とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 11640090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

金信 泰造  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00152819)

研究分担者 橋本 義武  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (20271182)
鎌田 聖一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60254380)
河内 明夫  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (00112524)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードknot / link / 2次元リボン結び目 / 仮想結び目 / HC移動 / 有限型(Vassiliev)不変量 / タングル / 多項式不変量 / タングル手術 / カウフマン・ブラケット多項式 / ジョーンズ多項式 / ホンフリー多項式 / Q多項式 / 手錠型空間グラフ / 結び目(knot) / 仮想弧表示 / 禁じ手 / α-2不変量 / デルタ結び目解消操作 / Vassiliev invariant / finite type invariant / ribbon knot / Alexander polynomial / HOMFLY polynomial / Conway polynomial
研究概要

主な成果は,2次元リボン結び目の有限型不変量(Vassiliev不変量),HC移動,絡み目のホンフリー多項式の性質,多項式不変量を不変にするタングル手術,手錠型グラフの不変量に関する研究である.
正規化したアレキサンダー多項式をテイラー展開して得られる係数が有限型不変量になることを示した.このとき,2次元リボン、結び目に対して2種類の有限型不変量を定義したが,実は一致することを示した.
1次元の、結び目のデルタ結び目解消操作の一般化として,2次元リボン結び目のHC移動を定義し,HC移動と位数2の有限型不変量との関係を調べた.これによりいくつかの結び目のHC結び目解消数を決定した.
カウフマンの仮想結び目を利用して佐藤進は2次元リボン結び目を仮想弧で表示できることを発見した.これにより,HC移動が,仮想結び目理論における『禁じ手』の1つに対応することに着目して,
(1)すべての仮想結び目が『禁じ手』でほどけることを射影図において組み合わせ的に証明した.
(2)HC移動が2次元リボン結び目の結び目解消操作であることを,仮想弧表示を使って証明した.
(3)1次元結び目におけるデルタ移動とその結び目の2次元スパン結び目のHC移動の関係を考察した.
絡み目のホンフリー多項式の2番目,3番目の係数多項式が真部分絡み目の多項式で得られることを示す公式を導いた.
4本足タングルTのダブルとして得られる絡み目の多項式不変量を考える.TがタングルRを含むとき,この絡み目はRとその鏡像R*を含む.Tがある条件をみたすならば,RとR*を適当に置き直して得られる絡み目の対を3種類考え,それらの各対が同じカウフマンのブラケット多項式をもつことを示した.また,Tの向きによってはホンフリー多項式も同じことを示した.さらに,1つの対は,Q多項式も同じことがわかった.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Kanenobu, T., Habiro, K., Shima, A.: "Finite type invariants of ribbon 2-knots"Contemporary Math. Amer. Math. Soc.. 233. 187-196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "An evaluation of the coefficient polynomial of the HOMFLY polynomial of a link"Knots in Hellas '98, Proceedings of the Conference on Knot Theory and its Ramifications. 131-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "An unkuotting operation on ribbon 2-knots"Journal of Knot Theory and its Ramifications. 9. 1011-1028 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "Forbidden moves unknot a virtual knot"Journal of Knot Theory and its Ramifications. 10. 89-96 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "Vassiliev knot invariants of order 6"Journal of Knot Theory and its Ramifications. 10. 645-665 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "Virtual arc presentation and HC-moves of ribbon 2-knots"Journal of Knot Theory and its Ramifications. (出版予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Habiro, T. Kanenobu and A. Shima: "Finite type invariants of ribbon 2-knots"In H. Nencka (Eds.), Low Dimensional Topology Amer. Math. Soc.. 187-196 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu and Y. Miyazawa: "The second and third terms of the HOMFLY polynomial of a link"Kobe J. Math.. 16. 147-159 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu: "An evaluation of the coefficient polynomial of the HOMFLY polynomial of a link"knots in Hellas '98, Proceedings of the Conference on Knot Theory and its Ramification. 131-137 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu: "An unknotting operation on ribbon 2-knots"J. Knot Theory Ramifications. 9. 1011-1028 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu: "Forbidden moves unknot a virtual knot"J. Knot Theory Ramifications. 10. 89-96 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu: "Vassiliev knot invariants of order 6"J. Knot Theory Ramifications. 10. 645-665 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu and Shima, A.: "Two filtrations of ribbon 2-knots"Topology Appl.. (to appear)..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Kanenobu: "Virtual arc presentation and HC-moves of ribbon 2-knots"J. Knot Theory Ramifications. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Kamada, A. Kawauchi and T. Matumoto: "Combinatorial moves on ambient isotopic submanifolds in a manifold"J. Math. Soc. Japan. 53. 321-331 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kawauchi: "Floer homology of topological imitations of homology 3-spheres"J. Knot Theory Ramifications. 7. 41-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "Forbidden moves unknot a virtual knot"Journal of Knot Theory and its Ramifications. 10・1. 89-96 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "Vassiliev knot invariants of order 6"Journal of Knot Theory and its Ramifications. 10・5. 645-665 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanenobu, T.: "An unknotting operation on ribbon 2-knots"Journal of Knot Theory and its Ramifications. (出版予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kamada, S., Kawauchi, A., Matumoto, T.: "Combinatorial moves on ambient isotopic submanifolds in a manifold"J.Math.Soc.Japan. 53・2. 321-331 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Carter, J.S., Jelsovsky, D., Kamada, S., Saito, M.: "Quandle homology groups, their Betti numbers, and virtual knots"J.Pure Applied Algebra. 157. 135-155 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kamada, S.: "Wirtinger presentations for higher-dimensional manifold knots obtained from diagrams"Fund.Math.. 168・2. 105-112 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金信泰造: "An evaluation of the coefficient polynomial of the HOMFLY polynomial"Knots in Hellas '98 (World Sci. Publ.). 131-137 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金信泰造: "An unknotting operation of ribbon 2-knots"J. Knot Theory Ramifications. 9・8. 1011-1028 (2200)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金信泰造: "Vassilier knot invariants of order 6"Proc. Conf. Knots in Hellas '98. (出版予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金信泰造: "Two filtrations of ribbon 2-knots"Topology Appl.. (出版予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金信泰造: "Forbidden moves unknot a virtual knot"J. Knot Theory Ramifications. (出版予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金信泰造: "Virtual are presentations and HC moves of ribbon 2-knots"Proc. of Knots '2000. (出版予定).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 金信 泰造: "The second and third terms of the HOMFLY polynomial of a link"Kobe J. Math.. 16・2. 147-159 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 葉広 和夫: "Finite type invariants of ribbon 2-knots"Contemporary Math.. 233. 187-196 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金信 泰造: "Vassilier knot invariants of order 6"Proc. Conf. Knots in Hellas 1998. (出版予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金信 泰造: "An evaluation of the coefficient polynomial of the HOMFLY polynomial"Proc. Conf. Knots in Hellas 1998. (出版予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 金信 泰造: "Two filtrations of ribbon 2-knots"Topology Appl.. (出版予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 河内 明夫: "The quadratic form of a link"Contemporary Math.. 233. 97-116 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi