• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行列環上のノルム不等式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640146
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

大久保 和義  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (80113661)

研究分担者 西村 純一  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 助教授 (00025488)
長田 正幸  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (10107229)
櫻田 邦範 (桜田 邦範)  北海道教育大学, 教育学部・札幌校, 教授 (30002463)
小室 直人  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 助教授 (30195862)
長谷川 和泉  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授 (50002473)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードtrace / Numerical range / Numerical radius / Spectrum / Square root of matrix / rank reducing / Approximant / Operator radius / Spectral norm / positive semidefinite / Majorization / Golden-Thompson inequality / numerical range
研究概要

1.Aをn×n複素行列とする時、仮にB^2=Aなるn×n行列がある時、BをAの平方根とよぶ。一般に、行列Aに対して必ずしもAの平方根があるとも限らないしまた、あったとしても一意的には定まらない。本研究では、C.R.Johnson,R.Reamsらとの共同研究で行列のspectrum,数域に条件をつけることによって、その存在と一意性を示した。
2.A,Bをn×n positive semidefinite matricesとする。Ando,Hiai and OkuboはA,Bの多重積に関するトレース不等式の研究を行い、次の結果を得た。
Theorem p_i,q_i【greater than or equal】0(1【less than or equal】i【less than or equal】k)がΣ^k_<i=1>p_i=Σ^k_<i=1>q_i=1,0【less than or equal】Σ^j_<i=1>q_i-Σ^j_<i=1>p_i【less than or equal】1/2(1【less than or equal】j【less than or equal】k-1),0【less than or equal】Σ^j_<i=1>p_i-Σ^<j-1>_<i=1>q_i【less than or equal】1/2(1【less than or equal】j【less than or equal】k)を満たすとする。このとき、
|Tr(A^<p1>B^<q1>A^<p2>B^<q2>…A^<pk>B^<qk>)|【less than or equal】Tr(AB)
がいえる。ただし、Tr(X)は行列Xのトレースを表す。
3.w_ρ(A)(ρ>0)をNagy-Foiasの意味での作用素半径とするとき,2×2matrixに関してw_ρ(A)【less than or equal】1なる条件が中路-大久保によってえられていた。w_ρ(・)の一般的な理論から行列Aは【numerical formula】の形をしているとしてよい。Okubo-Spitkovskyはその理論を発展させて、次の結果を得た。また、それを利用して、具体的に作用素半径を計算した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] 大久保和義(共著安藤毅,日合文雄): "Trace inequalities for multiple products of two matrices"Mathematical Inequalities & Applications. 3. 307-318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川和泉(共著 山内一也): "Infinitesimal projective transformations on contact Riemannian maniforlds"Journal of Hokkaido University of Education. 51. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小室直人(共著 超昭三): "Supsets on partially orderd topological linear spaces"Taiwanese Journal of Mathematics. 4. 275-284 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小室直人: "Properties on the set of upper bounds in partialy ordesrd linear space"Journal of Hokkaido University of Education. 51. 15-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保和義(共著C.R.Johnson,R.Reams): "Uniquness of matrix square roots and applications"Linear Algebra and its Applications. 323. 51-60 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保和義(共著I.Spitkovsky): "On the characterization of 2×2 ρ-contraction matrices"Linear Algebra and its Applications. 325. 177-189 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷川和泉: "Infinitesimal projective transformations on tangent bundle with the horigontal lift connection"Journal of Hokkaido University of Education. (To appear). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保和義(共著C.R.Johnson): "Uniquness of matrix square roots under the some numerical range condition"Linear Algebra and its Applications. (To appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Nakazi and K.Okubo: "Generalized numerical radius and unitary p-dilation"Math.Japonica. 50. 347-354 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Komuro and H.Okumura: "Generalized supremum in partially ordered linear space and monotone order completeness"Journal of Hokkaido University of Education. 50. 11-16 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hasegawa and K.Yamauchi: "Infinitesimal projective transformations on contact Riemannian manifolds"Journal of Hokkaido University of Education. 51. 1-7 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ando, F.Hiai and K.Okubo: "Trace inequalities for multiple products of two matrices"Mathematical Inequalities & Applications. 3. 307-318 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Komuro and S.Koshi: "Supsets on partially ordered topological linear spaces"Taiwanese Journal of Mathematics. 4. 275-284 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Komuro: "Properties on the set of upper bounds in partially ordered linear space"Journal of Hokkaido University of Education. 5. 15-20 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.R.Johnson, K.OKubo and R.Reams: "Uniqueness of matrix square roots and applications"Linear Algebra and its Applications. 323. 51-60 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okubo and I.Spitkovsky: "On the characterization of 2x2 p-contraction matrices"Linear Algebra and its Applications. 325. 177-189 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Hasegawa: "Infinitesimal projective transformations on tangent bundle with the horizontal lift connection"Journal of Hokkaido University of Education. (To appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] C.R.Johnson and K.Okubo: "Uniqueness of matrix square roots under a numerical range condition"Linear Algebra and its Applications. (To appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大久保和義(共著安藤毅,日合文雄): "Trace inequalities for multiple products of two matrices"Mathematical Inequalities & Applications. 3. 307-318 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川和泉(共著山内一也): "Infinitesimal projective transformations on contact Riemannian maniforlds"Journal of Hokkaido University of Education. 51. 1-7 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小室直人(共著超昭三): "Supsets on partially orderd topological linear spaces"Taiwanese Journal of Mathematics. 4. 275-284 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小室直人: "Properties on the set of upper bounds in partialy ordesrd linear space"Journal of Hokkaido University of Education. 51. 15-20 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保和義(共著C.R.Johnson,R.Reams): "Uniquness of matrix square roots and applications"Linear Algebra and its Applications. 323. 51-60 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保和義(共著I.Spitkovsky): "On the characterization of 2×2 ρ-contraction matrices"Linear Algebra and its Applications. 325. 177-189 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川和泉: "Infinitesimal projective transformations on tangent bundle with the horigontal lift connection"Journal of Hokkaido University of Education. (To appear). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保和義(共著C.R.Johnson): "Uniquness of matrix square roots under the some numerical range condition"Linear Algebra and its Applications. (To appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 大久保和義: "Generalized numerical radius and unitary ρ-dilation"Math. Japonica. 50. 347-354 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 西村純一: "Examples of local rings"第19回可喚環論シンポジウム報告集. 19. 87-96 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小室直人(共著 芳村博子): "Generalized supremum in partially ordered linear space and monotone order completeness"Journal of Hokkaido University of Education. 50. 11-16 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷川和泉(共著 山内一也): "Infinitesimal projective transformations on contact Riemannian manifolds"Journal of Hokkaido University of Education. (to appear). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi