• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

流体力学の応用解析的研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640215
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 大域解析学
研究機関明治大学

研究代表者

森本 浩子  明治大学, 理工学部, 教授 (50061974)

研究分担者 藤田 宏  東海大学, 教育開発研究所, 教授 (80011427)
桂田 祐史  明治大学, 理工学部, 助教授 (80224484)
今野 礼二  明治大学, 理工学部, 教授 (20061921)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2000年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードナヴィエストークス方程式 / フジネスク方程式 / 定常解 / 一般流速条件 / ブシネスク方程式
研究概要

境界が多重連結な領域におけるナヴィエストークス方程式の定常解を一般流速条件のもとで求める境界値問題は、ナヴィエストークス方程式に関する未解決な難問の一つである。我々は、引き続きこの問題を主に研究した。一般には制限された流速条件、またはレイノルズ数が小さい場合にのみ定常解の存在が知られている。すでに2次元円環領域で森本、鵜飼によって得られていた結果(1996)に触発され、研究分担者藤田と森本は、一般次元の領域において、境界値が調和関数の勾配に小さい摂動を加えた場合に、ある条件のもとで、たかだか可算無限個の例外値を除いて、大きなレイノルズ数に対しても解が存在することを見出した(1997)。その後、藤田(1998)はvirtual drain methodを考案し、2次元有界対称領域の場合に、対称な境界値を、ソレノイダルなものに拡張することに成功し、解のアプリオリ評価を得て、Amick(1984)によって得られていた結果を再証明した。この方法をいくつかのタイプの対称な2次元無限管の場合に応用して、一般流速条件のもとで定常流の存在を示すことに成功した。すなわち、対称な半無限管(1999)、V字型管、Y字型管(2000)でいずれも内部にコンパクトな境界を持ち、そこでは指定された境界値を取り、無限遠では指定された流量のPoiseuille流に等しくなるナヴィエストークス流の存在を、ある条件下で示した。
また、藤田は摩擦型境界条件のもとで非定常ストークス方程式の解の存在を、高村幸男による非線型半群の理論をもちいて示した(2000)。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] N.Ishimura-H.Morimoto: "Remarks on the bolow-up criterion for 3D Boussinesq equations"MAS 9. 9. 1323-1332 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto-H.Fujita: "A remarks on the existence of steady Navier-Stokes flowa in 2D semi-infinite channel involving the general outflow condition"Mathematica Bohemica. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto-H.Fujita: "Stationary Navier-Stokes flow in 2dimensional Y-shaped channel under general outflow condition"Navier-Stokes Equations. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto-H.Fujita: "Stationary Navier-Stokes flow in 2-dimensional V-shaped infinite channel under general outflow condition"Topics in Mathematical Fluid Dynamics. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujita: "Non-stationary Stokes flow under leak boundary condition of friction type"Journal of Computing Mathematics. 19. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Saito-H.Fujita: "Remarks on traces of H -functions defined in a with corners"Journal of Mathematical Sciences, The University of Tokyo. 7. 325-345 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Ishimura and H.Morimoto: "Remarks on the blow-up criterion for 3D Boussinesq equations"M^3AS. 9 (9). 1323-1332 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto and H.Fujita: "On Stationary Navier-Stokes Flows in 2D Semi-Infinite Channel Involving the General Outflow Condition"Ann.Univ.Ferrara, Sez.Vii, Sc.Mat.. Vol.XLVI. 285-290 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto and H.Fujita: "A remark on the existence of steady Navier-Stokes flows in 2D semi-infinite channel involving the general outflow condition"Mathematica Bohemica. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto and H.Fujita: "Stationary Navier-Stokes flow in 2-dimensional Y-shaped channel under general outflow condition""Navier-Styokes Equations : Theorey and Numerical Methods" Ed.Rodolfo Salvi, Marcel Decker. (to appera).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto and H.Fujita: "Stationary Navier-Stokes flow in 2-dimensional V-shaped infinite channel under general outflow condition""Topics in Mathmatical Fluid Dynamics" Ed. Remigio Russo, Quaderni di Matematica. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Fujita: "Non-stationary Stokes flow under leak boundary condition of friction type"Journal of Computing Mathematics. Vol.19 No.1. 1-8 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Saito and H.Fujita: "Remarks on traces of H^1-functions defined in a domain with corners"Journal of Mathematical Sciences, The University of Tokyo. Vol.7. 325-345 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Morimoto,H.Fujita: "A remark on the exstence of steady Navier-Stokes flows in 2D semi-infinite channel involving the general outflow condition"Mathematica Bohemica. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Morimoto,H.Fujita: "Stationary Navier-Stokes flowin 2-dimensional Y-shaped channel under general outflow condition"Navier-Stokes Equations : Theory and Numerical Methods. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Morimoto,H.Fujita: "Stationary Navier-Stokes flow in 2-dimensional V-shaped infinite channel under general outflow condition"Topics in Mathematical Fluid Dynamics. (to appear).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Fujita: "Non-stationary Stokes flows under leak boundary conditions of friction type"Journal of Computing Mathematics. 19. 1-8 (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N.Ishimura-H.Morimoto: "Remarks on the blow-up criterion for 3D Boussinesq equations"M^3AS. 9-9. 1323-1332 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Konno: "A remark on the Schrodinger-type equation on manifolds, I"明治大学科学技術研究所紀要. 38. 25-32 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] R.Konno: "A remark on the Schrodinger-type equation on manifolds, II"明治大学理工学部研究報告. to appear.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S.Kaneko-H.Fujita: "On Uzawa 's algorithm applied to Stokes flow under boundary condition of friction type"明治大学科学技術研究所紀要. 37. 239-258 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi