• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時間分解電子エネルギー損失分光法による表面反応過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関神戸大学

研究代表者

櫻井 誠  神戸大学, 理学部, 助教授 (90170646)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2000年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード電子エネルギー損失分光法 / 時間分解測定 / 赤外反射吸収分光法 / 表面・界面 / 表面反応 / 二酸化炭素 / メタン / 表面科学 / 表面振動分光
研究概要

高分解能電子エネルギー損失分光法(HREELS)を用いた固体表面上の吸着分子の振動スペクトル解析による表面反応現象の研究において、通常のHREELS装置を用いた場合の問題点として、1つのスペクトルを取得するのに数分オーダーの時間がかかるため、時間の経過とともに、表面の状態が変化するような系に対しては適用に限界があることが挙げられる。本研究では、位置敏感検出器を用いた多チャンネル測定により、時間経過に伴って数多くのスペクトルを刻々取得していくシステムを開発した。しかしながら、研究期間内に実際の表面吸着系に応用するまでには至らなかった。
上記のHREELSの開発と並行して、赤外線を用いた吸着分子の振動スペクトル解析法である、赤外反射吸収分光法(IRAS)の測定システムを開発した。このシステムでは、従来型のHREELSも装備しており、表面振動分光法としてお互いに相補的な、HREELSとIRASを同一の真空系で測定することができる。本研究では、低温の固体表面に吸着した分子を測定対象として、IRASおよびHREELSの測定を、銀(111)単結晶表面上に凝縮したCO_2、およびCH_4分子に対して行った。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] M.Sakurai: "Surface science station of the infrared beamline at SPring-8"Nuclear Instrum.Meth.. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura: "Infrared beamline BL43IR at SPring-8 : design and commissioning"Nuclear Instrum.Meth.. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hirayama: "Desorption of an excimer from the surface of solid Ne by low energy electron and photon impace"Phys.Rev.B. (発表予定). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Arakawa: "Absolute measurement of total photo desorption yield of solid Ne in vacuum ultraviolet range"Surface Sci.. 451. 136-142 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kuramoto: "High energy operation of the Tokyo-electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. 71. 687-689 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Characteristics of the beam line at an electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. 71. 681-683 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakurai: "Surface science station of the infrared beamline at SPring-8"Nucl.Instrum.Meth.. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kimura: "Infrared beamline BL43IR at SPring-8 : design and commissioning"Nucl.Instrum.Meth.. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hirayama: "Desorption of an excimer from the surface of solid Ne by low energy electron and photon impact"Phys.Rev.B. (to be published). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Arakawa: "Absolute measurement of total photo desorption yield of solid Ne in vacuum ultraviolet range"Surface Sci.. 451. 136 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kuramoto: "High energy operation of the Tokyo-electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. 71. 687-689 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Characteristics of the beam line at an electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. 71. 681-683 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Sakurai: "Surface science station of the infrared beamline at SPring-8"Nuclear Instrum.Meth.. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kimura: "Infrared beamline BL43IR at SPring-8 : design and commissioning "Nuclear Instrum.Meth.. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirayama: "Desorption of an excimer from the surface of solid Ne by low energy electron and photon impact"Phys.Rev.B. (発表予定). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.Arakawa: "Absolute measurement of total photo desorption yield of solid Ne in vacuum ultraviolet range"Surface Sci.. 451. 136 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kuramoto: "High energy operation of the Tokyo-electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. 71. 687-689 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Characteristics of the beam line at an electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. 71. 681-683 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.A.Sakaue: "Total electron capture cross sections in highly charged ion-alkali metal atom collisions"Proc.21th Int.Conf.on Phys.of Electronic and Atomic Collisions. 552 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hirayama: "Absolute yield of exciton induced desorption from the surface of solid Ne"UVSOR Activity Report. 26. 147 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Shimizu: "Characteristics of the beamline at an electron beam ion trap"Rev.Sci.Instrum.. (発表予定).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi