• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気相転移に伴う誘電異常

研究課題

研究課題/領域番号 11640360
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関早稲田大学

研究代表者

近 桂一郎  早稲田大学, 理工学部, 教授 (40063656)

研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2001年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード誘電異常 / 磁気相転移 / フラストレーション系 / ZnCr_2O_4 / 強誘電体 / RMnO_3 / RMn_2O_5 / RFe_2O_4 / 強誘電性 / YFe_2O_4 / YMn_2O_5 / らせん磁性 / うせん磁性 / 磁気短距離秩序
研究概要

A.自発分極を伴う格子の変形は磁気秩序にどんな影響を及ぼすか? B.磁気秩序が引き金となって起こる強誘電相転移はあるか? C.誘電的性質の測定は秩序磁性の研究にどれだけ有効か? の3個の問題を立て,具体的な物質RFe_2O_4,ZnCr_2O_4,RMn_2O_5,RMnO_3の磁気的,電気的性質を調べた.主な結果は以下の通りである.
1.LuFe_2O_4で見られる低周波誘電分散の温度,周波数を詳しく調べ,理論的予測と比較した.また,この物質で自発分極の存在を直接に示した.また,YFe_2O_4で,対称性の異なるいくつかの電荷秩序相が逐次的に現れることを見出した.
2.ZnCr_2O_4では,ネール温度12.5Kに誘電率の飛躍的な変化があること,さらにこれよりも高温側の広い温度領域で低周波誘電分散のあることを見出し,それらの原因を反強磁性形成に伴う結晶格子の変化,あるいは反強磁性短距離秩序に関係付けて議論した.
3.YMn_2O_5の反強滋性相のスピン構造を特標する伝播ベクトルの温度変化を明らかにし,特に,ネール温度直下で結晶格子と不整合であったスピン構造が,強誘電性キュリー温度で整合に,続いて第2の誘電性相転移_2で再び不整合になることを見出した.
以上の結果、ならびにメスバウアー効果および現象論による解析によって,RMn_2O_5では,反強磁性長距離秩序の形成が自発分極の原因となるMn^<3+>と酸素イオンとの相対変位を引き起こしているという描像に達した.
4.強誘電性HoMnO_3,ErMnO_3,YbMnO_3で,希土類スピンの配列を推定した.

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] N.IKEDA, K.KOHN, N.MYOUGA, E.TAKAHASHI, H.KITO, S.TAKEKAWA: "Charge Frustration and Dielectric Dispersion in LuFe_2O_4"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 1526-1532 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, K.KOHN, Y.HATA, E.KITA: "Dielectric Anomaly of ZnCr_2O_4 at Antiferromagnetic Transition"J.Phys.Soc.Jpn.. 71. 916-921 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.SUGIE, N.IWATA, K.KOHN: "Magnetic Ordering of Rare Earth Ions and Magnetic-Electric Interaction of Hexagonal RMnO_3(R=Ho, Er, Yb or Lu)"J.Phys.Soc.. 71(印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, H.KIMURA, Y.NODA, K.KOHN: "Incommensurate Anti ferromagnetic Ordering of Ferroelectric YMn_2O_5"J.Phys.Soc.Jpn.. 70. Supll.A 145-147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, H.SAWA, K.SIRATORI, K.KOHN, M.TOKI, Y.HATA, E.KITA: "Structural Phase Transition and Dielectric Anomaly of ZnCr_2O_4"Ferroelectrics. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.IKEDA, R.MORI, K.KOHN: "Dielectric and Structure Properties of Charge Competing System YFe_2O_4"Ferroelectrics. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.IKEDA, K.KOHN, N.MYOUGA, E.TAKAHASHI, H.KITO and S.TAKEKAWA: "Charge Frustration and Dielectric Dispersion in LuFe_2O_4"J. Phys. Soc. Jpn.. 69. 1526-1532 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, K.KOHN, Y.HATA and E.KITA: "Dielectric Anomaly of ZnCr_2O_4 at Antiferromagnetic Transition"J. Phys. Soc. Jpn.. 71. 916-921 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.SUGIE, N.IWATA and K.KOHN: "Magnetic Ordering of Rare Earth Ions and Magnetic-Electric Interaction of Hexagonal RMnO_3(R=Ho, Er, Yb or Lu)"J. Phys. Soc. Jpn.. (To be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, M.YOSHINO, S.MATSUMOTO, Y.SEKI and K.KOHN: "Ferroelectric Transition of Helimagnetic RMn_2O_5"Proc. of the 8th Intern. Conf. on Ferrites (Kyoto, 2000). 229-231 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.YAMAGUCHI, T.FUJITA, T.SHINOZAKI, H.SUGIE, and K.KOHN: "Single Crystal Growth of Ferroelectric Hexagonal Manganite RMnO_3 by Floating Zone Method"Proc. of the 8th Intern. Conf. on Ferrites (Kyoto, 2000). 348-350 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.TOKI, I.KAGOMIYA and K.KOHN: "Dielectric Anomaly at Antiferromagnetic Transition of Frustrated System ACr_2O_4 (A=Mg, Zn or Cd)"Proc. of the 8th Intern. Conf. on Ferrites (Kyoto, 2000). 372-374 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, H.KIMURA, Y.NODA and K.KOHN: "Incommensurate Anti-ferromagnetic Ordering of Ferroelectric YMn_2O_5"J. Phys. Soc. Jpn., 70, Suppl. A. 145-147 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, H.SAWA, K.SIRATORI, K.KOHN, M.TOKI, Y.HATA and E.KITA: "Structural Phase Transition and Dielectric Anomaly of ZnCr_2O_4"Ferroelectrics. (To be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.IKEDA, R.MORI and K.KOHN: "Dielectric and Structure Properties of Charge Competing System YFe_2O_4"Ferroelectrics. (To be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, K.KOHN and T.UCHIYAMA: "Structure and Ferroelectricity of RMn_2O_5"Ferroelectrics. (To be published).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, H.KIMURA, Y.NODA, K.KOHN: "Incommensurate Antiferromagnetic Ordering of Ferroelectric YMn_2O_5"J. Phys. Soc. Jpn.. 70Suppl.A. 145-147 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, K.KOHN, Y.HATA, E.KITA:: "Dielectric Anomaly of ZnCr_2O_4 at Antiferromagnetic Transition"J. Phys. Soc. Jpn.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA, H.SAWA, K.SIRATORI, K.KOHN, M.TOKI, Y.HATA, E.KITA:: "Structural Phase Transition and Dielectric Anomaly of ZnCr_2O_4"Ferroelectrics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.IKEDA, R.MORI, K.KOHN: "Dielectric Structure Properties of Charge Competing System YFe_2O_4"Ferroelectrics. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.IKEDA 他: "Charge Frustration and Dielectric Dispersion in LuFe_2O_4"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 1526-1532 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA 他: "Incommensurate Antiferro magnetic Ordering of Ferroelectric YMn_2O_5"J.Phys.Soc.Jpn.Supplement. (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.TOKI 他: "Dielectric Anomaly at Antiferromagnetic Transition of Frustrated System ACr_2O_4(A=Mg,Zn or Cd)"Proceedings of the 8th International Conference on Ferrites (Kyoto,2000). (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.YAMAGUCHI 他: "Single Crystal Growth of Ferroelectric Hexagonal Manganite RMnO_3by Floating Zone Method"Proceedings of the 8th International Conference on Ferrites (Kyoto,2000). (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] I.KAGOMIYA 他: "Ferroelectric Transition of Helimagnetic RMn_2O_5"Proceedings of the 8th International Conference on Ferrites (Kyoto,2000). (印刷中). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 近桂一郎,籠宮功: "RMn_2O_5型酸化物における強誘電性と磁気秩序の共存"日本結晶学会誌. 41,6. 342-346 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi