• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非線形ランダム光学媒質中での波動現象

研究課題

研究課題/領域番号 11640373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関静岡大学

研究代表者

冨田 誠  静岡大学, 理学部, 助教授 (70197929)

研究分担者 松本 正茂  静岡大学, 理学部, 助手 (20281058)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2000年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1999年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワードランダム媒質 / 非線型光学 / ポンプープローブ法 / パラメトリック カップリング / ランダムレーザー / 非線形光学 / パラメトリックカップリン / コヒーレントアーティファクト / 多重散乱
研究概要

本研究では、媒質が散乱と非線形性をあわせて持っている系を対象に、ランダム光学媒質中での非線形光学現象を実験的・理論的に研究した。
「1」2光束を用いた空間相関ポンプープローブ法
「空間時間相関ポンプープローブ法」を新しく理論的に解析した。この結果、媒質の時間応答や空間応答を示す信号項の他に、2本のレーザービームがランダム光学媒質の中で揺らぎの効果を媒介して結合する「パラメトリックカップリング効果」が起こることが明らかになった。
「2」ランダム媒質中での誘導放出と誘導吸収
上記「1」の方法を新しく応用し、誘導放出の敷居値よりもわずかに弱い2つのビームを用い、ランダム媒質からの蛍光のスペクトル幅をモニターすることで、ランダムレーザーの利得領域の大きさを測定した。この結果、ランダムレーザーの敷居値における利得領域の大きさに関して、平均自由行程や吸収長などさまざまなパラメーターを変化させた実験において、利得領域の大きさが誘導放出断面積と吸収断面積によって統一的に表されることが実験的に見つかった。また、コンピュターシュミュレーションとランダムレーザーのモデル化によってこれらの実験的発見を理論的に説明することができた。
「3」コヒーレントなカップリング効果を利用したメモリー効果の観測
上記「1」の方法で、「パラメトリックカップリング効果」を利用して波動がランダム媒質中でどのように波面の情報を保持しているかを示すメモリー効果を調べた。非線形ランダム光学媒質としてLiNoO_3の微粒子を用いたより詳細な実験を行い、「パラメトリックカップリング効果」を明確な形で実証することが出来た。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Tetsu Ito and Makoto Tomita: ""Measurement of the gain volume in amplifying and scattering medium by two beam spatial correlation method""Physical Review E. March(in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: ""Optical Pulse Propagation through Thin and Thick Absorbing Medium""Journal of Physical Society of Japan. No11. 307-308 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka,Gijs van Soest Tetsu Ito,Ad Lagendijk,and Makoto Tomita: ""Amplification and Diffusion of Spontaneous Emission in Strongly Scattering Medium"Journal of Applied Physics. 87. 7623-7628 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder,Yoshimitsu Amagishi and Makoto Tomita: ""Superluminal to subluminal transition in the pulse propagation in a resonanyly absorbing medium""Physcal Review Letters. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsu Ito,Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: ""Stimulated emission Cross Section and Gain Volume in Amplifing Scattering Medium""(Joint internatinal conference on advanced Science and technology,(2000), Hamamatsu Japan). 510-513 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder,Yoshimitsu Amagishi,Tetsu Ito,and Makoto Tomita: ""A New Definition of Group Velocity of Optical Pulses in Resonantly Absorbing Medium""(Joint internatinal conference on advanced science and technology,(2000), Hamamatsu Japan). 506-509 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: ""Femtosecond Pulse Propagation through Absorbing Medium""(International workshop on femtosecond technology (2000)Tsukuba). 172-172 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsu Ito and Makoto Tomita: "Measurement of the gain volume in amplifying and scattering medium by two beam spatial correlation method"Physical Review E. 63. 36608-36611 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: "Optical Pulse Propagation through Thin and Thick Absorbing Medium"Journal of Physical Society of Japan. 307-308 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka, Gijs van Soest Tetsu Ito, Ad Lagendijk, and Makoto Tomita: "Amplification and Diffusion of Spontaneous Emission in Strongly Scattering Medium"Journal of Applied Physics. 87. 7623-7628 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder, Yoshimitsu Amagishi and Makoto Tomita: "Superluminal to subluminal transition in the pulse propagation in a resonanyly absorbing medium"Physcal Review Letters. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder, Tetsu Ito, Yoshimitsu Amagishi and Makoto Tomia: "A New Definition of Group Velocity of Optical Pulses in Resonantly Absorbing Medium"Joint international conference on advanced science and technology Hamamatsu. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsu Ito, Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: "Stimulated emission Cross Section and Gain Volume in Amplifing Scattering Medium"Joint international conference on advanced Science and technology Hamamatsu. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: "Femtosecond Pulse Propagation through Absorbing Medium"International workshop on femtosecond technology Tsukuba. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsu Ito and Makoto Tomita: "Measurement of the gain volume in amplifying and scattering medium by two beam spatial correlation method"Physical Review E. March(in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: "Optical Pulse Propagation through Thin and Thick Absorbing Medium"Journal of Physical Society of Japan. No11. 307-308 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka, Gijs van Soest,Tetsu Ito,Ad Lagendijk,and Makoto Tomita: "Amplification and Diffusion of Spontaneous Emission in Strongly Scattering Medium"Journal of Applied Physics. 87. 7623-7628 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder,Yoshimitsu Amagishi and Makoto Tomita: "Superluminal to subluminal transition in the pulse propagation in a resonanyly absorbing medium"Physcal Review Letters. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsu Ito,Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: "Stimulated emission Cross Section and Gain Volume in Amplifing Scattering Medium"Joint internatinal conference on advanced Science and technology, (2000), Hamamatsu Japan. 510-513 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder,Yoshimitsu Amagishi,Tetsu Ito,and Makoto Tomita: "A New Definition of Group Velocity of Optical Pulses in Resonantly Absorbing Medium"Joint internatinal conference on advanced science and technology, (2000), Hamamatsu Japan. 506-509 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Md Aminul Talukder and Makoto Tomita: "Femtosecond Pulse Propagation through Absorbing Medium"International workshop on femtosecond technology (2000) Tsukuba. 172-172 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka,Gijs van Soest,Tetsu Ito,Ad Lagendijk and Makoto Tomita: "Amplification and diffusion of spontancous emission in strongly scattering medium"Journal of Applied Physics. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka,M.AI.Talukder and Makoto Tomita: "Excitation power dependent spectral shifts in photoluminescence in dyes in strongly scattering optical rnedia"Physical Review. B59. 50 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka and Makoto Tomita: "Chorernt backsacttering in disoerded optical media in the presence of absorption"Physical Review. B59. 11139 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Tomita,Kohoki Totsnka and Hiroshi Ikari: "Dye adsorption in aqueous suspensions of polystyrene spheres studied by the time resolved photoluminescence"Journal of Optical Society of America. 16. 1951 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Gijs van Soest,Makoto Tomita and Ad Lagendijk: "Amplifing volume in scattering medium"Optics Letter. 24. 306 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Kohoki Totsuka,M.AI.Talukder and Makoto Tomita: "Nonlinear reflactivity in strongly scattering media"Journal of Physical Society of Japan. 68. 307 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi