• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガラス転移のモード結合理論とトラッピングモデル

研究課題

研究課題/領域番号 11640379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関九州大学

研究代表者

小田垣 孝  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (90214147)

研究分担者 松井 淳  九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (10274424)
吉森 明  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (90260588)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1999年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードガラス転移 / モードカップリング理論 / トラッピングモデル / エネルギーランドスケープ / 比熱のスケーリング / 二原子分子過冷却液体 / 分子動力学シミュレーション / アニールド平均とクエンチド平均 / 局在端 / アニ-ルド平均とクエンチド平均 / 分子シミュレーション / 過冷却液体 / トラッピング拡散理論 / ジャンプ運動 / Johari-Goldstein過程
研究概要

1.過冷却液体のガラス過程においてみられる原子のジャンプ運動のジャンプ率分布がべき関数で与えられることを示し、さらにそのべきが密度揺らぎにおける遅いモードと速いモードの寄与の比で与えられることを示した。
2.モードカップリング理論によってFuchsらが求めた剛体球系の緩和時間の波数依存性から、与えられた企図振動数に対して、速い緩和モードと遅い緩和モードの境界となる局在端を求めた。トラッピングモデルで中心的な役割をする、ジャンプ運動の待ち時間分布関数を特徴づけるパラメータと局在端との関係を用いて、ガラス転移温度、Vogel-Fulcher(VF)温度を求めた。その結果、ガラス転移は局在端が完全に閉じるまえに起こり、局在端が完全に閉じる温度はVF温度に対応することを明らかにした。
3.脆弱ガラスのガラス転移点近傍の比熱が[TSc(T)-TgSc(Tg)]でスケールされることを示した。このパラメーターは、緩和時間をスケールするものでもあり、動的性質と熱力学性質が同一のパラメーターでスケールされることが示された。
4.二原子分子の過冷却状態における緩和過程の理論的解析により、密度揺らぎの感受率が重心の緩和と重心回りの相対運動の寄与の和として表されることを示した。
5.計算機シミュレーションにより二原子分子の回転緩和が、ある温度以下で並進運動による緩和過程と分離し、アーレニウス型のJohari-Goldstein過程と同じ特徴をもつことを示した。
6.エネルギーランドスケープで記述される非平衡系の比熱を求める理論的枠組みを構築した。例として、二つのベイスンを持つ気体水素に適用し、比熱の温度依存性を観測時間の関数として求めた。ベイスン間のジャンプ頻度の大小によって、アニールド平均とクエンチド平均が得られることを示し、クエンチの程度を定量化して、冷却速度との関係を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (39件)

  • [文献書誌] T.Odagaki: "Non-Gaussianity in the Frequency Domain"AIP Conference proceedings. 469. 484-489 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Matsui: "Frequency and wave-number dependence of the generalized susceptibility of a super-cooled binary soft-sphere system"AIP Conference Proceedings. 469. 567-568 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Percolation in correlated systems"Physica A. 266. 49-54 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hara: "Non-universal behavior in the soft-percolation system"Physica A. 266. 67-71 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kubota: "Propagation of solitons in the Toda lattice with an impure segment"Physical Review E.. 61. 3133-3188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawasaki: "Absence of self-averaging in the complex admittance for transport through random media"Physical Review E.. 61. 5839-5842 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Microscopic derivation of jump rate distribution and the glass transition"Journal of Physics : Condensed Matter. 12. 6509-6514 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Koga: "Stochastic orientational relaxation of a plastic crystal"Journal of Physiccal Chemistry. 104. 3808-3811 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagak: "Scaling of the specific heat of fragile-glass formers near the glass transition temperature"Journal of Physical Society of Japan. 69. 991-992 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hara: "Non-universal diffusion exponent of soft percolation cluster in three dimensions"Journal of Physical Society of Japan. 69. 3315-3319 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Localization transition in the vitrification process"Physica B. (印刷中). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田垣孝: "基礎科学のための数学的手法"裳華房. 113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小田垣孝: "つながりの科学-パーコレーション-"裳華房. 97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and J.Matsui: "Non-Gaussianity in the Frequency Domain"AIP proceedings. 469. 484-489 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kubota and T.Odagaki: "Propagation of solitons in the Toda lattice with an impure segment"Phys.Rev.E.. 61. 3133-3188 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kawasaki, T.Odagaki and K.Kehr: "Absence of self-averaging in the complex admittance for transport through random media"Phys.Rev.E.. 61. 5839-5842 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and A.Yoshimori: "Microscopic derivation of jump rate distribution and the glass transition"J.Phys. : Condens.Matter.. 12. 6509-6514 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Koga and T.Odagaki: "Stochastic orientational relaxation of a plastic crystal"J.Phys.Chem.. 104. 3808-3811 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki, O.Yamamuro, M.Higuchi and T.Matsuo: "Scaling of the specific heat of fragile-glass formers near the glass transition temperature"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 991-992 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Hara and T.Odagaki: "Non-universal diffusion exponent of soft percolation cluster in three dimensions"J.Phys.Soc.Jpn.. 69. 3315-3319 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki and A.Yoshimori: "Localization transition in the vitrification process"Physica B. (in press). (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Mathematical Methods in The Physical Sciences"113 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Science of Connectivity"97 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kubota: "Propagation of solitons in the Toda lattice with an impure segment"Physical Review E. 61. 3133-3138 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawasaki: "Absence of self-averaging in the complex admittance for tran sport through random media"Physical Review E. 61. 5839-5842 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Microscopic derivation of jump rate distribution and the glass transition"Journal of Physics : Condensed Matter. 12. 6509-6514 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] J.Koga: "Stochastic orientational relaxation of a plastic crystal"Journal of Physical Chemistry. 104. 3808-3811 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Scaling of the specific heat of fragile glass formers near the glass transition"Journal of Physiccal Society of Japan. 69. 991-992 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hara: "Non-universal diffusion exponent of soft percolation cluster in three dimensions"Journal of Physiccal Society of Japan. 69. 3315-3319 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Localization transition in the vitrification process"Physica B. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣孝: "つながりの科学"裳華房. 97 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Non-Gaussianity in the Frequency Domain"AIP proceedings. 469. 484-489 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kawasaki: "A bsence of self-averaging in the complex admittance for transport through random media"Phys.Rev.E.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kubota: "Propagation of solitons in the Toda lattice with an impure segment"Phys.Rev.E.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Microscopic derivation of jump rate distribution and the glass transition"J.Phys. : Condens.Matter.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] J.Koga: "Stochastic orientational relaxation of a plastic crystal"J.Phys. Chem.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Odagaki: "Scaling of the specific heat of fragile -glass formers near the glass transition temperature"J.Phys. Jpn.. (印刷中). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣 孝: "基礎科学のための数学的手法"裳華房. 印刷中 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小田垣 孝: "つながりの科学-パーコレーション-"裳華房. 印刷中 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi