• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉塞湖における降下酸性物質の湖沼環境への影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関千葉大学

研究代表者

濱田 浩美  千葉大学, 教育学部, 助教授 (60292653)

研究分担者 山崎 良雄  千葉大学, 教育学部, 教授 (10210402)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード湖沼 / 酸性雨 / pH / 水位変動 / 降下酸性物質
研究概要

湖沼の水循環の形式は、それぞれの湖沼によって極端に異なっている。殆ど水の交換が行われない湖沼がある一方で、あたかも河川のように水の流通が激しい湖沼もある。水が停滞しやすい湖沼のなかには、湖盆が深い湖沼や、流出河川が無い湖沼があげられる。特に環境汚染を受けやすいのは、流出河川がない湖沼である。本研究でとりあげた「閉塞湖」は流入・流出河川が無い湖沼で、上記の説明どおり最も環境汚染を受けやすい湖沼である。これらの湖沼での汚染の原因は直接的な人為汚染よりも、特に降下酸性物質が問題とされている。近年、酸性雨や酸性霧によって森林が立ち枯れするなど目に見える影響が生じている。年々深刻化する降下酸性物質の増加は湖沼にも現われ始めている。特に、積雪がある地域の湖沼では、冬季間の降雪が全て流域に貯えられる。この時、降下酸性物質も同時に流域に蓄積される。春季融雪とともに流域内の酸性物質が短時間に湖沼へ流入する。この結果、春季に湖沼内部の酸性度が増加し、生態系に深刻な影響をもたらす。
本研究では栃木県日光市の奥日光に位置する切込湖・刈込湖、五色沼および北海道摩周湖、伊豆諸島御蔵島において降下酸性物質が湖沼の水質にどの程度影響を与えているのかを明らかにするため、継続的な観測を行なった。第一段階として、それぞれの湖沼に流入する水量、流出する水量の水収支を行なった。また、湖沼の周辺に位置する湧水の採水を行ない、水質の分析を行なうとともに、集水域の降雪、降雨を採取し、分析した。
以上のように、閉塞湖の水収支の解析を行い、これとあわせて流域から流入する酸性物質の物質収支を行い、各湖沼の緩衝能力を求めた。その結果、いずれの湖沼も周辺地域の森林被害は認められるが、10〜20年単位でのこの地域における湖沼水体の酸性化は認められなかった。しかし、国内にはもっと深刻な環境下におかれている湖沼も少なくなく、継続的なモニタリング調査が不可欠であると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 濱田 浩美: "日光切込湖・刈込湖の水収支と循環"千葉大学教育学部研究紀要. 47. 13-17 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱田 浩美: "御蔵島の水文学的特性に関する研究"千葉大学教育学部研究紀要. 49. 11-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi HAMADA: "Circulation and Water Balance of Lake Kirogome-ko and Lake Krigome-ko in Nikko"The Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University.. Vol. 47. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiromi HAMADA: "Studies on the Hydrological Properties of Mikura-jima Island"The Bulletin of The Faculty of Education, Chiba University.. Vol. 49. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 濱田 浩美: "日光切込湖・刈込湖の水収支と循環"千葉大学教育学部研究紀要. 47. 13-17 (1999)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 濱田 浩美: "御蔵島の水文学的特性に関する研究"千葉大学教育学部研究紀要. 49. 11-18 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi