• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放散虫によるパンサラッサとパレオテチスの比較

研究課題

研究課題/領域番号 11640466
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

八尾 昭  大阪市立大学, 理学部, 教授 (40047353)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1999年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード放散虫 / パンサラッサ / パレオテチス / 海洋古環境 / 古生代 / 中生代境界 / ペルム紀 / 三畳紀 / 古海洋
研究概要

本研究では,ペルム紀-三畳紀におけるパンサラッサとパレオテチスの両海域で形成された遠洋成深海〜浅海成陸棚堆積物中から放散虫化石を摘出し,放散虫化石群集の解析から両海洋域の古環境と両海洋の連関を明らかにするとともに,両海洋を含めてペルム紀-三畳紀境界でおこった大規模な古海洋変動の実態をグローバルに検討することを目的とした.
検討した主な地域と試料は,(1)西南日本美濃帯郡上八幡・犬山地域の付加体中の層状チャート層(パンサラッサ低緯度域の遠洋成深海堆積物),(2)南中国揚子地塊上の四川・貴州・広西地域の砕屑岩層・酸性凝灰岩層(パレオテチス東縁部低緯度域の浅海堆積物),(3)南中国雲開帯欽州地域の層状チャート層(パレオテチス/パンサラッサ接合部の低緯度域の遠洋成深海堆積物),(4)南西中国昌寧-孟連帯雲南地域の層状チャート層・酸性凝灰岩層(パレオテチス低緯度域の深海及び浅海堆積物)である.
パンサラッサ遠洋成深海堆積物中のペルム紀放散虫化石群集は多様性が高く,現在の太平洋低緯度域と同様な生産性の高い海洋古環境が想定される.一方,揚子地塊上やその周辺のパレオテチス域ペルム紀放散虫化石群集はいずれも低緯度域のものであるにもかかわらず,多様性は高くない.このことはパレオテチスが海洋深度や海洋の広がりにおいて,パンサラッサとかなり相違していたことを反映すると考えられる.ペルム紀-三畳紀境界では,両海洋において急激な放散虫大量絶滅が起こったことが明らかになり,グローバルな海洋古環境の変化が想定される.両海洋のペルム紀-三畳紀境界を通しての遠洋成深海堆積物において,両者間で類似した岩相変化がみられることもこのことを示唆する,また,三畳紀古世後期から放散虫群集の回復が,ほぼ同様に両海洋で進んだことも明らかとなった.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] Yao,A.: "Middle-Rate Permian Radiolarians from the Guangyuan-Shangsi Area, Sichuan Provence, China"Journal of Geosciences, Osaka City University. 42. 69-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木洋平 ほか: "美濃帯西部の泥岩から産出したトリアス紀新世放散虫化石群集"地質学雑誌. 105(6). 456-459 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柏木健司: "紀伊半島西部の黒瀬川帯周辺の上部ジュウ系-下部白亜系池之上層"地質学雑誌. 105(8). 523-534 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 八尾昭: "東アジアの中・古生代テクトニクスからみた西南日本の地帯配列"地学団体研究会専報. 49. 145-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki,Y.: "Permian-Triassic successions in Japan : Key to deciphering Permian/Triassic events"Developments in Palaeontology and Stratigraphy. 18. 127-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao,A.: "Permian and Triassic radiolarians from the southern Guizhou Provence, China"Journal of Geosciences, Osaka City University. 43. 1-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao,A.: "Biotic and Geological Development of the Paleo-Tethysin China"Peking University Press(北京大学出版社). 168 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, A.and Kuwahara, K.: "Middle-Late Permian Radiolarians from the Guangyuan-Shangsi Area, Sichuan Province, China."Jour.Geosci., Osaka City Univ.. vol.42. 69-83 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki, Y., Otsuka, T.and Yao, A.: "Late Triassic radiolarians from mudstone in the western part of the Mino terrane, central Japan."Jour.Geol.Soc.Japan. vol.105, no.6. 456-459 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwagi, K.and Yao, A.: "Upper Jurassic to Lower Cretaceous Ikenoue Formation around the Kurosegawa Terrane in the western Kii Peninsula, Southwest Japan."Jour.Geol.Soc.Japan. vol.105, no.8. 523-534 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, A.: "Terrane arrangement of Southwest Japan in view of the Paleozoic-Mesozoic tectonics of East Asia."Assoc.Geol.Collab.Japan, Monograph. no.49. 145-155 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ezaki, Y.and Yao, A.: "Permian-Triassic successions in Japan : key to deciphering Permian/Triassic events."Yin, H., Dickins, J.M., Shi, G.R.and Tong, J.eds. : Permian-Triassic Evolution of Tethys and Western Circum-Pacific (Developments in Palaeontology and Stratigraphy, 18), Elsevier. 127-139 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, A.and Kuwahara, K.: "Permian and Triassic radiolarians from the southern Guizhou Province, China."Jour.Geosci., Osaka City Univ.. vol.43 art.1. 1-19 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao, A., Ezaki, Y., Hao, W.and Wang, X.: "Biotic and Geological Development of the Paleo-Tethys in China"Peking University Press. 168 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yao,A.: "Middle-Late Pekmian Radiolarians from the Ciuangyuan-Shangsi Area, Sichuan Province, China."Journal of Geosciences, Osaka City University. 42. 69-83 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋平 ほか: "美濃帯西部の泥岩から産出したトリアス紀新世放散虫化石群集"地質学雑誌. 105(6). 456-459 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木健司: "紀伊半島西部の黒頼川帯周辺の上部ジュウ系-下部白亜系池之上層"地質学雑誌. 105(8). 523-534 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] 八尾昭: "東アジアの中・古生代テクトニクスからみた西南日本の地帯配列"地学団体研究会専報. 49. 145-155 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Ezaki,Y.: "Permian-Triassic successions in Japan : key to deciphering Permian/Triassic events"Developments in Palaeontology and Stratigrapby. 18. 127-139 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yao,A.: "Permian and Triassic radiolarians from the southern Guizhou Proriuce, China"Journal of Geosciences, Osaka City University. 43. 1-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Yao,A.: "Biotic and Geological Development of the Paleo-Tethys in China"Peking University Press (北京大学出版社). 168 (1999)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] YAO,A and KUWAHARA, K.: "Middle-Late Permian Radiolarians from the Guangyitan-Shangsi Area, Sichuan Province, China"Journal of Geosciences, Osaka City University. vol. 42. 69-83 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木洋平、大塚 勉、八尾 昭: "美濃帯西部の泥岩から産出したトリアス紀新世放散虫化石群集"地質学雑誌. 105(6). 456-459 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木健司、八尾 昭: "紀伊半島西部の黒瀬川帯周辺の上部ジュラ系-下部白亜系池之上層"地質学雑誌. 105(8). 523-534 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 八尾 昭・江崎洋一・* 維城・王新平: "中国古特提斯生物及地質変遷(Biotic and Geological Development of the Porleo-Tethys in China)"北京大学出版社(Peking University Press). 168 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi