研究課題/領域番号 |
11640515
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物理化学
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
土屋 荘次 (土屋 莊次) 日本女子大学, 理学部, 教授 (40012322)
|
研究期間 (年度) |
1999 – 2000
|
研究課題ステータス |
完了 (2000年度)
|
配分額 *注記 |
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
|
キーワード | アセチレン / 振電状態 / 光解離反応 / 反応ダイナミックス |
研究概要 |
振動励起分子の光励起反応ダイナミックスの研究を電子励起アセチレン分子を対象として行った。 1.赤外-紫外2重共鳴法によって、アセチレンのA^^〜^1A_unν_3'+ν_6',nν_3'+ν_4'(n=0〜3)ungerade振動状態は、互いにコリオリ相互作用によって結合していることを実証した。 2.A^^〜^1A_u3ν_3'+ν_6'振動状態の各回転準位は分裂している。同振動状態の各分裂準位に対して、ゼーマン量子ビート分光を試み、これらの分裂準位が磁気モーメントをもつことを実証した。一方、3ν_3'+ν_4'振動状態の回転準位は磁気モーメントをもたない。すなわち、面外振動は1重項-3重項相互作用を阻害する。したがって、1重項-3重項相互作用は、平面構造の励起アセチレンにおいて起こる。 3.47000〜50500cm^<-1>の広い領域で、LIFとH-atom actionスペクトル線強度を比較し、各振動状態の前期解離効率の相対的比較を行った。 (1)48000cm^<-1>(E_<excess><2000cm^<-1>)以下では、振動帰属が可能で、反応確率は極めて小さい。変角振動状態と他の電子状態との結合は極めて小さい。 (2)48000cm^<-1>〜49500cm^<-1>(E_<excess>〜3500cm^<-1>)の範囲では、反応確率は準位によらずほぼ一定となっている。変角振動反転障壁を超え、大振幅振動運動の寄与がある。 (3)49500cm^<-1>(E_<excess>>3500cm^<-1>)以上では反応確率は、エネルギーとともに指数関数的に増大する。したがって、A^^〜状態の断熱的解離の寄与がある。なお、A^^〜状態の断熱的解離には4000-5000cm^<-1>のポテンシャル障壁がある。 4.赤外-紫外2重共鳴励起によってungerade振動準位からの前期解離をはじめて観測した。
|