• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速時間分解分光による溶液中およびミクロ環境場での光化学ダイナミクスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 11640521
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関岡崎国立共同研究機構

研究代表者

田原 太平  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助教授 (60217164)

研究分担者 竹内 佐年  岡崎国立共同研究機構, 分子科学研究所, 助手 (50280582)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2000年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1999年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
キーワード超高速分光 / フェムト秒 / 緩和ダイナミクス / 光化学 / 時間分解分光 / コヒーレンス / 反応ダイナミクス / 凝縮相 / ダイナミクス / 光異性化 / 電子緩和
研究概要

ピコ秒〜フェムト秒領域では、異性化、解離、水素移動などが進行し、またそわらの背景にある電子緩和、振動緩和、溶媒緩和等を実時間で観測できる。これら様々な現象が複雑に組み合わさって成立する化学反応を理解するため、電子状態に対する分光、振動状態に対する分光、核波束運動を実時間観測する分光を駆使して研究を行った。主な成果を以下に列挙する。
1.光パラメトリック増幅(OPA)によりサブ10fsの光パルスを発生させ、数10fsの時間分解能をもつポンプープローブ測定装置を製作した。光励起直後のトランスースチルベンS_1状態の過渡吸収の時間変化を測定、200cm^<-1>のS_1状態ν_<25>振動に由来するビート信号を観測し、この振動モードのみがビート信号としてあらわれる機構を議論した。
2.溶液中で多原子分子をS_n状態へ励起した後おこる緩和過程について、テトラセンを例にとリフェムト秒蛍光分光で研究した。S_n蛍光、S_1蛍光の強度変化および偏光異方性測定により、電子緩和、IVR過程、振動冷却、回転緩和等の一連の緩和ダイナミクスを明らかにした。
3.アゾベンゼンのS_2励起に伴う光異性化をピコ秒ラマン分光およびフェムト秒蛍光分光を用いて研究し、S_2状態からほぼ収率1で平面型のS_1状態が生成することを明らかにした。これにより、これまでいわれていたS_2状態から直接すすむ回転型の異性化経路は実は存在せず、平面型のS_1(nπ*)状態に緩和してから反応が進むということがわかった。
4.1,8-ジヒドロアントラキノンの分子内光プロトン移動反応をフェムト秒蛍光分光法で研究した。互変異性体型の蛍光が光励起後50fs以内に現れること、すなわち励起状態でのプロトン移動が50fs以内で起こること、を見出した。分子内振動再分配に誘起されたプロトン平均位置の変化を反映していると考えられるスペクトル変化をサブピコ秒領域で観測した。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] N.Sarkar et al.: "Vibronic relaxation of Polyatomic molecules in non-polar solvent : femtosecond anisotropy/intensity measurements of the Sn and S1 fluorescence of tetracene"Journal of Physical Chemistry A. 103. 4808-4814 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.C.Jeoung et al.: "Ultrafast decay dynamics of photoexcited Cu(II)(TMpy-P4) in water solvent"Chemical Physics Letters. 309. 369-376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tahara et al.: "Femtosecond material response probed by phase-stabilized optical heterodyne detected impulsive stimulated Raman scattering"Laser Chemistry. 19. 149-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Y.Arzhantsev et al.: "Ultrafast excited-state proton transfer dynamics of 1, 8-dihydroxyanthraquinone (chrysazin) studied by femtosecond time-resolved fluorescence spectroscopy"Chemical Physic Letters. 330. 83-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takeuchi et al.: "Vibrational coherence of S_1 trans-stilbene in solution observed by 40-fs-resolved absorption spectroscopy : Comparison of the low-frequency vibration appearing in the frequency-domain and time-domain spectroscopies"Chemical Physic Letters. 326. 430-438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino et al.: "Picosecond time-resolved Raman study of trans-azobenzene"Journal Physical Chemistry A. 104. 4203-4210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shimojima et al.: "Picosecond time-resolved resonance Raman study of photoisomerization of retinal"Journal Physical Chemistry B. 104. 9288-9300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Sarkar et al.: "Vibronic relaxation at Polyatomic molecules in non-polar solvent : femtosecond anisotropy / intensity measurements of the Sn and S1 fluorescence of tetracene"J.Phys.Chem.A. 103. 4808-4814 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.C.Jeoung et al.: "Ultrafast decay dynamics of photoexcited Cu (II)(TMpy-P4) in water solvent"Chem.Phy.Lett.. 309. 369-376 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tahara et al.: "Femtosecond material response probed by phase-stabilized optical heterodyne detected impulsive stimulated Raman scattering"Laser Chem.. 19. 149-152 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Arzhantsev et al.: "Ultrafast excited-state proton transfer dynamics of 1,8-dihydroxyanthraquinone (chrysazin) studied by femtosecond time-resolved fluorescence spectroscopy"Chem.Phys.Lett.. 330. 83-90 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takeuchi et al.: "Vibrational coherence of S_1 trans-stilbene in solution observed by 40-fs-resolved absorption spectroscopy : Comparison of the low-frequency vibration appearing in the frequency-domain and time-domain spectroscopies"Chem.Phys.Lett.. 326. 430-438 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Fujino et al.: "Picosecond time-resolved Raman study of trans-azobenzene"J.Phys.Chem.A. 104. 4203-4210 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Shimojima et al.: "Picosecond time-resolved resonance Raman study of photoisomerization of retinal"J.Phys.Chem.B. 104. 9288-9300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sergei Y.Arzhantsev et al.: "Ultrafast excited-state proton transfer dynamics of 1,8-dihydroxyanthraquinone (chrysazin) studied by femtosecond time-resolved fluorescence spectroscopy"Chemical Physic Letters. 330. 83-90 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takeuchi et al.: "Vibrational coherence of S_1 trans-stilbene in solution observed by 40-fs-resolved absorption spectroscopy : Comparison of the low-frequency vibration appearing in the frequency-domain and time-domain spectroscopies"Chemical Physic Letters. 326. 430-438 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Fujino et al.: "Picosecond time-resolved Raman study of trans-azobenzene"Journal Physical Chemistry A. 104. 4203-4210 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] A.Shimojima et al.: "Picosecond time-resolved resonance Raman study of photoisomerization of retinal"Journal Physical Chemistry B. 104. 9288-9300 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] N Sarkar et al.: "Vibronic Relaxation of Polyatomic Molecule in Non-polar Solvent : Femtosecond Anisotropy/Intensity Measurements of the S_n and S_1 Flicorescence of Tetracene"Journal of Physical Chemistry A. 103. 4808-4814 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. C. Jeoung et al.: "Ultrafast Decay Dynamics of Photoexcited Cu(II)(TMpy-P4) in Water Solvent"Chemical Physics Letters. 309. 369-376 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Tahara et al.: "Femtosecond Material Response Probed by Phase-Stabilized Optical Heterodyne Detected Impulsive Stimulated Roman Scattering"Laser Chemistry. 19. 149-152 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Fujino et al.: "Picosecond Time-Resolved Roman Study of Trans-Azobenzene"Journal of Physical Chemistry A. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi