研究概要 |
サリチリデンアニリン類のプロトン互変異性は,サーモクロミズムやフォトクロミズムと密接に関係しているため,とりわけ興味がもたれてきた.OH形はNH形よりもはるかに安定であり,その分子構造は多くの化合物について明らかにされている.これに対して,NH形の構造はほとんど分かっていない.私たちは最近,N-(2-ヒドロキシ-5-クロロベンジリデン)-4-ヒドロキシアニリン(1)の結晶についてプロトン互変異性に伴う結晶構造変化を観測することに成功した.この結晶では分子間水素結合のためにNH形が著しく安定化され,OH形よりも安定になっている.したがって,十分に低い温度では,NH形だけが存在すると期待される.そこで,15KにおいてX線結晶解析を行い,純粋なNH形の分子構造を決定することに成功した.孤立分子についてのDFT計算の結果との比較から,次のことが結論できた.1)1のNH形は,結晶中と気相中とで分子構造が著しく異なり,結晶中では主として双極イオン構造をとっているが,気相中では主としてキノイド構造をとっている.2)これに対してOH形は,気相および結晶中のいずれにおいてもほぼ同一の構造をとる.
|