• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規なケイ素三次元環状分子場の構築とその機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 11640527
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関電気通信大学

研究代表者

中平 靖弘  電気通信大学, 電気通信学部, 教授 (90004332)

研究分担者 加固 昌寛  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (10233678)
研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2000年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1999年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード3次元ポリシロキサン / ポーラスシリコン / かご型ケイ素化合物 / かご型シロキサン / 発光 / 蛍光 / かご型ポリシロキサン
研究概要

現在、ポーラスシリコンの発光機構は必ずしも明確にされたと云った状況にはない。ここでは、化学的なアプローチの一つとして、剛直で、かつケイ素-ケイ素結合およびこの結合に酸素が挿入したケイ素-酸素-ケイ素結合(ジシロキサン結合)を有する多様なかご型分子を合成し、それらの物性と構造との相関関係を明らかにすることを目的とした。1,2-ジメチル-1,1,2,2-テトラエトキシジシランを酸性条件下で縮合させて、メチル基を置換基とする2種の異性体の関係にあるかご型ポリシロキサンを合成した。これらは、uv吸収極大を235および229nmに示し、また発光を360および351nm示し、量子収率はそれぞれ0.13および0.11であった。次いで、1,2-イソプロピル-1,1,2,2-テトラエトキシジシランを酸性条件下で縮合させたところ、低収率ながらメチル基の場合と同様に、イソプロピル基を持つ2種のかご型ポリシロキサンを合成することが出来た。UV吸収極大はメチル体に比較して、長波長シフトして、それぞれ246および242nmに観測された。一方、発光極大はそれぞれ361および350nmに観測された、しかしその量子収率は低く0.067および0.034であった。これはイソプロピル置換体で、C-H結合等による振動緩和がより有効に働いたためと考えられる。さらに、種々官能基に変換可能なフェニル置換体の合成にとりかかった。1,2-ジフェニル-1,1,2,2ーテトラクロロジシランを合成し、これをアセトン中で水を用いて加水分解したところ、目的とするかご型化合物がほぼ30%の収率で得られた。

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Y.Nakadaira: "Structures and ionization energies of some bis-and tris-(3,4-dimetala-butyne-1,4-diyl)s containing group 14 elements as key metal atoms : Tetragermacycloocta-1,5-diyne, hexasilacyclododeca-1,5,9-triyne hexagermacyclododeca-1,5,9-triyne, and related compounds"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 73. 1403-1408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Photoinduced electron-transferreaction between C_<60> and cyclic silicon compounds"J.Organomet.Chem.. 599. 216-220 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Akasaka: "A first photochemical bis-germylation of C_<60> with digermirane"Org.Lett.. 2. 2671-2674 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Akasaka: "La@C82 anion. An unusually stable metallofullerene"J.Am.Chem.Soc.. 122. 9316-9317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Toda: "Energy transfer in highly oriented permethyl-dodecasilane and -octadecasilane films"J.Organomet.Chem.. 611. 85-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kako: "Photo-induced electron-transfer reaction of cyclic organosilanes and related compounds"Bull.Chem.Soc.Jpn... 73. 2403-2422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakadaira: "Structura and iontzation energies of some bis-and tris-[3,4-dimetala-butyne-1,4-diyl)s containing group 14 elements as key metal atoms : Tetragermacycloocta-1,5-diyne, hexasilacyclododeca-1,5,9-triyne hexagermacyclododeca-1,5,9-triyne, and related compounds"Bull.Chem.Soc.Jpn. 73. 1403-1408 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Photoinduced electron-transferreaction between C_<60> and cyclic silicon compounds"J.Organomet.Chem. 599. 216-220 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Akasaka: "A first photochemical bis-germylation of C_<60> with digermirane"Org.Lett. 2. 2671-2674 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Akasaka: "La@C82 anion. An unusually stable metallofullerene"J.Am.Chem.Soc. 122. 9316-9317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Toda: "Energy transfer in highly oriented permethyl-dodecasilane and -octadecasilane films"J.Organomet.Chem. 611. 85-88 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kako: "Photo-induced electron-transfer reaction of cyclic organosilanes and related compounds"Bull.Chem.Soc.Jpn. 73. 2403-2422 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakadaira: "Structures and ionization energies of some bis-and tris-(3,4-dimetala-butyne-1,4-diyl)s containing group 14 elements as key metal atoms : Tetragermacycloocta-1,5-diyne, hexasilacyclododeca-1,5,9-triyne hexagermacyclododeca-1,5,9-triyne.and related compounds"Bull.Chem Soc.Jpn.. 73. 1403-1408 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akasaka: "La@C82anion.An unusually stable metallofullerene"J.Am.Chem.Soc.. 122. 9316-9317 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Toda: "Energy transfer in highly oriented permthyl-dodecasilane and-octadecasilane films"J.Organomet.Chem.. 611. 85-88 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maeda : "C_<60>-sensitized bis-silylation of nitrile and carbonyl compounds with disilirane "J.Organomet.Chem.. 611. 14-19 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] H.Komoriya: "A 3,4-benzo-1,2-germacyclobut-3-ene and related compounds.Palladium-catalyzed σ-metathesis, dehydrogenative coupling and hydrogermylation of the Ge-Ge σ-bond"J.Organomet.Chem.. 611. 420-432 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kako: "Photo-induced electron-transfer reaction of cyclic organosilanes and related compounds"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 73. 2403-2422 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akasaka: "Novel metal-free bis-silylation: C60-sensitized reaction of disilirane with benzonitrile"Org. Lett.. 1. 1509-1512 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akasaka: "Endohedrally metal-doped heterofullerenes: La@C_<81>N and La_2@C_<79>N"Chem. Lett.. 945-946 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] X.Dai: "Reactions of vinyldisilanes with ruthenium carbonyl"Chem. Lett.. 717-718 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akasaka: "Photochemical bissilylation of C_<60> with disilane"J. Org. Chem.. 64. 566-569 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kako: "Photoinduced electron-transfer reaction of 7,8-disilabicyclo-[2.2.2]octa-2,5-dienes"Tetrahedron Lett.. 40. 1133-1136 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T.Akasaka: "Photochemical bissilylation of C60 with disilane"J. Org. Chem.. 64. 566-569 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi