• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲルマニウムの高配位能-範囲と限界

研究課題

研究課題/領域番号 11640547
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

竹内 敬人  神奈川大学, 理学部, 教授 (80012384)

研究期間 (年度) 1999 – 2000
研究課題ステータス 完了 (2000年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2000年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1999年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード有機ゲルマニウム化合物 / 動的NMR法 / 高配位 / 擬回転 / プロトトロピー / X線結晶解析 / 三方両錐 / 固体高分解能Ge-73 NMR / 固体高分解能Ge-73NMR / 有機ゲルマニウム化学 / Ge-73 NMR
研究概要

本研究で明らかになったことを以下に列挙する。
(1)高配位ゲルマニウム化合物の固相および液相での構造
2-(2-t-butyl-5-oxo-1,3,2-oxathiagermolan-2-ylthio)acetic acidとその類似化合物の固相での構造および溶液の状態での動的な構造を研究した.
固相での構造 置換基がt-butylでもphenylでもX線結晶解析によって三方両錐であることが明らかになった。これらのピリジニウム塩もまた三方両錐の5配位構造であった.
溶液での構造 化合物1-4は2個の酸素原子をアピカル位に持つ,上下の三角錐が非対称な三方両錘構造であるが、室温NMRでは,上下の三角錐が等価である.すなわち^1H及び^<13>C NMRのどちらにおいても,ただ1種の-CH-単位が,^<13>C NMRにおいてもただ1種のカルボニル炭素が観測された.上下の三角錐が等価になる動的過程は偽回転であり、活性化自由エネルギーはいずれも約12kcal mol^<-1>と求められた.
(2)トリアリールゲルマン類の高配位構造
これまでにさまざまな配位子をオルト位に持つトリアリールゲルマンの高配位構造を研究してきたが、本研究では、ゲルマニウム原子上の置換基の大きさや性質と高配位構造との関連を検討した。このために合成した化合物はchlorotris[2-(methoxymethyl)phenyl]germane及びmethyltris[2-(methoxymethyl)phenyl]germaneでX線結晶解析の結果、これらは5配位の三方両錐構造で、これまでの化合物のように、6、7配位というような高配位を示さなかった。その原因についてはさらに検討中である。
(3)ゲルマニウム原子を含む側鎖を持つアザクラウンエーテル、カリックスアレーン、パラシクロファンなどの合成と陽イオン輸送機能の研究などを平行して行った。ゲルマニウムを導入した効果は必ずしも明白ではなかったが、分子設計に関して有用な情報が得られた。
(4)高分解能Ge-73NMR法を高配位構造の解明に利用するための予備的研究を進めた.

報告書

(3件)
  • 2000 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Y.Takeuchi et al.: "The first observation of high-resolution solid-state ^<73>Ge NMR spectra of organogermanium compounds"J.Chem.Soc.,Chem.Commun. 687-688 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi,T.Sakurai: "The synthesis and possible transport property of a calix [4] arene modified with sidechains containing germanium"Main Group Metal Chem.. 23(5). 311-317 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi,M.Nishikawa: "Dynamic behavior of pentacoordinate organogermanium carboxylic acids and theirpyridinium salts"Heteroatom Chem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Suzuki and Y.Takeuchi: "Synthesis of azacrown ethers modified with side-chains containing germanium"J.Organometal.Chem.. (submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi, M.Nishikawa, K.Tanaka, T.Takayama, M.Imanari, K.Deguchi, T.Fujito and Y.Sugisaka: "The first observation of high-resolution solid-state ^<73>Ge NMR spectra of organogermanium compounds."Chem.Commun.. 687 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi, T.Sakurai and K.Tanaka: "The synthesis and possible transport property of a calix [4] arene modified with sidechains containing germanium."Main Group Metal Chem.. 23(5). 311 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi, M.Nishikawa, K.Tanaka, and G.Yamamoto: "Dynamic behavior of pentacoordinate organogermanium carboxylic acids and theirpyridinium salts."Heteroatom Chem.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Suzuki, T.Matsumoto, K.Tanaka, Y.Takeuchi and T.Taketomi: "Synthesis of azacrown ethers modified with side-chains containing germanium"J.Organometal.Chem.. (under submission).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2000 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Takeuchi,M.Nishikawa,etc: "First observation of high-resolution solid state Ge-73 NMR Spectra of organogermanium compounds."Chem.Commun.. 687-688 (2000)

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeuchi,etc: "Dynamic behavior of pentacoordinate organogermanium carboxylic acids and their pyridinium salts."Heteroatom chem.. (in press).

    • 関連する報告書
      2000 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeuchi et al: "The First Observation of high-resolution solid-state 73Ge NMR Spectra"J. Chem. Soc. Chem. Communications. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeuchi et al.: "The Synthesis and Possible Transport Property of a calix[4]arene modified with sidechains Containing germanium"Main group Matal Chemistry. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi