• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フルオラスキラル触媒を用いる不斉合成反応

研究課題

研究課題/領域番号 11640548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関新潟薬科大学

研究代表者

武内 征司  新潟薬科大学, 薬学部, 教授 (00131011)

研究分担者 中村 豊  新潟薬科大学, 薬学部, 助手 (20267652)
研究期間 (年度) 1999 – 2001
研究課題ステータス 完了 (2001年度)
配分額 *注記
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2000年度: 200千円 (直接経費: 200千円)
1999年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードフルオラスキラル触媒 / フルオラスキラル配位子 / 不斉合成反応 / キラル配位子のリサイクル / キラル触媒のリサイクル / フルオラスキラルBINAP / 不斉Heck反応 / 安定フルオラスタグ / 触媒 / 不斉合成 / 配位子のリサイクル / フルオラス二相系反応 / CD検出器付きHPLC
研究概要

フルオラスキラル配位子として6,6'-位に(C_6F_<13>CH_2CH_2)_3Si-基を持つBINOL(F_<13>BINOL)及び(C_8F_<17>CH_2CH_2)_3Si-基を持つBINOL(F_<17>BINOL)、6,6'-位に(C_6F_<13>CH_2CH_2)_3Si-基を持つBINAP(F_<13>BINAP)、p-位に(C_6F_<13>CH_2CH_2)_3C-を置換したベンジル基をアミノ基に結合させたエフェドリン、F_<13>BINOLの二つの水酸基に(S)-phenyl-1-hydroxyethyl基を結合させた四座配位キラルジオール(FDHPEB)を合成した。F_<13>BINOL及びF_<17>BINOLでは、これらを配位子したチタニウム錯体を触媒にしてアルデヒドのE_<t2>Z_nによるエチル化反応を試みた。フルオラス逆相シリカゲルにより配位子を回収する実験では、オリジナルの反応と同じ化学収率及び不斉収率を達成した。各回の配位子の回収率は定量的であった。トルエンとFC-72(CF_3(CH_2)_4CF_3)二相系の反応では、トルエン相を新たな基質溶液に代えて5回繰り返し反応したが、不斉収率はほぼオリジナルの反応と同じだった。エフェドリン誘導体でもフルオラス逆相シリカゲルを用いて10回繰り返し反応しても、毎回の配位子の回収率は定量的で不斉収率もオリジナルの反応とほぼ同じだった。FDHPEBをプロトン源に用いるSmI_2による1-methoxy-l-phenylcyclohexanoneの還元的エノラート化/不斉プロトン化反応では、フルオラスシリカゲルでキラル配位子と分離した粗有機生成物をCD検出器付きHPLCで分析したところ、生成物エナンチオマーのピークだけが観測され、不斉収率が95%eeに達することが明らかになった。プレパラチブTLCで精製してから分析する方法では88%ceに過ぎず、若干ラセミ化が起こっていることが分かった。このように、フルオラスキラル触媒を用いる不斉反応では、触媒あるいは配位子をリサイクル出来るだけではなく、生成物の迅速分離、迅速分析が可能であることを実証することが出来た。

報告書

(4件)
  • 2001 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2000 実績報告書
  • 1999 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Asymmetric alkylation of aromatic aldehydes with diethylzinc catalyzed by a fluorous BINOL-Ti complex in an organic and fluorous biphase system"Tetrahedron Letters. 41. 57-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Preparation of a Fluorous Chiral BINOL Derivative and Application to an Asymmetric Protonation Reaction"Tetrahedron. 56. 351-356 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Enantioselective addition of diethylzinc to aldehydes catalyzed by β-aminoalcohols"Tetrahedron. 57. 5565-5571 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Recyclable Fluorous Chiral Ligands and Catalysts -Asymmetric Addition of Diethylzmc to Aromatic Aldehydes Catalyzed by Fluorous BINOL-Ti Complexes"Tetrahedron. 58(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Preparation of a Fluorous Chiral BINAP and Application to an Asymmetric Heck Reaction"Tetrahedron Letters. 43(in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,Yutaka, Takeuchi,Seiji: "Asymmetric alkylation of aromatic aldehydes with diethylzinc catalyzed by a fluorous BINOL-Ti complex in an organic and fluorous biphase system"Tetrahedron Letters. 41. 57-60 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,Yutaka, Takeuchi,Seiji: "Preparation of a Fluorous Chiral BINOL Derivative and Application to an Asymmetric Protonation Reaction"Tetrahedron. 56. 351-356 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,Yutaka, Takeuchi,Seiji: "Enantioselective addition of diethylzinc to aldehydes catalyzed by β-aminoalcohols"Tetrahedron. 57. 5565-5571 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,Yutaka, Takeuchi,Seiji: "Recyclable Fluorous Chiral Ligands and Catalysts Asymmetric Addition of Diethylzinc to Aromatic Aldehydes Catalyzed by Fluorous BINOL-Ti Complexes"Tetrahedron. 58 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura,Yutaka, Takeuchi,Seiji: "Preparation of Fluorous Chiral BINAP and Application to an Asymmetric Heck Reaction"Tetrahedron Letters. 43 (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2001 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Enantioselective addition of diethylzinc to aldehydes catalyzed by fluorous β-aminoalcohols"Tetrahedron. 57・26. 5565-5571 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Recyclable Fluorous Chiral Ligands and Catalysts"Tetrahedron. 58・(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yutaka Nakamura, Seiji Takeuchi: "Preparation of a Fluorous Chiral BINAP and Application to an Asymmetric Heck Reaction"Tetrahedron Letters. 43・(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura,S.Takeuchi,Y.Ohgo and D.P.Curran: "Asymmetric alkylation of aromatic aldehydes with diethylzinc catalyzed by a fluorous BINOL-Ti complex in an organic/fluorous bi"Tetrahedron Letters. 41・1. 57-60 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakamura,S.Takeuchi,Y.Ohgo and D.P.Curran: "Preparation of a Fluorous Chiral BINOL Derivative and Application to an Asymmetric Protonation Reaction"Tetrahedron. 56・3. 351-356 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書

URL: 

公開日: 1999-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi